2005年05月04日
豊かさを受け取る「境地」とは? Bさんに学ぼう!
前回の記事「最高のぜいたくとは何か?」からの続きです。
自己実現をする上で強力にプラスになる想念として、「与える心」について
お話していますが、今日は、その3回目です。
さて、こんなことをおっしゃる方(Aさん)がいたら、あなたはどう思い
ますか?
Aさん「私は、成功哲学系の本を何冊か読んで、与えることの大切さを知
りました。それ以来、人にたくさん与えています。いつも『人に親切にし
なくちゃ!』と自分に言い聞かせ、親切もがんばってやっています。半端
じゃなく、思い切りやっています。なのに私自身は、なかなか豊かになれ
ません。与え方が間違っているのでしょうか?」
一方、こんなことをおっしゃる方(Bさん)がいたら、どう思いますか?
Bさん「私は、特に親切なことをたくさんやっているわけではありません。
『与える』なんて、特に意識したこともありません。なのに、とても恵ま
れた人生です。いつもタイミングよく、必要な情報や機会がやってきます。
おかげで、とても豊かな人生を実現できています。」
なぜ、「私は特に与えているわけではない」とおっしゃるBさんは、豊かに
恵まれた人生を得ているのでしょうか?
さて、Bさんってどんな人なのか、Bさんのことを周りの人に聞いてみる
と・・・
みんなが口をそろえて、「Bさんは親切な人です」「Bさんほど与え好きな
人はいないです」と言うのです。
このBさんの場合、「与えること」が無意識行動になっているのです。
この無意識行動というのがキーポイントです!
無意識行動とは、「完全にその人の習慣になっていて、意識しなくてもで
きてしまう行動」のことです。
Bさんの場合、自分がしたいことを自然にやっていたら、結果として、人
に与える行動をたくさんやっていることになるわけです。
Bさんとしては、自然に無意識にやっていることなので、「自分は与えてい
る」という自覚がないわけです。
つまり、Bさんの場合は、「与える心」が人格の一部になっている
わけです。
この境地になることを目指したいものですね。
余談ですが、私の妻は、Bさんの境地に近いという気がします。
身近によきモデルがいることはラッキーですね。
日々、妻を見習っております(^_^)
さて、前者のAさんは、「親切にしなくちゃ!」とか「今日もたくさん与え
たぞ!」と意識して頑張っているわけですから、「与える心」が、まだ人格
化していないということだと思います。
それもOK!
まずは形から、行動から、実践から!
(形入法については、3月21日の記事を参照下さい)
昨日の記事でお話したように、与えることを楽しんでいけば、いずれAさ
んの「与える行動」も、無意識行動になっていくはずです。
そうなった時に、「与える心」がAさんの人格の一部になったといえるんだ
と思います。
ということで、皆さん!
おたがい、与えることを楽しみましょうね!
そして、与えた結果起きることを、すべて感謝して受け取りましょう!
起きる出来事の中には、もしかしたら、悪い出来事に思えるものもあるか
もしれませんが、長い目で見れば、「あの出来事があってよかった」と後で
思えるはずです。
「起きる出来事は、自分にとってベストなこと!すべては
うまくいっている!」
このことを信頼して、すべてを感謝して受け取りましょう。
もちろん、嬉しい出来事や人からの親切も、遠慮なく受け取りましょう。
私たちは、豊かに受け取る資格があるのですから。
(このことについては、4月15日の記事を参照ください)
受け取ることに抵抗がある人は、まず、セルフイメージを高めることをお
すすめします。
そのためには、アファーメーションがとても役に立ちます。
また、自分に「豊かになってよい」という許可証をたくさん発行すること
も有効です。
・セルフイメージについては1月3日の記事を参照下さい。
・アファーメーションについては3月10日の記事を参照下さい。
・許可証(アロワー)については4月6日の記事を参照下さい。
では、次回に続きます。
<質問>「あなたにとって、『与えること』のモデルは誰ですか?」
<おすすめビデオ(DVD)>
「与える心」について考えるのに最適な映画です!
ほとんどのレンタルビデオ屋さんに置いてあると思います。
ペイ・フォワード
このブログを、よりたくさんの人に見ていただきたいと思っています。
今日もひと押しお願いします!(↓)
★人気blogランキング★
ただ今のランキング順位は?(↑)
いつも応援ありがとうございます! 野口
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. また一つ禁止令を打破する [ Win-Win〜あなたも幸せ。私も幸せ。〜 ] 2005年05月04日 21:18
以前、人生脚本について野口さんやカウンセラーさんに教わったときに、同時に「禁止令」と言う言葉も教わりました。それを思い出した途端に、自分に与えられていた「お前は受け取ってはいけない」という禁止令に思い当たったのです。
この記事へのコメント
1. Posted by Hikari 2005年05月04日 21:43
野口さん、こんばんは。
私のブログをこのように紹介してくださって、ありがとうございます。
野口さんにはコーチング代もお支払いしていないのに(笑)、勝手にいろいろと受け取っては成長してしまって、申し訳ないやらありがたいやらです。いずれどのような形にしろご恩返しをさせていただきたいと思っています。
そして今日。ほぼ同じ時間に同じ内容の文章を書いていたこのシンクロニシティーを、こちらを訪問されるであろうたくさんの読者の皆さんに目撃していただけるのを、とても幸せに思います。
さらに驚いたことに、私のホームページでは「ペイフォワード」が紹介してあり、ボルテックスでレイキの講習を受けており、『楽しく与え、豊かに受け取る』は増補版をボルテックスで購入してきて、愛読書の1冊です。
野口さんと深い深いつながりを感じています!
私のブログをこのように紹介してくださって、ありがとうございます。
野口さんにはコーチング代もお支払いしていないのに(笑)、勝手にいろいろと受け取っては成長してしまって、申し訳ないやらありがたいやらです。いずれどのような形にしろご恩返しをさせていただきたいと思っています。
そして今日。ほぼ同じ時間に同じ内容の文章を書いていたこのシンクロニシティーを、こちらを訪問されるであろうたくさんの読者の皆さんに目撃していただけるのを、とても幸せに思います。
さらに驚いたことに、私のホームページでは「ペイフォワード」が紹介してあり、ボルテックスでレイキの講習を受けており、『楽しく与え、豊かに受け取る』は増補版をボルテックスで購入してきて、愛読書の1冊です。
野口さんと深い深いつながりを感じています!
2. Posted by 立石 2005年05月04日 21:49
「自分自身の勉強のために、月一回無料でこの勉強会を開いている。」
野口夫人のの言われた言葉は未だに忘れることが出来ません。私にとっても
「女神さまだぁ〜」と感じてしまいました。
そういう人柄に早くなるために、頑張ります!!
野口夫人のの言われた言葉は未だに忘れることが出来ません。私にとっても
「女神さまだぁ〜」と感じてしまいました。
そういう人柄に早くなるために、頑張ります!!
3. Posted by かんかん 2005年05月04日 22:46
野口さん、こんにちは♪
気づきブログのかんかんです。
与える心、大切ですよねー♪
僕の与える心は今、正直Aさんですねー。
でも、いずれBさんになれるのでは?と思っています。
今ある行動力も、最初はなんでもやってみようから始まりましたので♪
野口さんのブログはほんといつも勉強になりますねー。
今度、お会いしてお話でもお聞きしたいものです♪
あ、そうそう、ちょっとした告知ですいませんが、
今日の気づきブログでちょっとした問題を出しています♪
よろしければ、答えてみてください♪
気づきブログのかんかんです。
与える心、大切ですよねー♪
僕の与える心は今、正直Aさんですねー。
でも、いずれBさんになれるのでは?と思っています。
今ある行動力も、最初はなんでもやってみようから始まりましたので♪
野口さんのブログはほんといつも勉強になりますねー。
今度、お会いしてお話でもお聞きしたいものです♪
あ、そうそう、ちょっとした告知ですいませんが、
今日の気づきブログでちょっとした問題を出しています♪
よろしければ、答えてみてください♪
4. Posted by アパレルSHOP MGR 2005年05月05日 02:09
祝☆ランキング1位おめでとうございます!私もファッションで1位でーす!
BLOGを書いていると、与えることの一つがまた増えたような気がしていて、とても気分がいいです♪楽しいですね!
BLOGを書いていると、与えることの一つがまた増えたような気がしていて、とても気分がいいです♪楽しいですね!
5. Posted by 野口嘉則 2005年05月06日 00:29
Hikariさん
トラックバック&コメントありがとうございます。
「ペイ・フォワード」とか「望月さんの著書」とか、シンクロニシティーがあったんですね!
立石さん
私の妻の言葉を覚えておられるんですね、嬉しいです。
ぜひ妻に伝えます。(というか、妻もこのブログ読んでくれてます)
かんかんさん
私もBさんの境地にいずれなれると思って、目指しております。
今後もよろしくお願いします。
アパレルSHOP MGR さん
ファッション部門の1位おめでとうございます!
たしかに、ブログには与える楽しさがありますね。
トラックバック&コメントありがとうございます。
「ペイ・フォワード」とか「望月さんの著書」とか、シンクロニシティーがあったんですね!
立石さん
私の妻の言葉を覚えておられるんですね、嬉しいです。
ぜひ妻に伝えます。(というか、妻もこのブログ読んでくれてます)
かんかんさん
私もBさんの境地にいずれなれると思って、目指しております。
今後もよろしくお願いします。
アパレルSHOP MGR さん
ファッション部門の1位おめでとうございます!
たしかに、ブログには与える楽しさがありますね。
6. Posted by 【宝地図ナビゲーター】 2005年05月07日 17:36
野口さん
いつもお世話になりましてまことにありがとうございます。
今回はとってもステキな形でご紹介いただきましてありがとうございます。
『楽しく与え、豊かに受け取る』は、実は私のバイブルなんです。(^O^)
毎年、自己版は改定して今でも座右においています。
ですから、ご紹介いただきまして心より感謝申し上げます。
いつもお世話になりましてまことにありがとうございます。
今回はとってもステキな形でご紹介いただきましてありがとうございます。
『楽しく与え、豊かに受け取る』は、実は私のバイブルなんです。(^O^)
毎年、自己版は改定して今でも座右においています。
ですから、ご紹介いただきまして心より感謝申し上げます。
7. Posted by 野口嘉則 2005年05月08日 17:29
宝地図ナビゲーターさん
コメントありがとうございます。
望月さんの小冊子は、たくさんの人に読んでもらいたいと思っています。
コメントありがとうございます。
望月さんの小冊子は、たくさんの人に読んでもらいたいと思っています。
8. Posted by 山口美和 2005年05月10日 11:03
野口さんへ
無意識に与える心を育てるには、まず形からなんですね。
意識して与えてみるときの心の中に、「自分のために」という気持ちを
持っていると、ためらいなくできます。
小さなことですが、どうしても道端に落ちているごみを拾うことが
出来なかったときに、「誰のためにではなく、自分のために」という
気持ちに持ち替えてみました。
拾えるんです。
小さなことから始めています。
無意識に与える心を育てるには、まず形からなんですね。
意識して与えてみるときの心の中に、「自分のために」という気持ちを
持っていると、ためらいなくできます。
小さなことですが、どうしても道端に落ちているごみを拾うことが
出来なかったときに、「誰のためにではなく、自分のために」という
気持ちに持ち替えてみました。
拾えるんです。
小さなことから始めています。
9. Posted by 野口嘉則 2005年05月10日 14:41
山口さん
身近なことから始められてる山口さんの行動力に拍手!
「自分のために」という気持ちが行動を促すんですね。
身近なことから始められてる山口さんの行動力に拍手!
「自分のために」という気持ちが行動を促すんですね。
10. Posted by 西木 裕司 2005年06月16日 15:45
まずは形から、行動から、実践から!
そして継続ですよね
このブログに出会えた私は本当にツイている!
そして継続ですよね
このブログに出会えた私は本当にツイている!
11. Posted by み〜ぶ〜 2007年03月15日 14:05
おっ、やっぱりなあ〜って感じです(^o^)
奥様も素敵な方ですね。
野口さんから、毎日、たくさんの幸せを与えていただいて
感謝の気持ちでいっぱいです、と同時に、野口さんのご家族の方々、野口さんのまわりの大切な方々にも感謝の気持ちでいっぱいです。
今までは、一人一人に対しての感謝の気持ちが、最近は、その人の家族や、その人のまわりの人に対しての感謝の気持ちへと広がっていくようになってきました。
すべて、繋がってるんだと思って、嬉しくなります。
野口さんファミリーは素敵です!心から感謝します☆
そして、すべて、遠慮なくいただきま〜す(*^_^*)
奥様も素敵な方ですね。
野口さんから、毎日、たくさんの幸せを与えていただいて
感謝の気持ちでいっぱいです、と同時に、野口さんのご家族の方々、野口さんのまわりの大切な方々にも感謝の気持ちでいっぱいです。
今までは、一人一人に対しての感謝の気持ちが、最近は、その人の家族や、その人のまわりの人に対しての感謝の気持ちへと広がっていくようになってきました。
すべて、繋がってるんだと思って、嬉しくなります。
野口さんファミリーは素敵です!心から感謝します☆
そして、すべて、遠慮なくいただきま〜す(*^_^*)
12. Posted by aoiumiaruku-v.v 2007年03月17日 03:59
(与えること)が人格の一部になっている・・・
すばらしいですね。私もそうなれるように頑張ります。
まずは、行動からやっていきます。
そうすれば、
どんどんまた与えたくなる現象が起こるでしょう。
どんどん与えること自体が楽しくなってくるでしょう。
そして人格の一部になってくるでしょう。
周りの人に幸せを運べる人になれるかな。
ああ楽しみだな。幸せ成功者に近づいていくな。^^
すばらしいですね。私もそうなれるように頑張ります。
まずは、行動からやっていきます。
そうすれば、
どんどんまた与えたくなる現象が起こるでしょう。
どんどん与えること自体が楽しくなってくるでしょう。
そして人格の一部になってくるでしょう。
周りの人に幸せを運べる人になれるかな。
ああ楽しみだな。幸せ成功者に近づいていくな。^^
13. Posted by みぱ 2007年06月24日 12:19
与える心が私の人格の一部になるには
時間がかかるかもしれませんが、
確実に与える楽しさは増しています。
与えた結果起きることをすべて感謝して受け取ります。
大切な人達の笑顔をもっと増やしたい。
その中で囲まれて生きていきたい。
時間がかかるかもしれませんが、
確実に与える楽しさは増しています。
与えた結果起きることをすべて感謝して受け取ります。
大切な人達の笑顔をもっと増やしたい。
その中で囲まれて生きていきたい。
14. Posted by aoiumiaruku-v.v 2008年03月05日 23:55
1年前より、自然に(与えること)ができるようになったと思います。
そいうえばみなさんも前より親切にしてくださるような・・・?
ちょっとですけど、
自分のため、と、
人のため、が、
近くなっているように感じます。
そいうえばみなさんも前より親切にしてくださるような・・・?
ちょっとですけど、
自分のため、と、
人のため、が、
近くなっているように感じます。
15. Posted by マーガレット 2008年09月07日 10:04
野口さん、おはようございます。
「アタエルココロハオモイヤリノココロ」って
つぶやいている私は、まだまだこれからです。
とはいえ、意識できるようになってます。
>それもOK!
>まずは形から、行動から、実践から!
ホッとします。
野口さん、ありがとうございます☆
将来、子どもがこちらのページに訪れたときに
「質問の答えは母です」って言ってもらえるような、
Bさんのような人生にできればと思います。
野口さん、これからもよろしくおねがいします(^_^)
「アタエルココロハオモイヤリノココロ」って
つぶやいている私は、まだまだこれからです。
とはいえ、意識できるようになってます。
>それもOK!
>まずは形から、行動から、実践から!
ホッとします。
野口さん、ありがとうございます☆
将来、子どもがこちらのページに訪れたときに
「質問の答えは母です」って言ってもらえるような、
Bさんのような人生にできればと思います。
野口さん、これからもよろしくおねがいします(^_^)
16. Posted by あゆ 2008年10月17日 00:08
正直、私はAさんのような意識を持っていました。
「与えることを楽しむ」なんて考えは持っていませんでした。楽しみながら実践してみます。
また、野口さんの「嬉しい出来事や人からの親切も、遠慮なく受け取りましょう。私たちは、豊かに受け取る資格があるのですから」という言葉も嬉しいです。
「与えることを楽しむ」なんて考えは持っていませんでした。楽しみながら実践してみます。
また、野口さんの「嬉しい出来事や人からの親切も、遠慮なく受け取りましょう。私たちは、豊かに受け取る資格があるのですから」という言葉も嬉しいです。
17. Posted by shige 2011年05月09日 08:44
与えることが無意識になる、あたりまえになる、
それだけでとても素晴らしい人生になりそう とワクワクしますが、
今の自分をかんがえるとまだまだなぁと思ってしまいます。
でも少しずつですね。
まずは意識的に与えることから、形入法でチャレンジしてみます。
今日もありがとうございます。
それだけでとても素晴らしい人生になりそう とワクワクしますが、
今の自分をかんがえるとまだまだなぁと思ってしまいます。
でも少しずつですね。
まずは意識的に与えることから、形入法でチャレンジしてみます。
今日もありがとうございます。
18. Posted by リリィ♪ 2011年05月09日 18:03
ありがとうございます。
陰徳を積むといいますが、
積んでいる方ご自身は、
わかっていないのかもしれません。
無意識に徳を積んでいる方が多いと感じます。
ありがとうございます。
陰徳を積むといいますが、
積んでいる方ご自身は、
わかっていないのかもしれません。
無意識に徳を積んでいる方が多いと感じます。
ありがとうございます。
19. Posted by 気功整体士:津原 2012年10月07日 15:52
<質問>「あなたにとって、『与えること』のモデルは誰ですか?」
小林正観さんです。
いつもありがとうございます。
小林正観さんです。
いつもありがとうございます。
20. Posted by hide 2013年06月29日 07:10
こんにちは。
「与えるは最高のぜいたく」という考え方自体、
衝撃を受けました。
これまでの自分では考えが及ばなかったからです。
「与えるこころ」が人格になるには何年かかるか
わかりませんが、まずは考え方と行動を変えよう
と思えました。
ありがとうございました。
「与えるは最高のぜいたく」という考え方自体、
衝撃を受けました。
これまでの自分では考えが及ばなかったからです。
「与えるこころ」が人格になるには何年かかるか
わかりませんが、まずは考え方と行動を変えよう
と思えました。
ありがとうございました。