2008年12月05日
自己を磨き人間力を高める “3つの実践”
こんにちは、野口嘉則です。
今回は、
自己を磨き、人間力を高めるために大切な “3つの実践” と
いうお話をお伝えします(^^
吉田松陰の私塾である“松下村塾”は、
時代を変えるような高い人間力をもった人材(リーダー)を
多く輩出しましたが、
松陰が塾生たちに繰り返し推奨したのは次の3つでした。
・ 志を立てること(立志)
・ 書物を読むこと(読書)
・ 友を選ぶこと(択友)
心を奮い立たせるような志を持ち、
人間力を高めるような本を読み、
おたがいの人間性を磨き合える仲間と付き合う。
たしかに、この3つを徹底すれば、
人間力は高まり、人間性も磨かれていくに違いありません。
人生の充実度もますます高まっていくでしょう。
しかし中には、
次のような方もいらっしゃるのではないでしょうか?
「『これこそ自分の志だ』 と思えるものが見つからない」
「読書するのが面倒くさくて、習慣にならない」
「遊び友達は何人もいるが、人間性を磨き合うような友達
がいない」
そこで最初におすすめしたい突破口が、
「人間性を高める読書法」 を実践することです。
この読書法は、
著者と対話しながら、自分自身とも深く対話する読書法です。
読書の醍醐味を味わえる方法でもあります。
私も、この読書法をするようになって、
読書の楽しみが飛躍的に高まり、読書が習慣になりました。
また、この読書法は、
私自身の成長にも、大きなインパクトをもたらしたと実感して
います。
実はこの 「人間性を高める読書法」 は、
私の新刊 『心眼力』の中でご紹介したものなんですが、
このたび、寛大なサンマーク出版さんの了解を得まして(^^
インターネット上に公開していただきました。
(この記事の後半にリンクを貼っております)
この方法で読書を楽しんだ後は、
出会った良書を友達に紹介していくようにすることをオススメ
します。
できるなら、読書法そのものも、
同時に友達に教えてあげるようにするとベストです。
それをやっていきますと、
「いい本を教えてくれてありがとう」 という
手応えある反応を返してくれる友達がきっと現れます。
その友達と、良書の情報を交換し合ったり、
読み終わった後の感想を語り合うことを楽しんで下さい。
こうして、読書を通じて、
向上心のある友達を見つけていけば、
その友達がいずれ、人間性を高め合う仲間となっていくのです。
あとは、その仲間の輪を広げていけば、
そこから生まれる出逢いは、一生の財産になるはずです(^^
以下のファイルがご参考になれば嬉しいです。
★「人間性を高める読書法」
それから、以前公開しました、「超一流の人間の共通点」は、
以下のURLでご覧になれます。
★「超一流の人間の共通点」
<『 心眼力 柔らかく燃えて生きる30の智恵(CD付)』>
心眼力 -柔らかく燃えて生きる30の智恵- (CD付)
★★クチコミを見る★★
<情報コーナー>
★友だちの橋本陽輔さんが新刊を出されました。
この本で紹介されているのは顧客ポートフォリオ理論です。
かつて窮地に陥った「やずや」が、
この顧客ポートフォリオ理論で業績を回復したというもの
です。
社長が知らない 秘密の仕組み 業種・商品関係なし! 絶対に結果が出る「黄金の法則」
★広島の社会保険労務士の石井孝治さんが新刊を
出されました。
社会保険や年金の仕組みを、ストーリー仕立てで
解説されています。
各章に4コマ漫画も付いていて、やさしく理解できる
よう工夫されています。
社会保険・年金のキモが2時間でわかる本
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 自分自身を見つめる [ Vivere - 今この瞬間を生きる ] 2008年12月06日 18:44
寂しさ・・・やり切れなさ・・・焦燥感でたまらない氣持ちの時もある。
人と一緒にいれば氣はまぎれるかも知れないが、一人になればまた同??.
2. 【見えなかった物が見えてくる】 心眼力 / 野口喜則 [ 読書I/O日記 ] 2009年01月11日 17:13
心眼力 -柔らかく燃えて生きる30の智恵- (CD付) 野口 嘉則Amazonランキング:182位Amazonおすすめ度:Amazonで詳細を見る...
3. 心の眼 [ アボカドLOVE!! ] 2009年01月23日 12:58
心眼力 -柔らかく燃えて生きる30の智恵- (CD付)クチコミを見る
また人生のバイブルとなりうるような本に出会いました。
野口嘉則さんのブログ「幸せ成功力を高めよう」
この記事へのコメント
1. Posted by ocean fire 2008年12月06日 01:00
著者と対話しながら、自分自身とも深く対話する読書法とは面白そうですね!!
じっくり読んでみたいと思いました!
じっくり読んでみたいと思いました!
2. Posted by マーガレット 2008年12月06日 09:38
野口さん、おはようございます。
野口さんに「読書」を教えていただいてから
素敵な本たちとの出会いがいっぱいです。
ありがとうございます☆
本とお話しながら、読んでみます。
著者の方の想いを感じて、私のいい声(^_^)で
どなたかに読んで差し上げることができますように☆
著者の方とその本をつないでくれた大切な人のことを想いながら、
野口さんの「読書法」をマネしてみます。
いつもたくさんのことを学ばせていただいて
ほんとうにありがとうございます☆
毎日、こちらのブログに訪れて、
いつも野口さんとお話しています(*^_^*)ありがとう☆
野口さんに「読書」を教えていただいてから
素敵な本たちとの出会いがいっぱいです。
ありがとうございます☆
本とお話しながら、読んでみます。
著者の方の想いを感じて、私のいい声(^_^)で
どなたかに読んで差し上げることができますように☆
著者の方とその本をつないでくれた大切な人のことを想いながら、
野口さんの「読書法」をマネしてみます。
いつもたくさんのことを学ばせていただいて
ほんとうにありがとうございます☆
毎日、こちらのブログに訪れて、
いつも野口さんとお話しています(*^_^*)ありがとう☆
3. Posted by 野口さんを尊敬する者tm 2008年12月06日 09:55
いつも拝見させて頂いております。
毎回とても気付きを得ることができ、感謝しております。
現在、私は就職活動中で、自らを振り返り、人生ビジョンを立てている真っ最中です。そして、ちょうどお互い高め合える仲間を探している所です。
また野口さんのブログからヒントを得て、精進していきます。
ありがとうございます!!
より一層寒さが増してきましたので、体調にお気をつけてくださいね(*^o^*)
毎回とても気付きを得ることができ、感謝しております。
現在、私は就職活動中で、自らを振り返り、人生ビジョンを立てている真っ最中です。そして、ちょうどお互い高め合える仲間を探している所です。
また野口さんのブログからヒントを得て、精進していきます。
ありがとうございます!!
より一層寒さが増してきましたので、体調にお気をつけてくださいね(*^o^*)
4. Posted by マイレボリューション 2008年12月06日 23:43
野口さんはじめまして!「鏡の法則」の時からのファンです(^−^)私は、いつも何かあると周りのせいにして八つ当たりし、ふてくされてしまうという人生を送ってまいりました。自分は駄目な人間だ…そんな自分が嫌いだって思って自分を責めて周りを責めて30年もの間、人知れず苦しい思いをして生きてきました。でも、なぜか2年ほど前、ある方との出会いにより大切な仲間を持つことができ、自分自身を認めることはまだできませんが、そんな仲間と出会えたということは、今までの人生は間違いではなかったんだと思うことができるようになりました。野口さんの本を読んで、自分に足りないこと…「感謝すること」、自分にできること…「感謝の気持ちを自分が出来る事で行動に移すこと」以上の二つに気づくことが出来ました。まだまだ未熟で子供な私ですが、仲間のために、自分を育ててくれた両親の為にも魂を成長させる努力をしていきたいと思います。ありがとうございました!
5. Posted by 成幸応援者モゲ 2008年12月07日 13:47
野口さん
はじめまして、成幸応援者モゲと申します。
いつも素敵な情報をありがとうございます。
「心眼力」いい本ですねぇ
ボクもブログで早速紹介させてもらいました。
http://ameblo.jp/mogenano/entry-10174336205.html
今後の作品もとても楽しみにしてます。
いつもありがとうございます。感謝、感謝。
あなたがますます成幸しますように・・・。
はじめまして、成幸応援者モゲと申します。
いつも素敵な情報をありがとうございます。
「心眼力」いい本ですねぇ
ボクもブログで早速紹介させてもらいました。
http://ameblo.jp/mogenano/entry-10174336205.html
今後の作品もとても楽しみにしてます。
いつもありがとうございます。感謝、感謝。
あなたがますます成幸しますように・・・。
6. Posted by キャサリン 2008年12月07日 22:10
今晩は、お久しぶりです今 3つの真実、心眼力を読破している最中です。
自分を見詰め直す糧にさせていただき感謝していますそれから、先程 あるTVを視ていて 同じ考えを さらに気付かされました。
余談なことで 失礼します。
7. Posted by ロイヤルグリーン 2008年12月08日 23:09
野口様
こんばんは
今自宅に帰って コメントを見て感激しました
鏡の法則は読むたびに深くなっていきます
4冊の本をぐるぐると順番に読むたび深くなっていきます
是非沢山の方に読んでいただきたいと思います
ほんとうにありがとうございました
こんばんは
今自宅に帰って コメントを見て感激しました
鏡の法則は読むたびに深くなっていきます
4冊の本をぐるぐると順番に読むたび深くなっていきます
是非沢山の方に読んでいただきたいと思います
ほんとうにありがとうございました
8. Posted by うめちゃん 2008年12月10日 06:07
はじめまして。
野口さんのことを最近知り、
ネットで拝見させて頂いています。
いろんなことを気づかせていただきありがとうございます。
自分の精神考え方のよりどころにさせていただきたいと思っています。
野口さんのことを最近知り、
ネットで拝見させて頂いています。
いろんなことを気づかせていただきありがとうございます。
自分の精神考え方のよりどころにさせていただきたいと思っています。
9. Posted by Bob 2008年12月11日 07:36
私もこの読書法を試して「本を読むこと」の楽しさと大切さを知りました!!!
最近は朝早起きして、本を読んでいます
これからも続けていきます
野口さん!読書の楽しさを教えてくれてありがとうございました
最近は朝早起きして、本を読んでいます
これからも続けていきます
野口さん!読書の楽しさを教えてくれてありがとうございました
10. Posted by ツノユミ 2008年12月12日 18:56
野口さん、はじめまして。
私も、読書によって、『生き方』が全く変わってしまった人間です。本との出逢いは、人との出逢いと同じく、まさに運命だと感じています。
一冊の本によって、私がこれまで信じてきた全てが、根っこからひっくりかえりました。まるで化学変化のように。。。
人は何か新しいことを始める時、その方法を知ろうとします。ハウツー本を読んだり、道具を揃えたり。。。
それなのに、『生きる』ということは全くの手探り。素人作業もいいとこで考えようともしない。私も、そういう人間の一人でした。(あたり前すぎる事って、麻痺してしまうものなのですね)
仕事や友人関係、夫や娘との関係に、悩み続けていた私。
しかし、素晴らしい本に触れることで、これまでの自分の中の勘違いをひとつひとつ手にとって修正し、戻すという作業をするようになりました。
そんな気の遠くなるような作業も、勘違い女の私には順調にはいかず、暗礁に乗り上げた時期もありました(まるで、ダイエットがうまく進まない時期のような感じです)。
その再スタートの起爆剤になってくださったのが、野口さんの著書です。本当に感謝しています。
今、私の中の化学変化が、周りにも少しずつ影響してきている気がしています。これからも、素敵な出逢いを楽しみにしています。
私も、読書によって、『生き方』が全く変わってしまった人間です。本との出逢いは、人との出逢いと同じく、まさに運命だと感じています。
一冊の本によって、私がこれまで信じてきた全てが、根っこからひっくりかえりました。まるで化学変化のように。。。
人は何か新しいことを始める時、その方法を知ろうとします。ハウツー本を読んだり、道具を揃えたり。。。
それなのに、『生きる』ということは全くの手探り。素人作業もいいとこで考えようともしない。私も、そういう人間の一人でした。(あたり前すぎる事って、麻痺してしまうものなのですね)
仕事や友人関係、夫や娘との関係に、悩み続けていた私。
しかし、素晴らしい本に触れることで、これまでの自分の中の勘違いをひとつひとつ手にとって修正し、戻すという作業をするようになりました。
そんな気の遠くなるような作業も、勘違い女の私には順調にはいかず、暗礁に乗り上げた時期もありました(まるで、ダイエットがうまく進まない時期のような感じです)。
その再スタートの起爆剤になってくださったのが、野口さんの著書です。本当に感謝しています。
今、私の中の化学変化が、周りにも少しずつ影響してきている気がしています。これからも、素敵な出逢いを楽しみにしています。
11. Posted by あゆ 2008年12月12日 21:40
わくチャレをやってから、本を読む時間が増えました。
今度は、読書友達ができればなぁと思っています。
これからもブログ楽しみにしています。
今度は、読書友達ができればなぁと思っています。
これからもブログ楽しみにしています。
12. Posted by yumiyumi 2008年12月13日 17:32
初めまして。今日一日ブログを読ませてもらい考えさせられました。今の主人一緒になって二年。DVに悩まされて、自分自身精神的にもおかしくなってしまいDVのひどさに今主人の親とも離婚の話し合いをしているところです。そんな時に主人を7年間見てきた人から衝撃的なことを聞き、主人の為に何かできる事はないだろうかと思い、ブログを拝見させていてだきました。自分で自分を責める生活。でも自分を責めてる暇はないと危機感を感じました。元々主人は、付き合う女性とはすぐ同居しDVを続け精神病になったら、他に女性を作り付き合ってきた女性を捨てて、又すぐに他の女性と一緒に住みDVを続け・・の繰り返しです。最初この話を聞いて、何で今頃と怒りも込み上げましたが、それと同時に主人の心の奥底に何か深い苦しみと傷があるんだと思い悲しみに打ちのめされました。主人の知人から体中をよく見てみて!との言葉に、主人はかなり毛深いのですが、毛をかき分けて見てみたら、切り刻んだり火傷をしたような跡が沢山ありました。女性えのDVだけじゃ足りなかったみたいです。長年主人はDVをしながら苦しんでたんだと思い涙が止まりませんでした。離婚するまでの短い時間で少しでも主人の為に何かできる事はないかと思い書き込みしました。短い間でも夫婦として、一緒に生活をしてきて主人には恐怖もありますが、感謝もあります。体が弱い私を一生懸命世話してくれたり・・せめてもの恩返しがしたいです。主人と向き合いたかったんです。一月には、主人の親が息子が罪を起こさないうちにと離婚の事できます。主人にはただ遊びに行くからとだけしか伝えてなく私からは何も言うなときつく口止めされてます。DVで苦しんだ2年間をやり直して主人を救える2年間にしたったです。自分の世界に閉じこもってる主人の心を溶かす方法は、無いでしょうか?
13. Posted by kaz&kami 2008年12月14日 02:07
こんばんわ。
知り合いから「3つの真実」の話を聞き、今さらながら、「鏡の法則」を知り野口さんにたどり着きました。そしてこのブログを拝見しました。
すばらしいことを教えていただいて、感激しています。
でも、一点だけ疑問を感じています。
それは、本はすばらしいと思うのですが、なぜこのブログが商売欲を感じるのでしょうか?
野口さんは、人を幸せにするために皆さんに問いかけをしているのに、このブログを見る限り、自分は疑問を感じてます。
野口さんは、自分の著書を宣伝したいのか、人に幸せを伝えたいのかどちらなのですか?
人に幸せを伝えたいなら、本の宣伝をする必要はないのではないでしょか?
失礼かと思いますが、野口さんに共感している自分の気持ちを伝えます。
知り合いから「3つの真実」の話を聞き、今さらながら、「鏡の法則」を知り野口さんにたどり着きました。そしてこのブログを拝見しました。
すばらしいことを教えていただいて、感激しています。
でも、一点だけ疑問を感じています。
それは、本はすばらしいと思うのですが、なぜこのブログが商売欲を感じるのでしょうか?
野口さんは、人を幸せにするために皆さんに問いかけをしているのに、このブログを見る限り、自分は疑問を感じてます。
野口さんは、自分の著書を宣伝したいのか、人に幸せを伝えたいのかどちらなのですか?
人に幸せを伝えたいなら、本の宣伝をする必要はないのではないでしょか?
失礼かと思いますが、野口さんに共感している自分の気持ちを伝えます。
14. Posted by イワタ 2008年12月15日 10:47
読書法のファイルをコピーして6人の友だちに配りました。
みんなに好評です。
情報や知識を得るための読書しか知らない人が多いですが、これはもったいないですね。
読書によって人間性を高めていけるということを、まずは自分で実証したいと思います。
みんなに好評です。
情報や知識を得るための読書しか知らない人が多いですが、これはもったいないですね。
読書によって人間性を高めていけるということを、まずは自分で実証したいと思います。
15. Posted by alex 2008年12月16日 07:59
吉田松陰の三つの教えがとても参考になりました。
私なりに志を立て、よい本を読むようにしていますが、友を選ぶという発想に欠けていました。
いつも気づきを与えていただきありがとうございます。
私なりに志を立て、よい本を読むようにしていますが、友を選ぶという発想に欠けていました。
いつも気づきを与えていただきありがとうございます。
16. Posted by aoiumiaruku-v.v 2008年12月17日 00:36
超一流の人間の共通点
(謙虚であること)
に心の焦点が合いました。
謙虚さにも次元があると思います。
私はまだまだ謙虚とはいえないと思います。
何か形になるもので
私の価値を認めてもらいたいと思ってしまいます。
ただ、感謝力が高まってきています。
少しずつです。ありがとうございます。
17. Posted by yoshiko 2008年12月19日 09:36
ありがとうございます。
子供のことで悩み苦しんでいた時に「鏡の法則」に出会いズ〜〜ット愛読しております。
心眼力ほんとです。読んでいて当たり前のなのですが(スイマセン)どっかに置き忘れてきていることに気がつきました。
体調をくずすほど悩み苦しみでいたことが、自分の考え方感じ方を少し変えるだけでいい方向にきています。
今一番自分が心がけていること、「発する言葉」
ついてないと嘆いているより、どんな小さいことでも
「家族が無事に一日過ごせた」「おいしく食事がとれた」一人になった時自分の口に出して感謝しています。
おかげ様で素敵な一年を過ごせました。
ありがとうございました。
子供のことで悩み苦しんでいた時に「鏡の法則」に出会いズ〜〜ット愛読しております。
心眼力ほんとです。読んでいて当たり前のなのですが(スイマセン)どっかに置き忘れてきていることに気がつきました。
体調をくずすほど悩み苦しみでいたことが、自分の考え方感じ方を少し変えるだけでいい方向にきています。
今一番自分が心がけていること、「発する言葉」
ついてないと嘆いているより、どんな小さいことでも
「家族が無事に一日過ごせた」「おいしく食事がとれた」一人になった時自分の口に出して感謝しています。
おかげ様で素敵な一年を過ごせました。
ありがとうございました。
18. Posted by kobakoba 2008年12月19日 14:36
はじめまして
コバコバです。
野口さんのグログを
拝見してから、約一年が経ちます
コバコバです。
野口さんのグログを
拝見してから、約一年が経ちます
19. Posted by 再び コバコバです 2008年12月19日 14:58
失礼しました。パソコン初心者なので
(T.T)
そーなんです。
私 ブログを一年ぐらい拝見して
3ヶ月ワクワクチャレンジも、がんばって…
先月の「生命の輝き発見セミナー」にも
お邪魔しました。(^^)/
今年は野口さんのおかげで、はじめて
「がんばったね 私」と自分に
許可書が出せたような気がします。
アラフォー世代 家庭を守り
子供を育て…そして
次なる目標もできました!!!
私の人生のターニングポイントに
なるでしょう 出会いでした。
『ありがとうございました』
どうしてもお礼が言いたくて
勇気だしてコメントしました。
(T.T)
そーなんです。
私 ブログを一年ぐらい拝見して
3ヶ月ワクワクチャレンジも、がんばって…
先月の「生命の輝き発見セミナー」にも
お邪魔しました。(^^)/
今年は野口さんのおかげで、はじめて
「がんばったね 私」と自分に
許可書が出せたような気がします。
アラフォー世代 家庭を守り
子供を育て…そして
次なる目標もできました!!!
私の人生のターニングポイントに
なるでしょう 出会いでした。
『ありがとうございました』
どうしてもお礼が言いたくて
勇気だしてコメントしました。
20. Posted by 心の栄養にっこり 2008年12月20日 22:56
野口様から私のブログにコメントをいただき、
感激しました。
ありがとうございます。
野口様のポッドキャスト番組等を入れた車のCDが壊れ
修理後、録音したのが全て消えてしまいました。
真っ先に
野口様のポッドキャスト番組を1回目から入れなおして
往復1時間の通勤時間に聴いています。
何度、聴いても、その度に気づきが得られます。
ありがとうございます。
野口様を今後も応援させていただきます。
感激しました。
ありがとうございます。
野口様のポッドキャスト番組等を入れた車のCDが壊れ
修理後、録音したのが全て消えてしまいました。
真っ先に
野口様のポッドキャスト番組を1回目から入れなおして
往復1時間の通勤時間に聴いています。
何度、聴いても、その度に気づきが得られます。
ありがとうございます。
野口様を今後も応援させていただきます。
21. Posted by とりのすけ 2009年01月01日 09:04
野口さん、明けましておめでとうございます。
はじめてコメントさせて頂きます。
昨年は私自身体調不良で辛い一年の始まりでした。
また、妻が病に伏したり、息子の非行と様々な事がありました。
そんな中で、野口さんのブログ、ポッドキャスト、書籍等々には大変助けていただき本当に感謝しております。
特にフランクル心理学については、私の今後の生き方に大きく影響するものと思っています。
そして、今こうして家族5人健康に新年を迎えられる事に感謝することができるようになりました。
今年も野口さんのご活躍を期待しております。
*11月15日のご講演ももちろん参加させて頂きました、
とても感動致しました。また機会があれば参加させて頂きたいと思います。
はじめてコメントさせて頂きます。
昨年は私自身体調不良で辛い一年の始まりでした。
また、妻が病に伏したり、息子の非行と様々な事がありました。
そんな中で、野口さんのブログ、ポッドキャスト、書籍等々には大変助けていただき本当に感謝しております。
特にフランクル心理学については、私の今後の生き方に大きく影響するものと思っています。
そして、今こうして家族5人健康に新年を迎えられる事に感謝することができるようになりました。
今年も野口さんのご活躍を期待しております。
*11月15日のご講演ももちろん参加させて頂きました、
とても感動致しました。また機会があれば参加させて頂きたいと思います。
22. Posted by Our enchanted days 2009年01月03日 23:50
野口さん
はじめまして、こんにちは!
Our enchanted daystと申します。
はじめてコメントさせていただきます。
いつも貴重なアドバイスと情報をありがとうございます
「鏡の法則」との出会いから始まり、「3つの真実」、「心眼力」等
自分の成長にはなくてはならない勉強をさせていただいております。
特に、「3つの真実」は今まで出会ってきた中で一番胸に
響いてくるものがありました。自分をありのままに受け入れることの大切さを知る機会をいただきました。
また、野口さんお勧めの「生きがいの創造」をはじめ、オグマンディーノ、V.E.フランクル等楽しみながら学ぶことができました。
まだまだ微力であり、自己実現半ばではありますが、精神の充実感を感じられる程になりました。
本当にありがとうございます。
お願い事になり恐縮ですが、よろしければ私の立ち上げたばかりのブログをリンクしていただければ幸いです。
私のブログも、微力ながら「世に、Heartfulなspiritを少しでも伝えていければ」という思いから成り立っております。
ブログアドレス:http://our-enchanted-days.livedoor.biz/
お忙しい中大変恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。
Our enchanted daysより
はじめまして、こんにちは!
Our enchanted daystと申します。
はじめてコメントさせていただきます。
いつも貴重なアドバイスと情報をありがとうございます
「鏡の法則」との出会いから始まり、「3つの真実」、「心眼力」等
自分の成長にはなくてはならない勉強をさせていただいております。
特に、「3つの真実」は今まで出会ってきた中で一番胸に
響いてくるものがありました。自分をありのままに受け入れることの大切さを知る機会をいただきました。
また、野口さんお勧めの「生きがいの創造」をはじめ、オグマンディーノ、V.E.フランクル等楽しみながら学ぶことができました。
まだまだ微力であり、自己実現半ばではありますが、精神の充実感を感じられる程になりました。
本当にありがとうございます。
お願い事になり恐縮ですが、よろしければ私の立ち上げたばかりのブログをリンクしていただければ幸いです。
私のブログも、微力ながら「世に、Heartfulなspiritを少しでも伝えていければ」という思いから成り立っております。
ブログアドレス:http://our-enchanted-days.livedoor.biz/
お忙しい中大変恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。
Our enchanted daysより
23. Posted by オレンジ 2009年01月07日 20:55
初めまして!!
オレンジと申しますm(_ _)m大学一年生男です!
今まで辛いことをたくさん経験してきたのですが、野口さんのおかげで辛い経験もすべてが意味のあるものなんだなと実感するようになりました!最近では人生を幸せに過ごすことができています!!(^_^)v
野口さんのおかげで僕の人生は変ったと思います!!(^O^)
ほんとうに、ほんとうにありがとうございます!!
オレンジと申しますm(_ _)m大学一年生男です!
今まで辛いことをたくさん経験してきたのですが、野口さんのおかげで辛い経験もすべてが意味のあるものなんだなと実感するようになりました!最近では人生を幸せに過ごすことができています!!(^_^)v
野口さんのおかげで僕の人生は変ったと思います!!(^O^)
ほんとうに、ほんとうにありがとうございます!!
24. Posted by けのん 2009年01月08日 15:33
はじめまして!
ついたったいま、<コーチング研修で成果を出すための7つの盲点>を読ませて頂いている最中なのですが、半分近く読んだだけで
「この説得力があり、的をついた見解をわかりやすくまとめているのはどんな方なんだ!?」
と、気になりだしてしまい、最後まで読み終わる前にブログに来てしまいました。
来て見るとびっくり!様々な本を出版されており、ブログやメルマガなどでもご活躍中だったのですね。
さっそくメルマガ登録しました!あとで、本も読ませていただこうと思います♪
今後のご活躍を応援させて頂きます!
貴重な情報、ありがとうございました。コーチングの勉強、がんばります!
ついたったいま、<コーチング研修で成果を出すための7つの盲点>を読ませて頂いている最中なのですが、半分近く読んだだけで
「この説得力があり、的をついた見解をわかりやすくまとめているのはどんな方なんだ!?」
と、気になりだしてしまい、最後まで読み終わる前にブログに来てしまいました。
来て見るとびっくり!様々な本を出版されており、ブログやメルマガなどでもご活躍中だったのですね。
さっそくメルマガ登録しました!あとで、本も読ませていただこうと思います♪
今後のご活躍を応援させて頂きます!
貴重な情報、ありがとうございました。コーチングの勉強、がんばります!
25. Posted by コリナイ男 2009年01月08日 22:25
新年が明けて早一週間がたちました。
心眼力キャンペーンをきっかけに、ブログを開設させて頂き、また、
野口さんから私のブログにコメントまで頂き感激です。
今年も野口さんの著書とブログにはお世話に成ります。
いつの日か、野口さんと直接色々なことを楽しく会話ができるように今年も一歩一歩前進です。
今年もよろしくお願いいたします。
心眼力キャンペーンをきっかけに、ブログを開設させて頂き、また、
野口さんから私のブログにコメントまで頂き感激です。
今年も野口さんの著書とブログにはお世話に成ります。
いつの日か、野口さんと直接色々なことを楽しく会話ができるように今年も一歩一歩前進です。
今年もよろしくお願いいたします。
26. Posted by 加藤梨夏 2009年01月10日 21:57
はじめまして。
人生の岐路に差し掛かった時に、野口様の本に出会い、胸の熱くなる思いがしました。
「鏡の法則」「3つの真実」そして「心眼力」
わたしの求めるものや答えがそこにはあり、感動と感謝でいっぱいです。
一言一句一文一行、大事です。
そしてわたしのバイブルであります「心眼力」で初めてお声を聞き、癒されました。
あのCDを聞くたび私は眠ってしまいます。
野口様のような立派な人格者になりたいです。
そして、どうしたら、あのような文面が書けるのか私も向上したいです。
今はライブドアブログで、がんばっています。
メールとは違い本当に悪戦苦闘中です。
そして今日投稿させて戴いたのには、お願いがあります。
是非また、ランチ会を開いてください。
募集期限の勘違いをしてしまい、至極残念な気持ちです。(仕方ないです・・・。)
たとえ当選しても、今回は行くことができなかったと思うのですが、当選すればせめて電話だけでもと期待してました。
しかし、そそっかしい私の失敗です。
この先、野口様にお会いすることが必ずある!! と信じて「心眼力」片手にがんばります。
ありがとうございます♪♪♪
人生の岐路に差し掛かった時に、野口様の本に出会い、胸の熱くなる思いがしました。
「鏡の法則」「3つの真実」そして「心眼力」
わたしの求めるものや答えがそこにはあり、感動と感謝でいっぱいです。
一言一句一文一行、大事です。
そしてわたしのバイブルであります「心眼力」で初めてお声を聞き、癒されました。
あのCDを聞くたび私は眠ってしまいます。
野口様のような立派な人格者になりたいです。
そして、どうしたら、あのような文面が書けるのか私も向上したいです。
今はライブドアブログで、がんばっています。
メールとは違い本当に悪戦苦闘中です。
そして今日投稿させて戴いたのには、お願いがあります。
是非また、ランチ会を開いてください。
募集期限の勘違いをしてしまい、至極残念な気持ちです。(仕方ないです・・・。)
たとえ当選しても、今回は行くことができなかったと思うのですが、当選すればせめて電話だけでもと期待してました。
しかし、そそっかしい私の失敗です。
この先、野口様にお会いすることが必ずある!! と信じて「心眼力」片手にがんばります。
ありがとうございます♪♪♪
27. Posted by 葉月 2009年01月26日 22:37
はじめまして
人間関係に悩んでいるときに「鏡の法則」に出会い「心眼力」も読ませていただきました。
「許せない人を許す」「感謝の気持ちをもつ」
いろいろと実行して見ましたが、人間関係はわるくなる一方。
視点が仕事でなく、人間関係ばかりにいってしまい、ミスを
連発し、同僚からも上司からも冷たい眼でみられ限界です。
早く、1日も早く改善する方法はないでしょうか?
全ては自分の中に原因があると思っても、職場に行くと
決意も萎え、また同じ事を繰り返してしまいます(*_*)
人間関係に悩んでいるときに「鏡の法則」に出会い「心眼力」も読ませていただきました。
「許せない人を許す」「感謝の気持ちをもつ」
いろいろと実行して見ましたが、人間関係はわるくなる一方。
視点が仕事でなく、人間関係ばかりにいってしまい、ミスを
連発し、同僚からも上司からも冷たい眼でみられ限界です。
早く、1日も早く改善する方法はないでしょうか?
全ては自分の中に原因があると思っても、職場に行くと
決意も萎え、また同じ事を繰り返してしまいます(*_*)
28. Posted by さとりん 2009年02月19日 13:28
はじめまして
和久ユタカさんのブログからたどり着きました
最近、私の気になっていることが「吉田松陰」です。自分の生まれてきた目的や課題を振り返っていて浮かび上がってきたのが、ヘレンケラーと吉田松陰でした。黎明期の人材育成・・・。
大きなことは望みませんが、キラキラ輝く可能性を秘めた仲間の旅立ちを応援できたらな〜
と思い始めたら、何だかそんなふうな動きを自分自身が始めています。不思議ですね
心眼力さっそく買います
和久ユタカさんのブログからたどり着きました
最近、私の気になっていることが「吉田松陰」です。自分の生まれてきた目的や課題を振り返っていて浮かび上がってきたのが、ヘレンケラーと吉田松陰でした。黎明期の人材育成・・・。
大きなことは望みませんが、キラキラ輝く可能性を秘めた仲間の旅立ちを応援できたらな〜
と思い始めたら、何だかそんなふうな動きを自分自身が始めています。不思議ですね
心眼力さっそく買います
29. Posted by 浜田 2009年08月20日 06:26
初めまして、野口さん三つの真実の黒字を抜粋し毎日読んで元気になっています。ありがとうございます。また鏡の法則を読んでから、家族にも感謝出来るようになりました。心より感謝致します。
最近、彼女と別れました(ふられた)。身辺整理もしてだいぶ立ち直ったんですが、まだ1日1回は彼女のことをいろいろ考えてしまいます(心の底で強く感じてます)もう新しい彼女を探そうと努力しているんですが、何かいい方法(別れた彼女を忘れる方法)はありますか?鏡の法則から考えると、昔の彼女のことをあれこれ考えるのはよくないですよね?(よりを戻そうと思ってません。別れた彼女に対して何か復讐的みたいなことを考えてしまい、反省しています)
よろしければ、何かアドバイス宜しくお願い致します
最近、彼女と別れました(ふられた)。身辺整理もしてだいぶ立ち直ったんですが、まだ1日1回は彼女のことをいろいろ考えてしまいます(心の底で強く感じてます)もう新しい彼女を探そうと努力しているんですが、何かいい方法(別れた彼女を忘れる方法)はありますか?鏡の法則から考えると、昔の彼女のことをあれこれ考えるのはよくないですよね?(よりを戻そうと思ってません。別れた彼女に対して何か復讐的みたいなことを考えてしまい、反省しています)
よろしければ、何かアドバイス宜しくお願い致します
33. Posted by ぇりにゃ 2011年02月05日 23:10
野口さんのブログに出会えたことに心から感謝します。
34. Posted by 水島恭愛 2011年02月17日 00:29
人の力は無限である。
プラスの考え方で問題に対処する。
人生の中でいろいろ生ずる問題に対処するとき
その問題を直視する
そしてたじろがずその問題から逃げ出さない
無意味に興奮したり感情に走ることがなく
静かさの中に情熱を燃やし続ける
そして否定をせず相手や周りに責任を押し付けず
率直に創造的に対処する心を開き
懐疑を持たず素直さと明るさと信頼をもって事にあたり
感謝の心を持ちつづけ
絶対に負けずあきらめず
勝利を目指して前進しよう。
プラスの考え方で問題に対処する。
人生の中でいろいろ生ずる問題に対処するとき
その問題を直視する
そしてたじろがずその問題から逃げ出さない
無意味に興奮したり感情に走ることがなく
静かさの中に情熱を燃やし続ける
そして否定をせず相手や周りに責任を押し付けず
率直に創造的に対処する心を開き
懐疑を持たず素直さと明るさと信頼をもって事にあたり
感謝の心を持ちつづけ
絶対に負けずあきらめず
勝利を目指して前進しよう。
35. Posted by 岩本 時加子 2011年07月28日 12:42
野口 嘉則 様
はじめまして、私、岩本時加子と申します。
突然のメールで失礼致します。
実は、私、スクーリングを致しております。
個人的に教育という事に大変興味があり、また、その
奥の深さを実感致しております。
この度も、某会場にて社員教育をさせて頂いておりますが、
初めてと申して良いくらいに、頭打ちをしております。
これも私の修行であり、また、乗り越えなければならない試練だと
真摯に受け止めております。
ただ、頭では理解出来ても、実際には中々受け入れられない事が
現実です。
好きな仕事をさせて頂いておりますので、今までは一度も仕事が
辛いとか、虚しいという気持ちにはならなかったのです。
逆に、どんなに忙しくても充実感があり、楽しくさえ思えました。
しかし、残念な事に今はとても辛く、苦しい思いの中、
毎日を過ごしておりました。
でも、今日、このサイトに出逢えて息を吹き返したような気分です
。
本当にありがとうございました。
沢山の学びとやる気を興させて下さいました、こちらのサイトに、
そして、野口先生に心から感謝致します。
ひと事御礼を申し上げたくて、突然に無礼を承知でメールをさせて
頂きました。
末筆ながら、野口先の益々のご活躍を祈念致しております。
岩本 時加子
36. Posted by リリィ♪ 2012年02月14日 20:33
自分にとって
読書習慣を失った生活は
考えられません。
ありがとうございます。
読書習慣を失った生活は
考えられません。
ありがとうございます。
37. Posted by shige 2012年02月14日 23:24
古典に偉人伝ですか。
代表的日本人、
日本人の神髄、
大人のための偉人伝、
いずれも野口さんの紹介で購入させて頂いたのに、
どれも、ちょっとずつしか読んでません(笑)
ちゃんと読みたいと思います。
ありがとうございます。
代表的日本人、
日本人の神髄、
大人のための偉人伝、
いずれも野口さんの紹介で購入させて頂いたのに、
どれも、ちょっとずつしか読んでません(笑)
ちゃんと読みたいと思います。
ありがとうございます。
38. Posted by ごくらくトンボ 2012年03月25日 21:16
吉田松陰の教え、10代のときに出会いたかったです。40代で出会いましたが、教えていただいた野口さんに感謝しております。人生が少しずつ変化してきました。