2006年03月
2006年03月31日
罪悪感から自分を開放することのパワー
こんにちは、野口嘉則です。
今日は、深層心理に潜む「ある願望」について考えてみたいと思いま
す。
せっかく築いた人間関係をいつも壊してしまう人がいます。
「健康に悪いからやめたい」と思いながら、その習慣をやめられない
人がいます。
解決の鍵は、「罪悪感からの開放」と「セルフイメージ」です。

続きを読む
2006年03月28日
気づく絶好のチャンス!
こんにちは、野口嘉則です。
事業で成功してお金持ちになった人でも、幸せでない人はいます。
物質的に満たされていても、心が満たされていないわけです。
“幸せな成功”を実現するためには、「心の豊かさ」が不可欠です。
特に大切なのは“共感性”です。
これは、EQの重要な要素でもあります。
共感性が高い人は、人の喜びに共感し、自分の周りの人を喜ばせたい
と思います。
また、人の悲しみを理解し、自分の周りの人の悲しみを癒したいと思
います。
孔子の言う「仁」、仏教で言う「慈悲」、キリスト教で言う「隣人愛」
が、これに当たるものだと思います。
ですから、幸せな成功を実現するためには、共感性(心の豊かさ)を
高め、周りの人の幸せを自分の喜びとしていくのが近道なのです。
宮沢賢治は言いました。
「世界全体が幸福にならないうちは、個人の幸福はありえない」
さて、今日の記事は、共感性の感度を高めてお読みください(^_^)
←応援のクリック、ありがとうございます(^_^)
続きを読む
事業で成功してお金持ちになった人でも、幸せでない人はいます。
物質的に満たされていても、心が満たされていないわけです。
“幸せな成功”を実現するためには、「心の豊かさ」が不可欠です。
特に大切なのは“共感性”です。
これは、EQの重要な要素でもあります。
共感性が高い人は、人の喜びに共感し、自分の周りの人を喜ばせたい
と思います。
また、人の悲しみを理解し、自分の周りの人の悲しみを癒したいと思
います。
孔子の言う「仁」、仏教で言う「慈悲」、キリスト教で言う「隣人愛」
が、これに当たるものだと思います。
ですから、幸せな成功を実現するためには、共感性(心の豊かさ)を
高め、周りの人の幸せを自分の喜びとしていくのが近道なのです。
宮沢賢治は言いました。
「世界全体が幸福にならないうちは、個人の幸福はありえない」
さて、今日の記事は、共感性の感度を高めてお読みください(^_^)

続きを読む
2006年03月21日
「俺は誰の世話にもならずに一人で生きてるんだ」←それ本当?
こんにちは、野口嘉則です。
前回の記事「潜在意識の力を最大限に活用するシンプルな極意」の
続きです。
作家の司馬遼太郎さんが、「二十一世紀に生きる君たちへ」という著書
の中で、次のようなことを語っておられます。
←応援のクリック、ありがとうございます!(^_^)
続きを読む
前回の記事「潜在意識の力を最大限に活用するシンプルな極意」の
続きです。
作家の司馬遼太郎さんが、「二十一世紀に生きる君たちへ」という著書
の中で、次のようなことを語っておられます。

続きを読む
2006年03月19日
潜在意識の力を最大限に活用するシンプルな極意
こんにちは、野口嘉則です。
今日は、潜在意識の力を活用する秘訣をお教えします。
シンプルな秘訣なんですが、とても効果がありますよ(^_^)
ナポレオン・ヒル、ジョセフ・マーフィー、オグ・マンディーノ、
ロバート・シュラー、ノーマン・ピール、・・・など、成功法則を
教えてくれる人たちの本を読むと、共通して次のような言葉が出て
きます。
「人生は信じたとおりになる。潜在意識の偉大な力を信頼せよ。」
つまり、潜在意識の無限の力を深く信頼できれば、それが強い信念
となり、望む人生の実現を強力に引き寄せるということです。
さらに、潜在意識の力を強く信じることができれば、どんな逆境に
あっても前向きに考えることができ、前進するプロセスを楽しむこ
とができます。
では、どのようにすれば、潜在意識の力を強く信じることができる
のでしょうか?
←応援のクリック、ありがとうございます(^_^)
続きを読む
今日は、潜在意識の力を活用する秘訣をお教えします。
シンプルな秘訣なんですが、とても効果がありますよ(^_^)
ナポレオン・ヒル、ジョセフ・マーフィー、オグ・マンディーノ、
ロバート・シュラー、ノーマン・ピール、・・・など、成功法則を
教えてくれる人たちの本を読むと、共通して次のような言葉が出て
きます。
「人生は信じたとおりになる。潜在意識の偉大な力を信頼せよ。」
つまり、潜在意識の無限の力を深く信頼できれば、それが強い信念
となり、望む人生の実現を強力に引き寄せるということです。
さらに、潜在意識の力を強く信じることができれば、どんな逆境に
あっても前向きに考えることができ、前進するプロセスを楽しむこ
とができます。
では、どのようにすれば、潜在意識の力を強く信じることができる
のでしょうか?

続きを読む
2006年03月10日
「黄金の糸」で幸せに成功できる!
こんにちは、野口嘉則です。
「あなたの正体は何者か?」という記事の中で、自動車王ヘンリー・
フォードの次の言葉を紹介しました。
「私は最初から大宇宙の無限の宝庫とつながっていた」
フォードは、目に見える肉体としての自分の奥に、“無限なるものと
繋がっている自分”を自覚していたのです。
これは、フォードに限らず、多くの偉大な成功者に共通することでも
あります。
そして、この考え方は、後世に多大な影響を与えた偉大な先人たちに
も共通するところです。
今日は、「自分は偉大な存在である」という信念を強めることができる
ような言葉をいくつか紹介します。
←応援のクリック、ありがとうございます(^_^)
続きを読む
「あなたの正体は何者か?」という記事の中で、自動車王ヘンリー・
フォードの次の言葉を紹介しました。
「私は最初から大宇宙の無限の宝庫とつながっていた」
フォードは、目に見える肉体としての自分の奥に、“無限なるものと
繋がっている自分”を自覚していたのです。
これは、フォードに限らず、多くの偉大な成功者に共通することでも
あります。
そして、この考え方は、後世に多大な影響を与えた偉大な先人たちに
も共通するところです。
今日は、「自分は偉大な存在である」という信念を強めることができる
ような言葉をいくつか紹介します。

続きを読む
2006年03月07日
超能力?超常現象?奇跡?
こんにちは、野口嘉則です。
「あなたは催眠術にかかっていますか?」という記事の中で、
「目には見えないけど大切なものがある」というお話をしました。
「一郎 vs 太郎 vs 華夫」や「あなたの正体は何者か?」という記事
の中でも、同様の話をしましたね。
目に見えないものを大切にするというのは、決して、目に見える現実
をおろそかにするということではないですよね。
自分の中の偉大な力を信頼するというのは、決して、身体(肉体)を
大切にしないということではありませんね。
私が聞いた話では、次のようなケースがあります。
←応援のクリック、ありがとうございます!(^_^)
続きを読む
「あなたは催眠術にかかっていますか?」という記事の中で、
「目には見えないけど大切なものがある」というお話をしました。
「一郎 vs 太郎 vs 華夫」や「あなたの正体は何者か?」という記事
の中でも、同様の話をしましたね。
目に見えないものを大切にするというのは、決して、目に見える現実
をおろそかにするということではないですよね。
自分の中の偉大な力を信頼するというのは、決して、身体(肉体)を
大切にしないということではありませんね。
私が聞いた話では、次のようなケースがあります。

続きを読む
2006年03月04日
あなたの正体は何者か?
こんにちは、野口嘉則です。
前々回の記事で「私たちは五官の催眠術にかかっている」という話を
しましたね。
現代は、目に見えるものばかりを追求している人が多い時代だと思い
ます。
インドで貧しい人たちに尽くしたマザーテレサが、かつて来日した時
におっしゃったのは、次の言葉でした。
「日本は物にあふれていますが、心が貧しい国だと思います」
また、薬師寺の館長だった高田好胤氏は、日本に対して次の警句を残し
ておられます。
「物で栄えて心で滅ぶ」
古事記などを読むと、古代の人は、自然の森羅万象の奥に秩序と法則を
見出し、自然を敬愛し、“目に見えないけど大切なもの”を大事にして
いたことがわかります。
さて、あなたは自分に対して、目に見える自分だけを見ていますか?
←応援のクリック、ありがとうございます(^_^)
続きを読む
前々回の記事で「私たちは五官の催眠術にかかっている」という話を
しましたね。
現代は、目に見えるものばかりを追求している人が多い時代だと思い
ます。
インドで貧しい人たちに尽くしたマザーテレサが、かつて来日した時
におっしゃったのは、次の言葉でした。
「日本は物にあふれていますが、心が貧しい国だと思います」
また、薬師寺の館長だった高田好胤氏は、日本に対して次の警句を残し
ておられます。
「物で栄えて心で滅ぶ」
古事記などを読むと、古代の人は、自然の森羅万象の奥に秩序と法則を
見出し、自然を敬愛し、“目に見えないけど大切なもの”を大事にして
いたことがわかります。
さて、あなたは自分に対して、目に見える自分だけを見ていますか?

続きを読む