2005年03月

2005年03月31日

能力開発・人財力開発までサポートする上級のコーチング!


幸せな成功者になるためには、「幸せな成功をするのにふさわしい自分」
になることが必要です。

そのためにどんな訓練をしていけばいいのか?
何を変えていけばいいのか?

すぐに実行できることとして、「言葉」と「環境」と「行動」を変えてい
く方法を、3月7日以降お伝えしてきました。
幸せな成功者になるための訓練方法です。 


1.言葉編・・・7日〜16日の記事

2.環境編・・・17日〜20日の記事

3.行動編・・・21日〜30日の記事


ぜひ、各記事を何度も復習しながら、実践に移していきましょう。


さて、今日は、「以上の記事でお伝えしたポイント」と「コーチング」の
密接な関係についてお話したいと思います。続きを読む

2005年03月30日

人生を変える「勇気」と「献身」と「思い切った行動」とは?


3月21日の記事以降、「行動の力」を最大限に使う方法についてお話し
してきました。

今日は、「行動の力 その10」です。
「その10」ですので、「行動の力」のまとめをしたいと思います。


メンタルトレーニングのエクササイズの1つに、「名刺で割り箸を折る」
というものがあります。

紙の名刺で、木の割り箸を折るわけですから、ふつうにやったらうまくい
かないことが多いです。
見事に折るにはコツがあるのです。

どんなコツだと思いますか。
続きを読む

2005年03月29日

行動継続の極意があった!脳のメカニズムに基づく方法とは?


幸せな成功者になるための「言葉の力」「環境の力」「行動の力」の、3
つの力を最大限に使う方法をお伝えしています。

3月24日の記事では、対人恐怖症だった高校時代から今日に至るまでの
私の話も公開してしまいました。

さて、今日は「行動の力 その9」です。


今日の話も、とても大切なお話です。

今日は、行動を継続する秘訣です。
続きを読む

2005年03月28日

行動力を飛躍的に高める秘訣!「知覚動考」とは?


3月21日の記事「自己実現の切り札!形入法とは?」以降、行動の力に
ついてお話しています。

今日は、「行動の力 その8」です。


今日は、行動の力を人生で存分に発揮するための秘訣をお伝えします。

シンプルにして、強力な秘訣です。
続きを読む

2005年03月27日

恐怖心を意欲に変える目標設定法とは?


昨日の記事では、「失敗への恐れにどう対処したらいいか」をお話しまし
たね。

今日は、失敗への恐れに対処するアイディアを1つお伝えします。


先々月、ある営業マンの人(Aさん)と知り合う機会がありました。

Aさんは、その半年前に、以前勤めていた会社から今の会社に転職して来
たということでした。
営業の仕事をするのは初めてだそうで、6ヵ月間、月間目標を達成したこ
とがなく、「なんとか達成したい」と言われました。
続きを読む

2005年03月26日

失敗への怖れにどう対処したらいいか?成功と失敗と行動!


24日の記事以降、「行動できない原因を解消して前進を始める」ための
お話をしています。

今日は「行動の力 その6」です。


昨日は、行動できない原因の一つとして、周りの人の目や他人からの批判
を気にしてしまうことを挙げました。

それに対して、どうすればいいかもお話しましたね。


さて、次にお話しすることが、行動できない大きな原因になっている人も
多いのではないかと思います。続きを読む

2005年03月25日

行動するために必要な「自分軸」とは?


昨日の記事「行動できない原因を解決すれば前進が始まる」では、行動でき
ない原因の中でも、2つの重要な原因についてお話しましたね。

今日は、他の原因について考えてみましょう。

「行動の力 その5」です。


まず、中国の寓話から一つ紹介します。

少し年の離れた兄弟が、二人で、一頭のロバを引いて歩いていました。
すると通りがかりの人から次のように言われました。続きを読む

2005年03月24日

行動できない原因を解決すれば前進が始まる!

幸せな成功者になるための「言葉の力」「環境の力」「行動の力」の、3
つの力を最大限に使う方法をお伝えしています。

「言葉の力」については、3月7日の記事以降、
「環境の力」については、3月17日の記事以降でお伝えしています。

今日は「行動の力 その4」です。


「行動」の話に入る前に、この3つの力を使うことの効果を、私の例でお
話ししてみたいと思います。


私は、もともと内気で、引っ込み思案な性格の子どもでした。
続きを読む

2005年03月23日

望む人生を手に入れる「行動主義」とは? ガンジーに学ぼう!


21日の記事以降、幸せな成功者になるたっめの3つ目の秘訣として、
「行動の力を最大限に使う」ことについてお話しています。

一昨日から昨日にかけては、「行動から入って心を変えていく方法」をお
伝えしましたね。


今日は、「行動主義」についてお話します。

私の話なのですが、数ヶ月くらい前の話です。
続きを読む

2005年03月22日

恋愛関係、夫婦関係、上司・部下関係をはぐくむ「行動法」とは?


昨日の記事から、幸せな成功者になるための「行動のしかた」についてお
話しています。

昨日は、行動が心に及ぼす影響についてお話し、形入法などをお教えしま
したね。

この形入法が、自分の中からやる気やアイディアを湧き出させるのに使え
るというお話をしました。


さらにこの「行動から入る方法」は、豊かな人間関係を築く上でも、
すごく効果を発揮します。

また、自分自身の人間性を高めるのにも非常に効果的なのです。

まずは、次の会話を見てみてください。
続きを読む

2005年03月21日

自己実現のための切り札!行動を起こす「形入法」とは?

3月7日の記事以降、幸せな成功者になるために実践できる3つのことを
お話ししています。

1つ目は、「言葉の力」を最大限に使うこと。
2つ目は、「環境の力」を最大限に使うこと。

以上2つに、14回分の記事を使って、ちょうど2週間かけてお伝えして
きました。


この2週間、いろいろと実践を始められて、「成功のための新たな習慣」
を築きつつある方も、たくさんいらっしゃると思います。

1日1回このブログを読むことで、幸せな成功者になるための言葉
毎日触れることができるので、環境作り・習慣作りとしてもお役に
立っているのでは、と(自己満足で)思っています。

このブログ、1回当たりの記事のボリュームが多めなので、ためて読まれ
るよりは、毎日5分の時間を使って、日々読まれることをおすすめします。
(というか、短い文章で区切るのが苦手なので・・・)


さて、今日はいよいよ、「言葉」「環境」に続く3つ目のポイントに入り
ます。
続きを読む

2005年03月20日

成功のイメージを強化できる空間がある!あなたの場合は?


幸せな成功者になるために日々実践できることが3つあります。

1つ目は、「言葉の力」を最大限に使うこと。
これについては、具体的・実践的な使い方のポイントを、3月7日の記事
から3月16日の記事にかけてお伝えしました。


2つ目は、「環境の力」を最大限に使うこと。
これについては、3月17日の記事以降、お伝えしているところです。

今日は、「環境の力 その4」です。


昨日の記事では、自分の部屋や職場の机を片付けることの影響力もお話し
ましたね。

それに関して、1つ思い出したことがあるんです。
続きを読む

2005年03月19日

億万長者の実態!そこから学べる「環境のパワー」とは?


3月17日の記事以降、幸せな成功者になるための「環境の力の使い方」に
ついてお話してきました。

今日は、「環境の力 その3」です。


あなたは、住居やオフィスなどの空間が、私達の心理に大きな影響を与え
る環境要因であることをご存知ですか?

そして、その影響力を、どのように活用していますか?
続きを読む

2005年03月18日

人の「人柄」や「年収」を知る方法とは?

幸せな成功者になるための2つ目のポイントは、「環境の力を使う」とい
うことでしたね。

今日は、その続編です。


私たちが作り出せる環境の中で、人生に大きな影響をもたらすものの一つ
は、「どんな人達と付き合うか」ということです。

オリンピックの射撃競技で金メダルを取り、ビジネスでも成功を収めたラ
ニー・バッシャム氏は、その著書「メンタル・マネージメント」の中で、
次のように言っています。
続きを読む

2005年03月17日

ブルース・リーに学ぶ「成功環境を作る秘訣」とは?


幸せな成功者になるための1つ目のポイントとして、「言葉の力の使い方
を10回に分けてお話しましたね。

今日から2つ目のポイントです。



2つ目のポイントは、「環境の力の使い方」です。

私達は、自分がおかれている環境から大きな影響を受けています。



「どんな家庭環境で育つか」
「どんな友人と付き合っているか」
「どんなところに住んでいるか」
「どんな部屋で仕事をしているか」

・・・などなど、私たちは、これらの環境からさまざまな影響を
受けているのです。
続きを読む

2005年03月16日

「心の傷(トラウマ)」と「感情の整理」と「コミュニケーション」!


昨日は、感情に支配されないための「感情の法則」についてお話しました
ね。

感情は、抑えたり、ごまかしたり、感じないふりをすればするほど、存在
感を増し、コントロールしにくくなるというお話でした。

音楽療法などの話もしました。


今日は、その続きです。

「言葉の力 その10」です。
「感情を言葉にしていく」ことについて考えてみましょう。
続きを読む

2005年03月15日

感情に支配されないための「感情の法則」とは?


幸せな成功者になるための第1のポイント、それは「言葉の力の使い方」
でしたね。

昨日の記事では、プラス思考(ポジティブ・シンキング)の落とし穴とし
て、「危険なプラス思考」があることを話しました。

昨日の内容に付け加えて、「謙虚さのないプラス思考」や「感謝のともな
わないプラス思考」も、長い目で見ると、「危険なプラス思考」である
ことを補足しておきます。


さて、今日は「言葉の力 その9」です。

「感情の扱い方」「言葉と感情の関係」について、今日と明日の2回にわ
たって、重要なことをお伝えします。
続きを読む

2005年03月14日

「肯定的思考(ポジティブシンキング)」の落とし穴とは?


先日より、幸せな成功者になる1つ目のポイントとして、「言葉の力の使
い方」について、お話しています。

そろそろ「言葉の力」を終えて、次の2つ目のポイントに移りたいので、
今日の記事「言葉の力 その8」では、重要な注意点についてお話したい
と思います。


まず、肯定的な言葉を使う習慣作りについての注意点です。

よく、家庭や職場で、「否定的な言葉はすべて禁止」というルールを決め
られるケースがあります。
なかには「否定的な言葉を言ったら罰金」なんてルールも。

一般的に、このやり方は長続きしないことが多いようです。
なぜだと思いますか?
続きを読む

2005年03月13日

豊かな人間関係を築くための最上の言葉とは?


3月11日の記事では、使う言葉が相手に与える「大きな影響力」のお話を
しましたね。

今日も言葉の影響力を考えてみたいと思います。

今日は、「言葉の力 その7」です。


駅の名前は忘れましたが、トイレがとてもきれいなことで有名な駅があり
ます。
使う人達がとてもきれいに使うので、いつも清潔でピカピカしているそう
です。

みんながきれいに使う、その秘密は、トイレの中の貼り紙です。

その貼り紙に、なんて書いてあると思いますか?


「きれいに使ってくださいね。お願いします。」なんて言葉ではありませ
ん。
もちろん「汚すな」とか「きれいに使うべし」などでもありません。
続きを読む

2005年03月12日

オンリーワンの自分ブランドを確立する「言葉の力」とは?

3月9日に「なりたい自分になるための『言葉のコントロール法』とは?
という記事を書きましたが、今日の記事も、なりたい自分になるために、
とても役に立つお話です。

私のビジネス絶好調の秘密も、少し明かします(^_^)

今日は「言葉の力 その6」です。


以前、「コーチングでセルフイメージの枠を突破する」という記事を書きま
した。

「自分は凡人だ」というセルフイメージを持っていると、凡人の域から抜
け出すことはできません。
「自分は優秀だ」というセルフイメージを持っていると、「優秀」止まり
で、それ以上のところへは行けません。続きを読む

2005年03月11日

「言葉の暗示力」と「人間関係」の強力な関係とは?


3月7日の記事以降、「言葉の力」についてお話し、その使い方を考えて
きましたね。

今日は、「言葉の力 その5」です。


今日は最初に、戦前戦後の各界のリーダーたちに強い影響を与えた人物、
中村天風氏の言葉を紹介します。

中村天風氏の教えを受けた人達を挙げると、東郷平八郎、双葉山、松下幸
之助、稲盛和夫、宇野千代、原敬・・・と、各界の頂点を極めたリーダー
達が挙がります。

「言葉ほど、顕在意識の態度を決定する上で、直接に強力な暗示力をもつ
 ものはない。
 このことを完全に理解し、かつこれを応用して活きる人は、もはや立派
 に人生哲学の第一原則を会得した人だといえる。
 この自覚こそ、人生を勝利に導く最良の武器である。」

続きを読む

2005年03月10日

潜在意識のパワーを最大限に引き出す「アファーメーション」!


昨日まで3回連続で、幸せな成功者になるための「言葉の使い方」を
お話しましたね。

成功の大きさを左右する「言葉のパワー」とは?

EQを高めるには、言葉の力の使い方を知ろう!

なりたい自分になるための「言葉のコントロール法」とは?


今日は、「言葉の力 その4」です。

目標達成や潜在能力開発に、強力に効果がある「アファーメーション」に
ついてお話します。
(実践しておられる方も多いと思いますが)
続きを読む

2005年03月09日

なりたい自分になるための「言葉のコントロール法」とは?

3月7日の記事以降、幸せな成功者になるための1つ目のポイントとして
「言葉の力」についてお話しています。

私たちが日々使っている言葉が、自分自身に大きな影響を与えていること
をお伝えしました。
そして、「言葉の力をどのように使っていけばよいか」も。

今日は「言葉の力 その3」です。


次の会話は、「7つの習慣」の著者コヴィー博士が大学で教えていたころ
の、コヴィー博士と一人の学生の会話です。

学生「授業を休ませてくれませんか。テニスの合宿に行かなくちゃ
   ならないんです。」
続きを読む

2005年03月08日

EQを高めるには、言葉の力の使い方を知ろう!


昨日の記事「成功の大きさを左右する言葉のパワー」では、幸せな成功者
になるための1つ目のポイントとして、「言葉を変えよう」をいう話をし
「言葉の力」について説明しましたね。

今日は、「言葉の力」の続編です。
まずは、次のお話から始めます。


外資系企業に入社した新入社員のA君は、沈着冷静さが持ち味です。
今日、フランスの本社から、アジア担当部長のカトリーヌ・ゴーンがやっ
てきます。

彼女は10日間ほど日本に滞在する予定で、その10日間、毎日1人の新入社
員とランチをともにし、10日かけて、今年入社した10人の新入社員とのコ
ミュニケーションを取ることになっています。
彼女は、流暢ではないが日本語を話すことができるのです。

凄腕のビジネス・ウーマンと聞いていたので、A君は、カルロス・ゴーン
氏を女性にしたような人を想像し、不安を感じていました。

午前中に到着したカトリーヌを見てA君はびっくりしました。
想像に反してとても美しい人で、A君は女性としての魅力を感じました。

そして、初日の今日は、A君が彼女とランチにいくことになっていたので
す。
「こんなに美しい女性と1対1で食事できるなんて!」A君は感激でした。


お昼になって、A君とカトリーヌは店に入り、席に着きました。
そして、いきなりカトリーヌは、こんなことを言ってきたのです!

「Aサン、アナタノ ニクタイ ステキデスネ!」続きを読む

2005年03月07日

成功の大きさを左右する「言葉のパワー」とは?


一昨日の記事「成功するスピードを最速化する技術」で、モデリングにつ
いて話しましたね。

モデリングは、目標とする人や成功者をまねるための技法です。


今日から、「成功するにふさわしい自分になるためには、何をどのように
訓練していけばいいか?」ということをお伝えします。
訓練するとよいことが何点かありますので、何回かの記事に分けてお話し
ます。

もちろん、ここで言う成功者とは「幸せな成功者」です。

人気ブログランキング2←いつも応援ありがとうございます(^_^)
続きを読む

2005年03月06日

コーチングにおける「最大・究極のサポート」は何か?

昨日より、タイトルを「幸せ成功力を日増しに高めるEQコーチング」とい
うタイトルに変えました。

成功には、「真に幸せな成功」と「そうでない成功」があり、EQ能力は、
「真に幸せな成功」を達成するために最重要かつ不可欠な能力と考えており
ます。

このブログの記事を日々読んでいただくことで、多角度からEQ能力を高め
ていただけるよう、日々の記事のつながりを構成していこうと思います。


昨日の記事「成功するスピードを最速化する技術」では、モデリングにつ
いて話しましたね。

今日は、逆に「モデルになる」というお話をします。

実際にあったお話です。

広島の高校に通うA子ちゃんは、生まれた後の小児まひが原因で足が悪く、
平らなところでもドタンバタンと音を立てて歩きます。

この高校では、毎年7月に、クラス対抗の水泳リレー大会が開かれます。
1クラスから男女2人ずつ(計4人)の選手を出して、一人が25メートル
(4人で100メートル)泳いで競争します。

選手を誰にするかは、生徒達が自主的に決めるようになっていました。

A子ちゃんのクラスでは、男子2人と女子1人は決まったのですが、残る
女子1人が決まらなかったのです。
続きを読む

2005年03月05日

成功するスピードを最速化する技術!「モデリング」とは?


成功するための秘訣の中でも、最上級の秘訣の一つは、「成功者をマネる」
ことだと思います。
NLPで言う「モデリング」という方法です。

つまり、自分がモデルとする人を見つけて、その人の考え方や行動のしか
たを真似るのです。
元々、「学ぶ(まなぶ)」という言葉の語源は、「まねぶ」という言葉だ
そうです。

斎藤孝さんも、上達の秘訣として「次の3つの力が重要」と言っています。
(1)まねる(盗む)力
(2)段取り力
(3)コメント力(要約力・質問力を含む)

ここで大切なのは、「どのように真似るか」ということです。
続きを読む

2005年03月04日

生きる意味を探る「究極の質問」&「フランクルのメッセージ」!


昨日の記事「最悪の逆境において実現できる価値とは?」に続いて、フラ
ンクルの話です。

フランクルのメッセージは、実に半世紀にわたって、人生に絶望しかけた
多くの人々に、生きる勇気とエネルギーを与え続けてきました。
今日は、そのフランクルのメッセージの真髄をお話します。


「私は何のために生きているのか?」「この人生に意味なんてあるのか?」
と悩む人に対して、フランクルは次のように答えています。

--------------------------------------------------------

人間が「人生の意味は何か?」と問う前に、人生のほうが人間に問いを発
してきている。
人間は、人生から問われている存在である。
人間は、生きる意味を求めて問いを発するのではなく、人生からの問いに
答える存在なのでである。
                          (フランクル)
--------------------------------------------------------

つまり、こういうことです。続きを読む

2005年03月03日

最悪の逆境において実現できる価値とは?フランクルに学ぶ


先日より、Win-Win(ともに利益を得る)を実現するための考え方やコミュ
ニケーションの方法をお話しています。

昨日の記事では、有名な「囚人のジレンマ」を題材に、「勝つことにこだ
わると負けてしまう!相手を信頼し協力することで得られるものは何か?」
というお話をしましたね。

今日は、その流れに関連した話をしたいと思います。
主体性を高めるのにも、とてもお役に立つ話です。


以前、講演で次のようなお話を聴いたことがあります。実話です。
(詳細までは正確に覚えていませんが、私の記憶を頼りに書きます)

ある夫婦の話です。

妻は医者から、自分の夫が末期の癌であることを知らされました。
妻は大変ショックを受けました。
そして、そのことを夫に告げるべきかどうか悩みました。
続きを読む

2005年03月02日

「勝ち負け」にこだわると負けてしまう!ゲーム理論に学ぼう!


今日は、ファシリテーションに関する記事でお話したWin-Win(ウィン・ウ
ィン)について、さらに考えてみたいと思います。
題材として、ゲーム理論の中でも特に有名な「囚人のジレンマ」について
お話します。


あなたは友人のAと共犯で、銀行の金庫から大金を盗み出したとします。
ところが1ヵ月後、容疑者として警察から捕らえられます。

お金はすでに使い果たしていて、物証はありません。

あなたとAは別々の独房に入れられ、刑事から取調べを受けます。

刑事は、あなたとAに2つの選択権を与えます。
選択の一つは「自白する」こと。
もう一つは「黙秘する」ことです。

2人が何を選択するかによって、執行される刑が決まります。
続きを読む

2005年03月01日

社員がワクワクして仕事をする仕組み!


3回かけて、ファシリテーションについてお話しましたね。

意見の対立から創造的な解決策を生み出すファシリテーション

「対立」から「解決策」を創造するファシリテーション(2)

「6色ハット法」を会議やコーチングに応用するとどうなる?


ファシリテーションは、今日の記事のテーマでもある「社員がワクワクし
て仕事をする仕組み」を作る上でも、強力に役立つスキルです。
今後、「企業変革」の鍵を握るキーワードにもなってくると思います。

そして今日は、ファシリテーションについての基本を一から学べるブログ
の情報を紹介します。
誰が作っているブログだと思いますか?


それと今日は、2月に読んだ本の中でおすすめトップ1も発表します。続きを読む