2005年05月21日
おもわず頑張りたくなってしまう!そんな承認のメッセージとは?
一昨日は、日本ファシリテーション協会の広島定例会で、私がファシリテ
ーターを務めて、「プロセスを観察する」というワークをやりました。
参加された皆さんが白熱したディスカッションを展開され、とても盛り上
がりました。
そして、昨日・今日と私宛てに参加者の方達から承認のメールを何通もい
ただきました。(ありがとうございます!)
おかげで、私のモチベーションはさらに高まって、ファシリテーション関
連の記事を書きたくなりましたが、前回の記事からの関連性に乏しいので、
それはやめます。(我慢、我慢!)
それにしても、承認の力は強力ですね。
さて、19日の記事「ほめ方を間違えると逆効果」で、評価の入ったYOU
メッセージの承認が、逆効果になる可能性があることをお話しました。
さて今日は、「言われると最高に嬉しいYOUメッセージの承認」につい
て考えてみたいと思います。
ーターを務めて、「プロセスを観察する」というワークをやりました。
参加された皆さんが白熱したディスカッションを展開され、とても盛り上
がりました。
そして、昨日・今日と私宛てに参加者の方達から承認のメールを何通もい
ただきました。(ありがとうございます!)
おかげで、私のモチベーションはさらに高まって、ファシリテーション関
連の記事を書きたくなりましたが、前回の記事からの関連性に乏しいので、
それはやめます。(我慢、我慢!)
それにしても、承認の力は強力ですね。
さて、19日の記事「ほめ方を間違えると逆効果」で、評価の入ったYOU
メッセージの承認が、逆効果になる可能性があることをお話しました。
さて今日は、「言われると最高に嬉しいYOUメッセージの承認」につい
て考えてみたいと思います。
言われると最高に嬉しいYOUメッセージの1つ目は、「プロセスに対す
る承認のYOUメッセージ」です。
ビジネスの世界でも、教育の世界でも、「結果に対する評価のYOUメッ
セージ」をもらうことは多いのですが、一方、プロセスが見過ごされるこ
とも多いのではないでしょうか?
そこで、プロセスにしっかり焦点を当てて、そこを承認してあげることは、
とてもインパクトがあります。
たとえば、上司が部下に・・・
「大型受注おめでとう!根気よく先方に通い続けた君の努力が実ったね。」
(後半の部分がプロセスに対する承認です)
部下は、「自分の頑張りを見ててくれたんだ」と感じ、さらに頑張りたく
なるかもしれませんね。
また、このプロセスに対する承認は、結果を出せなかった部下に対しても
使うことができます。
「今回は、受注が取れなくて残念だったね。先週から毎朝早く出社して、
提案書作り頑張ってたのにね。」
結果を出せなくて落ち込んでた部下も、プロセス(行動)を承認されるこ
とで、「また頑張ろう」という行動意欲がわいてきます。
さて、言われて最高に嬉しいYOUメッセージの2つ目は、「強みや長所
に対する承認のYOUメッセージ」です。
これは、日ごろから相手をよく気にかけて、相手の強みや長所を発見し、
それを率直に伝えてあげるメッセージです。
「偉いね」とか「すごいぞ」とかのYOUメッセージと違って、こっちか
ら見て気づいた相手の強み・長所を、具体的に伝えてあげるのが特徴です。
「君はチームのムードメーカーだね。」
「君は、新人たちから見て、相談しやすい雰囲気を持っているようだね。」
「あなたは、難しい話を分かりやすく説明するプロですね。」
理想的には、これらの後に、Iメッセージもつけると最高ですね。
「君がチームにいてくれて頼もしいよ」とか「助かってます」とか。
「士は己(おのれ)を知るもののために死す」
武士は、自分のことを理解してくれる人のためならば、命をも投げ出すと
いう言葉です。
武士に限らないですよね。
13日の記事「妊婦さんとレガシィが激増中!」で紹介した「長所発見ノ
ート」も役に立つと思います。
さて、18日の記事以降、「承認」についてお伝えしています。
一番のポイントは、「承認は小手先のテクニックではなく、こちらの思い
が伝わる」ということです。
承認のメッセージは、相手の人格を尊重し、敬意をもって使う!
これがすべてだと思います。
※詳しくは12日の記事「コーチングの極意」をお読みください
さて、次回はいよいよ「存在承認」についてお話しする予定です。
では、次回に続きます。
このブログを、よりたくさんの人に知っていただきたいと思っています。
★ (↓)今日もひと押しお願いします!
★ (↑)ただ今のランキング順位は?
「今日もツイてる、ありがとう」と言いながら押せば、モチベーションも
アップします!
いつも応援ありがとうございます! 野口
る承認のYOUメッセージ」です。
ビジネスの世界でも、教育の世界でも、「結果に対する評価のYOUメッ
セージ」をもらうことは多いのですが、一方、プロセスが見過ごされるこ
とも多いのではないでしょうか?
そこで、プロセスにしっかり焦点を当てて、そこを承認してあげることは、
とてもインパクトがあります。
たとえば、上司が部下に・・・
「大型受注おめでとう!根気よく先方に通い続けた君の努力が実ったね。」
(後半の部分がプロセスに対する承認です)
部下は、「自分の頑張りを見ててくれたんだ」と感じ、さらに頑張りたく
なるかもしれませんね。
また、このプロセスに対する承認は、結果を出せなかった部下に対しても
使うことができます。
「今回は、受注が取れなくて残念だったね。先週から毎朝早く出社して、
提案書作り頑張ってたのにね。」
結果を出せなくて落ち込んでた部下も、プロセス(行動)を承認されるこ
とで、「また頑張ろう」という行動意欲がわいてきます。
さて、言われて最高に嬉しいYOUメッセージの2つ目は、「強みや長所
に対する承認のYOUメッセージ」です。
これは、日ごろから相手をよく気にかけて、相手の強みや長所を発見し、
それを率直に伝えてあげるメッセージです。
「偉いね」とか「すごいぞ」とかのYOUメッセージと違って、こっちか
ら見て気づいた相手の強み・長所を、具体的に伝えてあげるのが特徴です。
「君はチームのムードメーカーだね。」
「君は、新人たちから見て、相談しやすい雰囲気を持っているようだね。」
「あなたは、難しい話を分かりやすく説明するプロですね。」
理想的には、これらの後に、Iメッセージもつけると最高ですね。
「君がチームにいてくれて頼もしいよ」とか「助かってます」とか。
「士は己(おのれ)を知るもののために死す」
武士は、自分のことを理解してくれる人のためならば、命をも投げ出すと
いう言葉です。
武士に限らないですよね。
13日の記事「妊婦さんとレガシィが激増中!」で紹介した「長所発見ノ
ート」も役に立つと思います。
さて、18日の記事以降、「承認」についてお伝えしています。
一番のポイントは、「承認は小手先のテクニックではなく、こちらの思い
が伝わる」ということです。
承認のメッセージは、相手の人格を尊重し、敬意をもって使う!
これがすべてだと思います。
※詳しくは12日の記事「コーチングの極意」をお読みください
さて、次回はいよいよ「存在承認」についてお話しする予定です。
では、次回に続きます。
このブログを、よりたくさんの人に知っていただきたいと思っています。
★ (↓)今日もひと押しお願いします!
★ (↑)ただ今のランキング順位は?
「今日もツイてる、ありがとう」と言いながら押せば、モチベーションも
アップします!
いつも応援ありがとうございます! 野口
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by じゅんこアーティスト 2005年05月22日 00:52
絵本の会合のとき仲間にたくさん承認するように心を向けました。
相手を承認することになれていないので、なんだか自分が少し無理しているような気分になっています。
でも形から入ることでもいいのかなと、今思いなおしています。
「オーケストラ指揮法」の本に出会ってしまって、なんだか恐ろしい気がします。出会うべき時に、私の所に来たんだなと思います。
野口プロコーチさんのブログ・野口弟さんのブログにたどりついてしまったのも今が人生の学びの時期なんだと思っています。
飯田史彦氏の講演のDVDも買ってしまいました。(すべては本田健氏から始まって私はここにいます)
相手を承認することになれていないので、なんだか自分が少し無理しているような気分になっています。
でも形から入ることでもいいのかなと、今思いなおしています。
「オーケストラ指揮法」の本に出会ってしまって、なんだか恐ろしい気がします。出会うべき時に、私の所に来たんだなと思います。
野口プロコーチさんのブログ・野口弟さんのブログにたどりついてしまったのも今が人生の学びの時期なんだと思っています。
飯田史彦氏の講演のDVDも買ってしまいました。(すべては本田健氏から始まって私はここにいます)
2. Posted by フェルメール 2005年05月22日 09:16
『承認』という言葉はちょっと難しいです。
相手のことを「わかってるよ」と
『肯定』してあげるやり方が、
YOU ,I and WEメッセージの3つあって、
普段良く使うYOUメッセージはちょっと難ありで、
I and WEメッセージはかなり効果ありで、
今日の『承認』は
プロセスと強みや長所に対する話ですね。
長所や強みを『承認』してあげるやり方は
「長所伸展法」と同じ考え方なんでしょうか?
物事の良い面に光を当てるやり方ですね。
相手のことを「わかってるよ」と
『肯定』してあげるやり方が、
YOU ,I and WEメッセージの3つあって、
普段良く使うYOUメッセージはちょっと難ありで、
I and WEメッセージはかなり効果ありで、
今日の『承認』は
プロセスと強みや長所に対する話ですね。
長所や強みを『承認』してあげるやり方は
「長所伸展法」と同じ考え方なんでしょうか?
物事の良い面に光を当てるやり方ですね。
3. Posted by rise 2005年05月22日 13:41
わあ(^^)素敵。 プロセスに対する承認のYOUメッセージ。
私が職場でよく子供さん達に言ってた
「よう頑張ったなあ」「あきらめんと最後まで出来たなあ」
「別のやり方でやってみたら自分で出来たやんか、よかったなあ」
などというのは、気持ちは 私が言ってもらいたかった事からきています。
もっともっといいことばを 見つけていきたいです。
次回は存在承認ですね。楽しみです。
ここにコメントなさる皆さんのことばからも大きな気付きを頂いていて
とても楽しみにしています(^^)
私が職場でよく子供さん達に言ってた
「よう頑張ったなあ」「あきらめんと最後まで出来たなあ」
「別のやり方でやってみたら自分で出来たやんか、よかったなあ」
などというのは、気持ちは 私が言ってもらいたかった事からきています。
もっともっといいことばを 見つけていきたいです。
次回は存在承認ですね。楽しみです。
ここにコメントなさる皆さんのことばからも大きな気付きを頂いていて
とても楽しみにしています(^^)
4. Posted by とある社労士コーチ_よしかわ 2005年05月22日 16:35
野口さんこんにちわ。
実は最近「評価の入ったYOUメッセージの承認」を
自分が受けて、何だかあまりいい気持ちがしない
出来事がありました。
そもそも承認は相手の人格を尊重するものですよね。
あまり尊重されている気がしなかったのかも…。
今後自分が他の方には「評価の入ったYOUメッセ
ージの承認」をする時は気をつけよう!
と改めて感じました。
次回の「存在承認」楽しみにしています♪
実は最近「評価の入ったYOUメッセージの承認」を
自分が受けて、何だかあまりいい気持ちがしない
出来事がありました。
そもそも承認は相手の人格を尊重するものですよね。
あまり尊重されている気がしなかったのかも…。
今後自分が他の方には「評価の入ったYOUメッセ
ージの承認」をする時は気をつけよう!
と改めて感じました。
次回の「存在承認」楽しみにしています♪
5. Posted by たぁ坊。 2005年05月22日 18:14
はじめまして。
5月になって野口さんのこのブログを知りました。
今日は5月分をすべてプリントアウトして専用ファイルを作りました。
(体系的に学習する為の案内も見てはいたのですが)
ともすれば流されてしまいそうな自分をしっかりと支えてもらっているような気がします。
多くの方の幸せのためにという強いBeingを感じました。
ありがとうございます。
5月になって野口さんのこのブログを知りました。
今日は5月分をすべてプリントアウトして専用ファイルを作りました。
(体系的に学習する為の案内も見てはいたのですが)
ともすれば流されてしまいそうな自分をしっかりと支えてもらっているような気がします。
多くの方の幸せのためにという強いBeingを感じました。
ありがとうございます。
6. Posted by ぱーぷる 2005年05月22日 23:48
野口先生、こんばんわ。
今日すごく、うれしいことがありました。
旦那さんと喧嘩して、初めて私は、彼を本当の意味で許せた気がします。
確か2月くらいの記事を読んでいて、(2/17でした)
あのときの社長さんの気持ちがよくわかりました。
ちゃんとbeingで向き合い、自分の態度を反省し、彼を肯定することができました。結婚して5年目にしてで、…嬉しかったです。
野口さんは、私の大先生です。この感謝の気持ちをどうしてもお伝えしたくて。ありがとうございました。これからも、読み続けますね。
今日すごく、うれしいことがありました。
旦那さんと喧嘩して、初めて私は、彼を本当の意味で許せた気がします。
確か2月くらいの記事を読んでいて、(2/17でした)
あのときの社長さんの気持ちがよくわかりました。
ちゃんとbeingで向き合い、自分の態度を反省し、彼を肯定することができました。結婚して5年目にしてで、…嬉しかったです。
野口さんは、私の大先生です。この感謝の気持ちをどうしてもお伝えしたくて。ありがとうございました。これからも、読み続けますね。
7. Posted by 大金 2005年05月23日 09:21
野口コーチ、久々にお邪魔します。
承認を単に「誉める」と捉えてると、機能しない場合が多いですね。
誉められても「こいつは表面だけ見て誉めているな」と感じた時にはドッチラケですからねぇ。
やっぱり「君のことをちゃんと見ているよ」「その上で評価しているよ」という二つがセットになってないとダメです。
そして「ちゃんと見てるよ」を伝えるために「プロセスに注目する」ということは、とてもわかりやすいですね。
逆にプロセスをきちんと見ていれば、有効なリクエストやフィードバックもできますね。これから「プロセス」にもっと着目して考えてみます。
おかげさまで、私の頭の中も整理できました。
ありがとうございます。
承認を単に「誉める」と捉えてると、機能しない場合が多いですね。
誉められても「こいつは表面だけ見て誉めているな」と感じた時にはドッチラケですからねぇ。
やっぱり「君のことをちゃんと見ているよ」「その上で評価しているよ」という二つがセットになってないとダメです。
そして「ちゃんと見てるよ」を伝えるために「プロセスに注目する」ということは、とてもわかりやすいですね。
逆にプロセスをきちんと見ていれば、有効なリクエストやフィードバックもできますね。これから「プロセス」にもっと着目して考えてみます。
おかげさまで、私の頭の中も整理できました。
ありがとうございます。
8. Posted by かんかん 2005年05月23日 10:57
野口さん、こんにちは。
かんかんです。
最近、人の長所に目が行くようになって、
それを恐れずに言葉で発信するようになったのですが、
その際に出てきた言葉が、YOUメッセージかIメッセージかを考えるようになりました。
このように野口さんのブログに出会えて、
自分が成長できている実感があることにほんと感謝いたしますヽ(^o^)丿
ありがとうございます。
お忙しいでしょうか、
これからもお体に気をつけて頑張ってください!
そうそう、続き楽しみにしていますヽ(´▽`)/
かんかんです。
最近、人の長所に目が行くようになって、
それを恐れずに言葉で発信するようになったのですが、
その際に出てきた言葉が、YOUメッセージかIメッセージかを考えるようになりました。
このように野口さんのブログに出会えて、
自分が成長できている実感があることにほんと感謝いたしますヽ(^o^)丿
ありがとうございます。
お忙しいでしょうか、
これからもお体に気をつけて頑張ってください!
そうそう、続き楽しみにしていますヽ(´▽`)/
9. Posted by ビジネスノウハウ大学・内田拓男 2005年05月23日 11:40
参考になりました!
結果ではなく・・・過程への承認メッセージ・・・
非常に参考になりました。
結果だけしかみないという風潮が高まる中大事なことを
再確認しました!
結果ではなく・・・過程への承認メッセージ・・・
非常に参考になりました。
結果だけしかみないという風潮が高まる中大事なことを
再確認しました!
10. Posted by 野口嘉則 2005年05月23日 18:05
じゅんこアーティストさん
承認、実践されてるんですね。
まずは「形から」って考えると、少し楽に使えますよね。
おすすめの本もドンドン読まれてて、とても嬉しいです。
フェルメールさん
承認のこれまでのところを整理してもらって、ありがとうございます。
長所伸展法は、「長所を承認し、長所に力を注いで、長所をさらに伸ばす戦略」と解釈しています。
riseさん
お仕事で、お子さん達にプロセス承認を使われてたんですね。
そしておっしゃるとおり、このブログの特徴は、皆さんからのコメントが充実してて、いろいろな視点や気づきを与えてもらえることなんですよね。
承認、実践されてるんですね。
まずは「形から」って考えると、少し楽に使えますよね。
おすすめの本もドンドン読まれてて、とても嬉しいです。
フェルメールさん
承認のこれまでのところを整理してもらって、ありがとうございます。
長所伸展法は、「長所を承認し、長所に力を注いで、長所をさらに伸ばす戦略」と解釈しています。
riseさん
お仕事で、お子さん達にプロセス承認を使われてたんですね。
そしておっしゃるとおり、このブログの特徴は、皆さんからのコメントが充実してて、いろいろな視点や気づきを与えてもらえることなんですよね。
11. Posted by 野口嘉則 2005年05月23日 18:15
よしかわさん
そんな経験をされたんですね。
人格を尊重!・・・ここが大切ですよね。
よしかわさんのブログも楽しませていただいてます。
たぁ坊さん
はじめまして。
プリントアウトしてファイルにして読んでいただいてるんですね。
Beingを承認していただき、嬉しいです。
ぱーぷるさん
とても嬉しくなるお話をありがとうございます。
そのようなお話を聞けると、「ブログ書いててよかった!」と心から感動します。
2月7日の記事のA社長のように、Beingで向き合われたんですね!
そんな経験をされたんですね。
人格を尊重!・・・ここが大切ですよね。
よしかわさんのブログも楽しませていただいてます。
たぁ坊さん
はじめまして。
プリントアウトしてファイルにして読んでいただいてるんですね。
Beingを承認していただき、嬉しいです。
ぱーぷるさん
とても嬉しくなるお話をありがとうございます。
そのようなお話を聞けると、「ブログ書いててよかった!」と心から感動します。
2月7日の記事のA社長のように、Beingで向き合われたんですね!
12. Posted by 野口嘉則 2005年05月23日 18:21
大金さん
お久しぶりのコメント嬉しいです。
(メルマガ「売れたま!」に出演されてましたね)
プロセスを見てると、承認だけでなく、的を得たリクエストやフィードバックもできますよね。
かんかんさん
承認を意識しながら使われてるんですね。
私のブログがお役に立っていて、嬉しいです。
かんかんさんも、お体に気をつけて頑張ってください。
内田さん
ご参考になったようで、よかったです。
たしかに、結果しか見ないという風潮、高まっていますよね。
お久しぶりのコメント嬉しいです。
(メルマガ「売れたま!」に出演されてましたね)
プロセスを見てると、承認だけでなく、的を得たリクエストやフィードバックもできますよね。
かんかんさん
承認を意識しながら使われてるんですね。
私のブログがお役に立っていて、嬉しいです。
かんかんさんも、お体に気をつけて頑張ってください。
内田さん
ご参考になったようで、よかったです。
たしかに、結果しか見ないという風潮、高まっていますよね。
13. Posted by 西木 裕司 2005年06月21日 16:49
プロセスを承認してあげる
とても大切ですね
このブログに出会えた私は本当にツイている!
とても大切ですね
このブログに出会えた私は本当にツイている!
14. Posted by イプログダイレクトの店長 2005年09月16日 06:30
(わくチャレ挑戦中)
「承認は小手先のテクニックではなく、こちらの思いが伝わる」
というのは、とても不思議な気がしますが、本当ですね。
そして「心と心」が通信したとき、人はうれしいのですね。
「承認は小手先のテクニックではなく、こちらの思いが伝わる」
というのは、とても不思議な気がしますが、本当ですね。
そして「心と心」が通信したとき、人はうれしいのですね。
15. Posted by Happy 2005年09月24日 17:54
(わくチャレ挑戦中)
プロセスを認めてほめる 相手のことをよく見ていないとできないことですから 見てもらえていたんだって言ううれしさがありますよね
認められるともっとがんばりたくなる 誰でもそうですよね 当たり前のことなのに、人にそうしてあげる事ってすくなかったかもしれない
プロセスを認めてほめる 相手のことをよく見ていないとできないことですから 見てもらえていたんだって言ううれしさがありますよね
認められるともっとがんばりたくなる 誰でもそうですよね 当たり前のことなのに、人にそうしてあげる事ってすくなかったかもしれない
16. Posted by non 2005年11月24日 12:59
野口さん、こんにちは。
またまたためになる記事を有難うございました。
非常に参考になります。
どこかで人を褒めるときは、「人」に焦点をあてる。。。
というのを読んだ記憶があります。
真剣に人を見ていきたいと思います。
これからも、頑張ってください。
またまたためになる記事を有難うございました。
非常に参考になります。
どこかで人を褒めるときは、「人」に焦点をあてる。。。
というのを読んだ記憶があります。
真剣に人を見ていきたいと思います。
これからも、頑張ってください。
17. Posted by じゅんこアーティスト 2005年11月25日 22:36
残りあと5回のワクチャレとなりました。毎晩毎晩、自分なりに考えました。
会社で1日パソコンを使い、さらに家に帰ってお気に入りのブログを見て、ワクチャレをやり、目がけいれんしています。
会社同僚にブログやりすぎ!と言われてしまいました。けれどもワクチャレの学びは止められません。
ほんとにわくわくチャレンジですね。実感します。次は「爆笑チャレンジ」? あっ、爆チャレはまだですね。
(^o^)... (野口さんまじめなお顔に似合わずおもしろいです)
会社で1日パソコンを使い、さらに家に帰ってお気に入りのブログを見て、ワクチャレをやり、目がけいれんしています。
会社同僚にブログやりすぎ!と言われてしまいました。けれどもワクチャレの学びは止められません。
ほんとにわくわくチャレンジですね。実感します。次は「爆笑チャレンジ」? あっ、爆チャレはまだですね。
(^o^)... (野口さんまじめなお顔に似合わずおもしろいです)
18. Posted by 睦月 2006年05月21日 05:57
わくチャレ中です。
承認のメッセージって、口先だけで心がこもっていないと受け取る方はなんとなくわかるものかもしれません。
やはり伝える側にも相手に対して心からの感謝の気持ちがあれば、
言い方はうまくなくても伝わるような気がします。
その上で、より、相手に気持ちが伝わるようなメッセージの伝え方を勉強するのは素敵なことですね。
私も野口さんのブログに出会えて、本当にいろいろな面でプラスになっています。
本当に感謝しています。
昨日も地球村の高木善之さんの講演会を聞きに行きました。
本当に素晴らしいお話でした。野口さんのブログに出会っていなければ
高木さんのこと知らなかったと思います。
本当にありがとうございます。わくチャレももう少し。頑張りますね。
承認のメッセージって、口先だけで心がこもっていないと受け取る方はなんとなくわかるものかもしれません。
やはり伝える側にも相手に対して心からの感謝の気持ちがあれば、
言い方はうまくなくても伝わるような気がします。
その上で、より、相手に気持ちが伝わるようなメッセージの伝え方を勉強するのは素敵なことですね。
私も野口さんのブログに出会えて、本当にいろいろな面でプラスになっています。
本当に感謝しています。
昨日も地球村の高木善之さんの講演会を聞きに行きました。
本当に素晴らしいお話でした。野口さんのブログに出会っていなければ
高木さんのこと知らなかったと思います。
本当にありがとうございます。わくチャレももう少し。頑張りますね。
19. Posted by らく 2006年12月06日 16:13
らく@わくチャレ中です!
「相手の強みや長所を発見しそれを率直に伝えてあげるメッセージ」
うーん、気付いているんだけれど、伝えてないです!
早速近い人から伝えていきます!(>人<)
今朝、子供にいつもだったら、早く起きなさいって言う代わりに、
早く起きて○○したら、楽しいよって言ったら、
いつもと違って直ぐにフトンから出ました!
物は言いようですね〜子供相手に、色々実践していますF(^^;)
同じ事をするのに、相手にも、自分にも気持いいって凄く世の中のためになりますよねV(^-^)V
こんなこと考えられるようになったものわくチャレのおかげです。
有難う御座います<(_ _)>
ps:
卒業した途端に忘れそうで怖い今日この頃←全然プラス思考になってない(笑)
「相手の強みや長所を発見しそれを率直に伝えてあげるメッセージ」
うーん、気付いているんだけれど、伝えてないです!
早速近い人から伝えていきます!(>人<)
今朝、子供にいつもだったら、早く起きなさいって言う代わりに、
早く起きて○○したら、楽しいよって言ったら、
いつもと違って直ぐにフトンから出ました!
物は言いようですね〜子供相手に、色々実践していますF(^^;)
同じ事をするのに、相手にも、自分にも気持いいって凄く世の中のためになりますよねV(^-^)V
こんなこと考えられるようになったものわくチャレのおかげです。
有難う御座います<(_ _)>
ps:
卒業した途端に忘れそうで怖い今日この頃←全然プラス思考になってない(笑)
20. Posted by shino 2006年12月13日 21:50
こんにちわ、野口さん。
確かに、結果主義の毎日の中
そこまでのプロセスも見てくれているってのは嬉しいですね。
いつも気にかけてくれてるっていう安心感が得られるからなのかなぁ。
最近、そういうメッセージもらってないなぁ・・・と
淋しく感じてしまった、私でした。
確かに、結果主義の毎日の中
そこまでのプロセスも見てくれているってのは嬉しいですね。
いつも気にかけてくれてるっていう安心感が得られるからなのかなぁ。
最近、そういうメッセージもらってないなぁ・・・と
淋しく感じてしまった、私でした。
21. Posted by aoiumiaruku-v.v 2007年03月19日 14:07
(プロセス)に対する承認。
(強みや長所)に対する承認。
どちらも自分がもらったら、とても嬉しいメッセージですね。
ちいさい頃から「あいての立場に立って考えなさい」
「人の気持ちを考えて行動しなさい」って、
使い古されすぎて、聞き流してきたのかもしれません・・・
自分がして欲しいことは、周りの人もして欲しい。
なんで積極的にそうしてあげられなかったのかな。
(人を心地よくさせる)とか(人に喜んでもらう)という時、
そういう意図をハッキリ自覚してる場合には、
【なんだか気恥ずかしいカンジがする】ことに気が付きました。
子どもの頃、いいことをすると照れくさい気分だったのと、なんか似てる・・・
(強みや長所)に対する承認。
どちらも自分がもらったら、とても嬉しいメッセージですね。
ちいさい頃から「あいての立場に立って考えなさい」
「人の気持ちを考えて行動しなさい」って、
使い古されすぎて、聞き流してきたのかもしれません・・・
自分がして欲しいことは、周りの人もして欲しい。
なんで積極的にそうしてあげられなかったのかな。
(人を心地よくさせる)とか(人に喜んでもらう)という時、
そういう意図をハッキリ自覚してる場合には、
【なんだか気恥ずかしいカンジがする】ことに気が付きました。
子どもの頃、いいことをすると照れくさい気分だったのと、なんか似てる・・・
22. Posted by chiyoko 2007年04月21日 12:31
ワクチャレ85日目。
過程、プロセスを見る・・・。
自分の仕事でも結果だけで判断せず過程、プロセスをふりかえると、反省など気づく所が有り、感謝です。
過程、プロセスを見る・・・。
自分の仕事でも結果だけで判断せず過程、プロセスをふりかえると、反省など気づく所が有り、感謝です。
23. Posted by じゅんこアーティスト 2007年05月05日 11:50
最近の日本ファシリテーション協会広島定例会では、色々と学ばさせていただいています(新幹線でかけつけています)。広島サロンのモットー「失敗、熱烈大歓迎」に甘え、夏の定例会で「イラストを描く」を行なわせていただくことになりました。普段まったく絵を描かない人向けに、丸に目鼻程度の顔のイラストなどが描けるようになれば、と思ったのです。
そして今回始めての「教える」が私の学び・チャレンジになります。こんなチャンスをいただき、野口カズさん他運営委員の方々には大変感謝しています。私がファシリテーターをやるなんて(!)。
野口さん、いつもコメントの「承認」をありがとうございます。過去の記事(&コメント)を読むのがとても楽しみです。
(^_^)…
そして今回始めての「教える」が私の学び・チャレンジになります。こんなチャンスをいただき、野口カズさん他運営委員の方々には大変感謝しています。私がファシリテーターをやるなんて(!)。
野口さん、いつもコメントの「承認」をありがとうございます。過去の記事(&コメント)を読むのがとても楽しみです。
(^_^)…
24. Posted by 睦月 2007年05月19日 04:40
ワクチャレ、久しぶりです。
>「士は己(おのれ)を知るもののために死す」
私も自分のことをきちんと見て、評価してくださる方がいたら、
きっと勇気が出るし頑張れることでしょう。
でも、人にそれを求めるよりも、自分がそういう態度を意識していくことの
方が、素敵な承認を得られる何よりの近道ですね。
「与えるものが受け取るもの」ですね。
普段の暮らしで、少しづつでも意識し続けられるように、
日々、暮らしますね。
>「士は己(おのれ)を知るもののために死す」
私も自分のことをきちんと見て、評価してくださる方がいたら、
きっと勇気が出るし頑張れることでしょう。
でも、人にそれを求めるよりも、自分がそういう態度を意識していくことの
方が、素敵な承認を得られる何よりの近道ですね。
「与えるものが受け取るもの」ですね。
普段の暮らしで、少しづつでも意識し続けられるように、
日々、暮らしますね。
25. Posted by み〜ぶ〜 2007年07月02日 13:19
野口さん、こんにちは。
今、ファシリテーションに、とても反応してしまいます。
野口さんが、ファシリテーターされている "場" を体感したいです!
先日のフォーラムでは私・・記事とは、ズレるので、(我慢、我慢!)ですね。
子どもの、小手先を使っているかどうかを見抜く力は凄いです。
いつも見抜かれてしまってます。
承認は、ディスベーシングばかり、やっている私には、まだむずかしいです。
>「士は己(おのれ)を知るもののために死す」
私は、野口塾の門下生ですから☆
出来が悪くて、すみません(^_^;)
今、ファシリテーションに、とても反応してしまいます。
野口さんが、ファシリテーターされている "場" を体感したいです!
先日のフォーラムでは私・・記事とは、ズレるので、(我慢、我慢!)ですね。
子どもの、小手先を使っているかどうかを見抜く力は凄いです。
いつも見抜かれてしまってます。
承認は、ディスベーシングばかり、やっている私には、まだむずかしいです。
>「士は己(おのれ)を知るもののために死す」
私は、野口塾の門下生ですから☆
出来が悪くて、すみません(^_^;)
26. Posted by みぱ 2007年07月14日 10:58
結果に対するコメントをしてしまうと
その切り口の部分しか見られていないようで
自分の一部しかりかいしてもらってない気がしますね
逆にプロセスに対するコメントがもらえたら
自分の行ってきた行動全体に対する評価になりますね。
それを承認してもらえたのならきっと嬉しいと思います。
こちらから理解してます・認めていますという
思いがまずちゃんと伝わることからですよね。
自分のことを理解してもらえていると実感して、
こちらへの信頼も厚くしてもらえたら嬉しいです
その切り口の部分しか見られていないようで
自分の一部しかりかいしてもらってない気がしますね
逆にプロセスに対するコメントがもらえたら
自分の行ってきた行動全体に対する評価になりますね。
それを承認してもらえたのならきっと嬉しいと思います。
こちらから理解してます・認めていますという
思いがまずちゃんと伝わることからですよね。
自分のことを理解してもらえていると実感して、
こちらへの信頼も厚くしてもらえたら嬉しいです
27. Posted by 願いを実現☆ 2007年07月22日 11:37
プロセスを承認してもらえると 次もがんばろうって思います。
プロセスを承認するためには、その人を観ていないとできないですよね
相手の長所を発見し、尊重し、自分の思いを素直に伝えていけるように心がけたいと思います。
ありがとうございます。
プロセスを承認するためには、その人を観ていないとできないですよね
相手の長所を発見し、尊重し、自分の思いを素直に伝えていけるように心がけたいと思います。
ありがとうございます。
28. Posted by aoiumiaruku-v.v 2007年12月05日 00:29
今日まさに(承認)のしかたの大切さを確認したところでした。高齢の先生が(結果)に対する承認を連発していたのと、私がこころの中で(その子そのもの)を認めてあげられたのとの違いがハッキリして、はっとしました。
ここ数日、子どもを褒めたり認めたりするとき、どんな言葉を発しているのかを意識していましたが、無意識に口に出すと、YOUメッセージになってしまうようでした。
自分が受けた気持ち(感謝・感動・喜びなど)を相手に見せるのが気恥ずかしく、抵抗があるのが原因のようです。
また、自分の立場を上として固定することで、自分の価値観が揺さぶられないように、身構えているようにも感じました。結局、自分自身を信じていない・認めていない・安心していない・・といったことが起因しているのだと思います。
毎日気付きをいただいています。ありがとうございます。
ここ数日、子どもを褒めたり認めたりするとき、どんな言葉を発しているのかを意識していましたが、無意識に口に出すと、YOUメッセージになってしまうようでした。
自分が受けた気持ち(感謝・感動・喜びなど)を相手に見せるのが気恥ずかしく、抵抗があるのが原因のようです。
また、自分の立場を上として固定することで、自分の価値観が揺さぶられないように、身構えているようにも感じました。結局、自分自身を信じていない・認めていない・安心していない・・といったことが起因しているのだと思います。
毎日気付きをいただいています。ありがとうございます。
29. Posted by み〜ぶ〜 2007年12月14日 22:52
野口さん、こんばんは。
承認のメッセージを伝えるときも「あなた」と「私」は大切な関係ですね。
会話をしたりコミュニケーションの時間を創り出して、楽しい時間の中で承認のYOUメッセージを伝えていけたらいいなと思います。
>「士は己(おのれ)を知るもののために死す」
何も言わなくても、いつもそばで信頼してくれる人がいるということは、生きるエネルギーになります。
もっと私の人間性を高めていきます。
野口さん、今日もありがとうございます☆
承認のメッセージを伝えるときも「あなた」と「私」は大切な関係ですね。
会話をしたりコミュニケーションの時間を創り出して、楽しい時間の中で承認のYOUメッセージを伝えていけたらいいなと思います。
>「士は己(おのれ)を知るもののために死す」
何も言わなくても、いつもそばで信頼してくれる人がいるということは、生きるエネルギーになります。
もっと私の人間性を高めていきます。
野口さん、今日もありがとうございます☆
30. Posted by ゆかりん 2008年01月08日 19:38
そうですね。テクニックだけ覚えて小手先で承認するというのもありでしょうが、やはり思いを伝えることが大前提ですよね。
ということは、相手のやっていることや良いところをふだんから見つけられる習慣づけが大切ですね。
ということは、相手のやっていることや良いところをふだんから見つけられる習慣づけが大切ですね。
31. Posted by ラッキー☆ガール 2008年02月08日 01:14
少女パレアナ一息に読み終えました!明日はフランクルの夜と霧、幸せな宝地図、いいこと日記etc...届きます。7つの習慣と、オグ・マンディーノも読んでいる最中毎日が読書三昧でワクワクと開けています☆ワクチャレも後残りわずかになりましたが、ブログの方はまだ手をつけていないのでその楽しみをとっておきます。心のツヤとハリが出ますね。きっと全てが良い出来事に繋がって行く気がします。ここに出逢えた私は本当にツイテる幸せ者です!!niceに生きたいっす!
32. Posted by プー 2008年02月08日 20:31
「士は己を知るもののために死す」
先日出てきたunderstandですね。
誕生日が近いので両親にIメッセージとYOUメッセージで感 謝の手紙を送ることを思いつきました。
そういえばここ数年自分の誕生日に、なにもアクションを 起こしてくれない夫や子供たちに失望してブチギレ、そん な大人気ない自分もいやになっていました。
物が欲しかったんじゃない、自己重要感を感じたかったの かもしれません。
今年からは私が生まれて(産んでもらって)嬉しかったよ メッセージを伝える日にします。家族の誕生日も同様に、 承認のメッセージを伝えたいです。
先日出てきたunderstandですね。
誕生日が近いので両親にIメッセージとYOUメッセージで感 謝の手紙を送ることを思いつきました。
そういえばここ数年自分の誕生日に、なにもアクションを 起こしてくれない夫や子供たちに失望してブチギレ、そん な大人気ない自分もいやになっていました。
物が欲しかったんじゃない、自己重要感を感じたかったの かもしれません。
今年からは私が生まれて(産んでもらって)嬉しかったよ メッセージを伝える日にします。家族の誕生日も同様に、 承認のメッセージを伝えたいです。
33. Posted by ニコニコ未来 2008年02月09日 14:50
>「承認は小手先のテクニックではなく、こちらの思いが伝わる」
>そして「心と心」が通信したとき、人はうれしいのですね。
心と心が通信したときのうれしさは、相手が自分のことを見ていてくれたんだ、自分の気持ちをわかってくれていたんだといううれしさなんですもんね。うん、すごくわかります。
>「士は己(おのれ)を知るもののために死す」
>私も自分のことをきちんと見て、評価してくださる方がいたら、きっと勇気が出るし頑張れることでしょう。
>でも、人にそれを求めるよりも、自分がそういう態度を意識していくことの方が、素敵な承認を得られる何よりの近道ですね。「与えるものが受け取るもの」ですね。
つい相手に求めてしまいがちですが、人にそう求めるよりも、自分がそういう態度を意識していくことの方が、承認を得られる近道なんですよね。「自分自身に肯定的ストロークを与える」こと、忘れないようにしたいです。
>そして「心と心」が通信したとき、人はうれしいのですね。
心と心が通信したときのうれしさは、相手が自分のことを見ていてくれたんだ、自分の気持ちをわかってくれていたんだといううれしさなんですもんね。うん、すごくわかります。
>「士は己(おのれ)を知るもののために死す」
>私も自分のことをきちんと見て、評価してくださる方がいたら、きっと勇気が出るし頑張れることでしょう。
>でも、人にそれを求めるよりも、自分がそういう態度を意識していくことの方が、素敵な承認を得られる何よりの近道ですね。「与えるものが受け取るもの」ですね。
つい相手に求めてしまいがちですが、人にそう求めるよりも、自分がそういう態度を意識していくことの方が、承認を得られる近道なんですよね。「自分自身に肯定的ストロークを与える」こと、忘れないようにしたいです。
34. Posted by ゆういち 2008年02月15日 17:59
「士は己(おのれ)を知るもののために死す」
武士は、自分のことを理解してくれる人のためならば、命をも投げ出すという言葉です。
すばらしいですね。
プロセスへの承認、相手の強みや長所への承認、こんなふうに自分の事を褒められたら、確かに相手のために何でもしようと思うかも知れないなあと思いました。
「プロセスへの承認」
「相手の強みや長所への承認」
自分も意識して他人に使ってみようと思います。
ありがとうございます。
武士は、自分のことを理解してくれる人のためならば、命をも投げ出すという言葉です。
すばらしいですね。
プロセスへの承認、相手の強みや長所への承認、こんなふうに自分の事を褒められたら、確かに相手のために何でもしようと思うかも知れないなあと思いました。
「プロセスへの承認」
「相手の強みや長所への承認」
自分も意識して他人に使ってみようと思います。
ありがとうございます。
35. Posted by き 2008年04月24日 01:23
>「士は己(おのれ)を知るもののために死す」
本当にそういえば、自分を理解してくれてる、と思えたら、その人のために何か役立ちたいと思いますね!
>承認のメッセージは、相手の人格を尊重し、敬意をもって使う!
その気持ちがないと本当の意味での承認が出来にくそうですもんね。頑張ります。
本当にそういえば、自分を理解してくれてる、と思えたら、その人のために何か役立ちたいと思いますね!
>承認のメッセージは、相手の人格を尊重し、敬意をもって使う!
その気持ちがないと本当の意味での承認が出来にくそうですもんね。頑張ります。
36. Posted by てるね 2008年08月30日 22:30
前回の記事に、
Iメッセージをどんどん使いたい、
なんてコメントしましたが、
口先だけではダメなんですよね。
その人の良いところを、心の目で見て、感じた気持ちを、
言葉にしたいと思います。(^^♪
Iメッセージをどんどん使いたい、
なんてコメントしましたが、
口先だけではダメなんですよね。
その人の良いところを、心の目で見て、感じた気持ちを、
言葉にしたいと思います。(^^♪
37. Posted by マーガレット 2008年11月07日 12:01
野口さん、こんにちは。
「長所発見ノート」も順調です。
『承認のメッセージは、相手の人格を尊重し、敬意をもって使う!
これがすべてだと思います。』
はい、わかりました(^_^)
少しづつ、身をもって実感しています。
こちらのページのお話とは、ズレますが、今、私の生活の中で起きている出来事と重ねながら、進んでいます。最後まで歩いていきます。
野口さんにサポートしていただきながら☆
ほんとうにありがとうございます☆
「長所発見ノート」も順調です。
『承認のメッセージは、相手の人格を尊重し、敬意をもって使う!
これがすべてだと思います。』
はい、わかりました(^_^)
少しづつ、身をもって実感しています。
こちらのページのお話とは、ズレますが、今、私の生活の中で起きている出来事と重ねながら、進んでいます。最後まで歩いていきます。
野口さんにサポートしていただきながら☆
ほんとうにありがとうございます☆
38. Posted by アーナンダ 2010年03月03日 02:08
>>
言われると最高に嬉しいYOUメッセージの1つ目は、「プロセスに対す
る承認のYOUメッセージ」です。
<<
子供サッカーのコーチ時代
結構やっていました。
大会で負けた後。
『結果よりもそれに向けて練習して(パス、ドリブル、シュートなど)うまくなったじゃないか』
パスやドリブルの練習が思うように伸びない時。
『出来ないから練習するんで、結果より練習していることそのものがいいんだ。それと必ず結果も出るからコーチを信じて良いよ』
など。
子どもたちには好かれてましたから、
意外に良い声掛けしていたのかもしれません。
いつもありがとうございます。
言われると最高に嬉しいYOUメッセージの1つ目は、「プロセスに対す
る承認のYOUメッセージ」です。
<<
子供サッカーのコーチ時代
結構やっていました。
大会で負けた後。
『結果よりもそれに向けて練習して(パス、ドリブル、シュートなど)うまくなったじゃないか』
パスやドリブルの練習が思うように伸びない時。
『出来ないから練習するんで、結果より練習していることそのものがいいんだ。それと必ず結果も出るからコーチを信じて良いよ』
など。
子どもたちには好かれてましたから、
意外に良い声掛けしていたのかもしれません。
いつもありがとうございます。
39. Posted by shige 2011年05月23日 22:49
プロセスや長所にフォーカスしたYOUメッセージは
効果的なんですね。
勉強になります。
これからYOUメッセージを口にしてしまった時は、
それが結果に対してなのか、プロセスや長所なのか、
しっかり考えたいと思います。
そして加えてIメッセージ。
知っていてもなかなかできないのですが、
野口さんのおっしゃる通り、
相手の人格を尊重し、敬意をもって使う!
を忘れないようにしたいと思います。
ありがとうございます。
効果的なんですね。
勉強になります。
これからYOUメッセージを口にしてしまった時は、
それが結果に対してなのか、プロセスや長所なのか、
しっかり考えたいと思います。
そして加えてIメッセージ。
知っていてもなかなかできないのですが、
野口さんのおっしゃる通り、
相手の人格を尊重し、敬意をもって使う!
を忘れないようにしたいと思います。
ありがとうございます。
40. Posted by リリィ♪ 2011年05月24日 10:58
本当に武士に限らず、
「私達は己(おのれ)を知るもののために死す」
ですよね〜
ありがとうございます。
「私達は己(おのれ)を知るもののために死す」
ですよね〜
ありがとうございます。
41. Posted by 山中一弘 2012年07月27日 16:06
どうしても、承認の気持ちを持とうという気分に
なれないときがあります。
そんなとき、人ではなく身近なものや、
植物に対して承認の気持ちで接してみると、
心がすごしやわらかくなるような気がしました。
>「承認は小手先のテクニックではなく、
>こちらの思いが伝わる」ということです。
>承認のメッセージは、相手の人格を尊重し、
>敬意をもって使う!
>これがすべてだと思います。
物言わぬ存在へ、承認の気持ちを持つこと。
僕にとってはそれが、他者へ承認の気持ちをもつことの
練習になるような気がしました。
今日もありがとうございます。
なれないときがあります。
そんなとき、人ではなく身近なものや、
植物に対して承認の気持ちで接してみると、
心がすごしやわらかくなるような気がしました。
>「承認は小手先のテクニックではなく、
>こちらの思いが伝わる」ということです。
>承認のメッセージは、相手の人格を尊重し、
>敬意をもって使う!
>これがすべてだと思います。
物言わぬ存在へ、承認の気持ちを持つこと。
僕にとってはそれが、他者へ承認の気持ちをもつことの
練習になるような気がしました。
今日もありがとうございます。
42. Posted by 気功整体士:津原 2012年11月20日 17:27
今日この記事を読ませて頂いて、
ピッタリでした。
気功整体
患者さんの立場でおいでになってくださっている人。
皆
師匠。
そう思う出来事がありました。
感謝ですね。
いつもありがとうございます。
ピッタリでした。
気功整体
患者さんの立場でおいでになってくださっている人。
皆
師匠。
そう思う出来事がありました。
感謝ですね。
いつもありがとうございます。
43. Posted by hide 2013年07月22日 05:35
こんにちは。
YOUメッセージでもプロセスに対する承認であれば、
素直にメッセージを受け入れてくれるでしょうし、
頑張ろうという気になりますよね。
プロセスを意識したいです。
ありがとうございました。
YOUメッセージでもプロセスに対する承認であれば、
素直にメッセージを受け入れてくれるでしょうし、
頑張ろうという気になりますよね。
プロセスを意識したいです。
ありがとうございました。