2005年03月22日
恋愛関係、夫婦関係、上司・部下関係をはぐくむ「行動法」とは?
昨日の記事から、幸せな成功者になるための「行動のしかた」についてお
話しています。
昨日は、行動が心に及ぼす影響についてお話し、形入法などをお教えしま
したね。
この形入法が、自分の中からやる気やアイディアを湧き出させるのに使え
るというお話をしました。
さらにこの「行動から入る方法」は、豊かな人間関係を築く上でも、
すごく効果を発揮します。
また、自分自身の人間性を高めるのにも非常に効果的なのです。
まずは、次の会話を見てみてください。
7つの習慣の著者コヴィー博士が主体性について講演をされた時に、一人
の男性が次のように質問してきたそうです。
男性「先生のおっしゃることは分かるんですが・・・。私の結婚について
考えていただけますか。私は不安でたまりません。妻と私は、昔の
ような気持ちがもうないんです。私も妻を愛してないし、妻も私の
ことなんか愛していません。こんな状況で何ができるって言うんで
すか?」
博士「愛する気持ちを失ってしまったんですね。」
男性「そうです。子どもが3人もいるので、とても不安なんです。どうし
たらいいのでしょうか?」
博士「では、奥さんを愛しなさい。」
男性「ですから、今言ったでしょう。その気持ちはもうないって。」
博士「だから、彼女を愛しなさい。」
男性「先生は分かっていない。愛という気持ちは、もうないんです。」
博士「だったら、奥さんを愛すればいいんです。そうした気持ちがないの
だったら、それは奥さんを愛するとても良い理由になりますよ。」
男性「でも、愛情を感じることができない場合、どうやって愛すればいい
んですか?」
博士「愛は動詞である!愛という気持ちは、愛という行動の結果
にすぎない。だから奥さんを愛しなさい。奥さんを愛する行動をし
なさい。奥さんに奉仕しなさい。犠牲を払いなさい。彼女の話を聴
いてあげなさい。感情を理解してあげなさい。感謝を表しなさい。
奥さんを肯定しなさい。」
(「7つの習慣」スティーヴン・R・コヴィー著より抜粋)
愛を行動した結果、愛という気持ちが強化されるのです。
逆に、愛を行動にして表さなければ、愛という気持ちは冷めていくことに
なります。
さらに、コヴィー博士は次のように書かれています。
「世界中のすべての偉大な文学においても愛は動詞として登場する。
反応的な人は、愛を単なる気持ちとして捉えがちである。
反応的な人は、感情や気持ちに支配されて生きているからだ。
往々にして、映画やテレビドラマの脚本は、人間自身に主体的な責任が
あるのではなく、人はその時折の感情で動くしかないと、私達に教えよ
うとする。
一方、主体的な人にとって、愛は動詞である。
愛は具体的な行動である。
主体的な人は、感情を価値観に服従させる人である。
(つまり、自分の価値観どおりの人生を実現する人)
愛するという気持ちを失っているとすれば、それを取り返すことができ
るのだ。」
一日の間に伝える「愛しているよ(I love you !)」という言葉の回数が多
いほど、夫婦間の愛が豊かにはぐくまれるそうです。
特に日本人は、この言葉を言うのが苦手な人が多いのですが、そんな場合は、
感謝の言葉を伝えたり、ねぎらいの言葉を伝えたり、あるいは、いろいろな
行動によって、愛を表していくといいですね。
相手の誕生日に花束やプレゼントを贈ったり、結婚記念日に特別な場所で
の食事を用意したり、・・・これらも愛を表す行動ですね。
そして、何より大切なのは、日々の「愛を表す行動」だと思います。
夫婦の話を題材にしてお話していますが、これはもちろん、すべての人間
関係に応用できます。
上司と部下の関係、親子関係、友人関係、恋愛関係、・・・などなど。
例えば、相手に対して尊敬心を持ちたければ、相手を認める言動や、相手
を尊重する言動を、たくさんすればいいのです。
この行為は、コーチングで「承認」と呼ばれますが、とても重要でお役に
立つものなので、いずれこのブログで、しっかりお伝えしたいと思います。
無料オンライン動画セミナー
「自尊心・自信を高める『自己受容 7つのステップ』」を今、公開中!
下のフォームにメールアドレスを入れて登録ボタンを押すと登録できます。
あとで解除も自由にできます。
の男性が次のように質問してきたそうです。
男性「先生のおっしゃることは分かるんですが・・・。私の結婚について
考えていただけますか。私は不安でたまりません。妻と私は、昔の
ような気持ちがもうないんです。私も妻を愛してないし、妻も私の
ことなんか愛していません。こんな状況で何ができるって言うんで
すか?」
博士「愛する気持ちを失ってしまったんですね。」
男性「そうです。子どもが3人もいるので、とても不安なんです。どうし
たらいいのでしょうか?」
博士「では、奥さんを愛しなさい。」
男性「ですから、今言ったでしょう。その気持ちはもうないって。」
博士「だから、彼女を愛しなさい。」
男性「先生は分かっていない。愛という気持ちは、もうないんです。」
博士「だったら、奥さんを愛すればいいんです。そうした気持ちがないの
だったら、それは奥さんを愛するとても良い理由になりますよ。」
男性「でも、愛情を感じることができない場合、どうやって愛すればいい
んですか?」
博士「愛は動詞である!愛という気持ちは、愛という行動の結果
にすぎない。だから奥さんを愛しなさい。奥さんを愛する行動をし
なさい。奥さんに奉仕しなさい。犠牲を払いなさい。彼女の話を聴
いてあげなさい。感情を理解してあげなさい。感謝を表しなさい。
奥さんを肯定しなさい。」
(「7つの習慣」スティーヴン・R・コヴィー著より抜粋)
愛を行動した結果、愛という気持ちが強化されるのです。
逆に、愛を行動にして表さなければ、愛という気持ちは冷めていくことに
なります。
さらに、コヴィー博士は次のように書かれています。
「世界中のすべての偉大な文学においても愛は動詞として登場する。
反応的な人は、愛を単なる気持ちとして捉えがちである。
反応的な人は、感情や気持ちに支配されて生きているからだ。
往々にして、映画やテレビドラマの脚本は、人間自身に主体的な責任が
あるのではなく、人はその時折の感情で動くしかないと、私達に教えよ
うとする。
一方、主体的な人にとって、愛は動詞である。
愛は具体的な行動である。
主体的な人は、感情を価値観に服従させる人である。
(つまり、自分の価値観どおりの人生を実現する人)
愛するという気持ちを失っているとすれば、それを取り返すことができ
るのだ。」
一日の間に伝える「愛しているよ(I love you !)」という言葉の回数が多
いほど、夫婦間の愛が豊かにはぐくまれるそうです。
特に日本人は、この言葉を言うのが苦手な人が多いのですが、そんな場合は、
感謝の言葉を伝えたり、ねぎらいの言葉を伝えたり、あるいは、いろいろな
行動によって、愛を表していくといいですね。
相手の誕生日に花束やプレゼントを贈ったり、結婚記念日に特別な場所で
の食事を用意したり、・・・これらも愛を表す行動ですね。
そして、何より大切なのは、日々の「愛を表す行動」だと思います。
夫婦の話を題材にしてお話していますが、これはもちろん、すべての人間
関係に応用できます。
上司と部下の関係、親子関係、友人関係、恋愛関係、・・・などなど。
例えば、相手に対して尊敬心を持ちたければ、相手を認める言動や、相手
を尊重する言動を、たくさんすればいいのです。
この行為は、コーチングで「承認」と呼ばれますが、とても重要でお役に
立つものなので、いずれこのブログで、しっかりお伝えしたいと思います。
★無料動画セミナー
無料オンライン動画セミナー
「自尊心・自信を高める『自己受容 7つのステップ』」を今、公開中!
下のフォームにメールアドレスを入れて登録ボタンを押すと登録できます。
あとで解除も自由にできます。
この記事へのトラックバック
1. 増刊号: 本物のリーダーになりた〜い (4) [ ”海外ビジネス情報誌”「超!」切り取り ] 2005年03月24日 18:10
“Fast Company 発”『本物のリーダーってこんな人』
No.4 リーダーには明るい未来が見えている!
3月21日の続きです。
...
2. 成功の法則 【EQ】 夫婦関係を元に戻す行動法とは? [ 画像チャンネル ] 2006年03月22日 01:20
今日のEQトレーニングのテーマは
◆ 行動編
・ 「自己実現のための切り札!行動を起こす『形入法』とは?」〜連続10回
「行動の力 その2」
です。
この記事へのコメント
1. Posted by さつき 2005年03月22日 23:00
毎日日記を拝読しています。
「愛を行動した結果 愛という気持ちが 強化されるのです。
逆に 愛を行動にして表さなければ 愛という気持ちは 冷めていきます。」
胸に残りました。ありがとうございました。
ワタシの日記で引用しました。ありがとうございました。
http://plaza.rakuten.co.jp/anniversary2004/diary/200503220000/
「愛を行動した結果 愛という気持ちが 強化されるのです。
逆に 愛を行動にして表さなければ 愛という気持ちは 冷めていきます。」
胸に残りました。ありがとうございました。
ワタシの日記で引用しました。ありがとうございました。
http://plaza.rakuten.co.jp/anniversary2004/diary/200503220000/
2. Posted by みしゃりん 2005年03月23日 02:03
「主体的な人は、感情を価値観に服従させる人である。」
の一文で、考えさせられてしまいました。
価値観と感情が相反する、とはこういうことか、と。
この男性は、愛したくても愛せないのが悩みなのか、愛したくないのに愛さなければならない境遇が悩みなのか。
読む限りでは後者かと思えますが、いや待てよ、彼は「不安なんです」という言葉で口火を切っている・・・。
彼の本当の本心を、確認したくなりました。
価値観と感情は交わらない平行線ではなく、どこかに統合されるポイントがあるはず、と信じたい気持ちがあるのです。
長年抑圧してきた感情に気づく、価値観に違和感を感じていることに気づく、とか。
私は価値観という言葉の意味を誤解しているのでしょうか。
私だったら、ビジネスなどパブリックな場面では行動で感情を変えていくことも実行していますが、こと恋愛・結婚生活となると・・・自信ないですぅ(^^;)
の一文で、考えさせられてしまいました。
価値観と感情が相反する、とはこういうことか、と。
この男性は、愛したくても愛せないのが悩みなのか、愛したくないのに愛さなければならない境遇が悩みなのか。
読む限りでは後者かと思えますが、いや待てよ、彼は「不安なんです」という言葉で口火を切っている・・・。
彼の本当の本心を、確認したくなりました。
価値観と感情は交わらない平行線ではなく、どこかに統合されるポイントがあるはず、と信じたい気持ちがあるのです。
長年抑圧してきた感情に気づく、価値観に違和感を感じていることに気づく、とか。
私は価値観という言葉の意味を誤解しているのでしょうか。
私だったら、ビジネスなどパブリックな場面では行動で感情を変えていくことも実行していますが、こと恋愛・結婚生活となると・・・自信ないですぅ(^^;)
3. Posted by 西口(SE養成プロジェクト) 2005年03月23日 02:40
毎度、素晴らしいエントリです。
感情は勿論、自分自身をコントロールし、そして(良い意味で)周りをもコントロールできる人生って、毎日が楽しいでしょう。
それに「7つの習慣」は、本当に素晴らしい書籍ですよね。
私は「軸」を使い、まず自分をコントロールしています。
ランキング、クリックさせてもらいました!(^^
感情は勿論、自分自身をコントロールし、そして(良い意味で)周りをもコントロールできる人生って、毎日が楽しいでしょう。
それに「7つの習慣」は、本当に素晴らしい書籍ですよね。
私は「軸」を使い、まず自分をコントロールしています。
ランキング、クリックさせてもらいました!(^^
4. Posted by 高橋晃@目指せエクセレントリーダー 2005年03月23日 16:29
こんにちは!毎回内容の濃さには驚かされます。
僕も「7つの習慣」は読んだのですが、そのときは覚えていてもすぐに忘れてしまうものですね。野口コーチの解釈がとてもわかりやすいので、腑に落ちてきました。ありがとうございます。
僕も「7つの習慣」は読んだのですが、そのときは覚えていてもすぐに忘れてしまうものですね。野口コーチの解釈がとてもわかりやすいので、腑に落ちてきました。ありがとうございます。
5. Posted by 野口嘉則 2005年03月23日 19:14
さつきさん
はじめまして!
書き込みありがとうございます。
日記でも紹介いただき、とても嬉しいです。
みしゃりんさん
愛したくても愛せないのが悩みなのか、愛したくないのに愛さなければならない境遇が悩みなのか・・
ここ、すごく重要なポイントですよね。
コヴィー博士が「愛しなさい!」って言ってるので、コヴィー博士は前者と解釈したんだと思いますが、本人の本心を確認してみたいですね。
「価値観」という言葉には、いろいろな定義ができると思いますが、私は「何に価値を置くか、についての考え方」というような意味で使っています。
そういう意味だと、「どんな感情を味わいたいか」というもの価値観の一部だと考えています。
みしゃりんさんの問いかけ、考えるきっかけになりました。
はじめまして!
書き込みありがとうございます。
日記でも紹介いただき、とても嬉しいです。
みしゃりんさん
愛したくても愛せないのが悩みなのか、愛したくないのに愛さなければならない境遇が悩みなのか・・
ここ、すごく重要なポイントですよね。
コヴィー博士が「愛しなさい!」って言ってるので、コヴィー博士は前者と解釈したんだと思いますが、本人の本心を確認してみたいですね。
「価値観」という言葉には、いろいろな定義ができると思いますが、私は「何に価値を置くか、についての考え方」というような意味で使っています。
そういう意味だと、「どんな感情を味わいたいか」というもの価値観の一部だと考えています。
みしゃりんさんの問いかけ、考えるきっかけになりました。
6. Posted by 野口嘉則 2005年03月23日 19:14
西口さん
「7つの習慣」読まれたんですね。
西口さんのおっしゃる「軸」というのに興味があります。
これは、価値観とかビジョンとかミッションとかを指しているように受けとめましたが、合ってますか?
高橋さん
コメントありがとうございます。
私も読んだ本の内容を忘れることが多いです。
実践したり試行錯誤したりしたものだけが、かろうじて残っているような・・。
「7つの習慣」読まれたんですね。
西口さんのおっしゃる「軸」というのに興味があります。
これは、価値観とかビジョンとかミッションとかを指しているように受けとめましたが、合ってますか?
高橋さん
コメントありがとうございます。
私も読んだ本の内容を忘れることが多いです。
実践したり試行錯誤したりしたものだけが、かろうじて残っているような・・。
7. Posted by 西口(SE養成プロジェクト) 2005年03月24日 00:11
> 野口様
「軸」は、何でも良いと思ってます。
それ自体も「軸」ですから、なんて言うと禅問答になりますかね?
私の場合は主に「時間」と「決断」に使います。
「時間」は過去・現在・将来(未来)での自分を、「決断」は次の行動に出るタイミングを、という具合です。
言動は感情に左右されるが故に、「軸」でコントロールする必要がある、という結論に至りました。
(私は特に感情的になり易い人間でして・・・)
それが、私の「感情を価値観に服従させる」方法という訳です。(^^
「軸」は、何でも良いと思ってます。
それ自体も「軸」ですから、なんて言うと禅問答になりますかね?
私の場合は主に「時間」と「決断」に使います。
「時間」は過去・現在・将来(未来)での自分を、「決断」は次の行動に出るタイミングを、という具合です。
言動は感情に左右されるが故に、「軸」でコントロールする必要がある、という結論に至りました。
(私は特に感情的になり易い人間でして・・・)
それが、私の「感情を価値観に服従させる」方法という訳です。(^^
8. Posted by 野口嘉則 2005年03月25日 11:05
西口さん
再度のコメントありがとうございます。
「言動は感情に左右されるが故に、軸でコントロールする必要がある」・・・なるほど納得です!
勉強になりました。
再度のコメントありがとうございます。
「言動は感情に左右されるが故に、軸でコントロールする必要がある」・・・なるほど納得です!
勉強になりました。
9. Posted by 西木 裕司 2005年06月09日 15:26
愛か・・・忘れてました・・・
10. Posted by イプログダイレクトの店長 2005年08月10日 06:17
(わくチャレ挑戦中)
愛するという気持ちさえ、自分でコントロール可能だとはびっくりです。
主体的な行動とは、それほどまでに力のあるものなのですね。
愛するという気持ちさえ、自分でコントロール可能だとはびっくりです。
主体的な行動とは、それほどまでに力のあるものなのですね。
11. Posted by Happy 2005年08月10日 16:11
(わくチャレ挑戦中)
むむむ・・・ これは痛いです
私たちは夫婦はよくいろんな人に仲がよくてうらやましいと言われますが
もしかすると私は愛してもらうことに甘えているだけで、愛していないかも知れないなぁ・・・
むむむ・・・ これは痛いです
私たちは夫婦はよくいろんな人に仲がよくてうらやましいと言われますが
もしかすると私は愛してもらうことに甘えているだけで、愛していないかも知れないなぁ・・・
12. Posted by いちご 2005年10月04日 12:01
(わくチャレ挑戦中)
お互いがお互いを必要とする間柄になれますように。。。
どうかそのままの自分を愛するのと同じように相手のことも愛することが出来ますように!!
お互いがお互いを必要とする間柄になれますように。。。
どうかそのままの自分を愛するのと同じように相手のことも愛することが出来ますように!!
13. Posted by 睦月 2006年04月13日 06:44
わくチャレ中です。
「反応的な人は、感情や気持ちに支配されて生きているからだ。」
まさに私がそうです。気分が乗らないとやらないってことが多いのです。
「主体的な人は、感情を価値観に服従させる人である。」
(つまり、自分の価値観どおりの人生を実現する人)
私は神経症的な部分があるので、森田療法でも提唱している
「感情はそのままにして今、やるべきことをやる」というのができないでいます。
頭ではわかっていても、いつも感情に流されてしまいます。
そう、まさに感情に流されるんです。
流されるって受身だけど、結局はそういう状態を自分で選んでいるのです。
周りの人たちに、相手を認める言動や、相手を尊重する言動をもっとたくさん取っていきます。
周りの人たちを大切に生きていきたいです。
「反応的な人は、感情や気持ちに支配されて生きているからだ。」
まさに私がそうです。気分が乗らないとやらないってことが多いのです。
「主体的な人は、感情を価値観に服従させる人である。」
(つまり、自分の価値観どおりの人生を実現する人)
私は神経症的な部分があるので、森田療法でも提唱している
「感情はそのままにして今、やるべきことをやる」というのができないでいます。
頭ではわかっていても、いつも感情に流されてしまいます。
そう、まさに感情に流されるんです。
流されるって受身だけど、結局はそういう状態を自分で選んでいるのです。
周りの人たちに、相手を認める言動や、相手を尊重する言動をもっとたくさん取っていきます。
周りの人たちを大切に生きていきたいです。
14. Posted by らく 2006年10月04日 11:55
らく@わくチャレ中です!
主体的な人は、感情を価値観に服従させる人である。
スッゲー!それをコントロール出来るってスゴイ!
愛の継続は行動の結果なんですね、
「愛しているよ」早速試します!
浮気でもしてるの?って言われそう(^.^/)))~~~
Anyway
ほんの少〜〜〜〜〜っしだけ疑問が・・・・。
一目ぼれってのはDNAが相手を欲しているって現象だと思っていたのですが・・・
こればっかりは価値観に服従って訳には・・・どうなんでしょう???
F(^^;)
気付けてラッキー!有難う御座います!
主体的な人は、感情を価値観に服従させる人である。
スッゲー!それをコントロール出来るってスゴイ!
愛の継続は行動の結果なんですね、
「愛しているよ」早速試します!
浮気でもしてるの?って言われそう(^.^/)))~~~
Anyway
ほんの少〜〜〜〜〜っしだけ疑問が・・・・。
一目ぼれってのはDNAが相手を欲しているって現象だと思っていたのですが・・・
こればっかりは価値観に服従って訳には・・・どうなんでしょう???
F(^^;)
気付けてラッキー!有難う御座います!
15. Posted by shino 2006年10月27日 21:16
こんにちわ、野口さん。
<愛は動詞である!愛という気持ちは、愛という行動の結果にすぎない>
この考えは全ての感情&行動に当てはまるんですね。
行動した結果、気持ちが強化される、がんばります。
ここまでのわくチャレで
野口さんは『気持ちの持ち方』を伝えてくれました。
今はその気持ちを表現することの大切さを
伝えようとしてくれているんですね。
感情をコントロールすることはたぶん難しいけれど
やるだけやってみます。
まずは笑顔から。
<愛は動詞である!愛という気持ちは、愛という行動の結果にすぎない>
この考えは全ての感情&行動に当てはまるんですね。
行動した結果、気持ちが強化される、がんばります。
ここまでのわくチャレで
野口さんは『気持ちの持ち方』を伝えてくれました。
今はその気持ちを表現することの大切さを
伝えようとしてくれているんですね。
感情をコントロールすることはたぶん難しいけれど
やるだけやってみます。
まずは笑顔から。
16. Posted by usa 2007年01月25日 21:18
な...なるほど...。
今、「愛」について考えているところです。
深いですね。
感情的になる。
って、一瞬の欲望に従うことに近いでしょうか?
人は、欲というあかを魂の原石から落とすために
生きていると言えますか?
今、「愛」について考えているところです。
深いですね。
感情的になる。
って、一瞬の欲望に従うことに近いでしょうか?
人は、欲というあかを魂の原石から落とすために
生きていると言えますか?
17. Posted by つねさん 2007年01月26日 17:46
私はもちろん妻を愛していますが、典型的な日本人ですので言葉で「愛してる!」ってのは気恥ずかしくてなかなか言えません。その代わり、私のためにお弁当を作ってくれていますので、家に帰ったときには「美味しかったよ!ありがとう!」という言葉は必ず言います。上司部下の関係でも、確かに言葉で伝えることは大切ですね。何か仕事をしてもらったときには笑顔でありがとうと言う言葉を必ず伝えるようになってから、非常に良い雰囲気&関係になってきました。まずは行動から。最近、実践し始めております。これも野口さんのブログに出会ってからです。本当にありがとうございます。
18. Posted by ひろべ 2007年02月06日 21:43
野口さんのブログに出会えて感謝です。
自分の中でもがきながら思索してきたことにピタッ!とくる内容が多く、感動しています。
今回のテーマも、まさに今、私が向き合っている現実に対して鋭い示唆を与えてくれました。「愛したいのに愛せない」苦しさを、自分の行動で転換していけるなら、努力してみようと素直に思います。
「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」んですよね!
自分の中でもがきながら思索してきたことにピタッ!とくる内容が多く、感動しています。
今回のテーマも、まさに今、私が向き合っている現実に対して鋭い示唆を与えてくれました。「愛したいのに愛せない」苦しさを、自分の行動で転換していけるなら、努力してみようと素直に思います。
「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」んですよね!
19. Posted by aoiumiaruku-v.v 2007年02月17日 00:03
山岡荘八の歴史小説(織田信長)中で、
こんな文があったのを思い出しました。
【 偉大な天才の特徴は、
人生に起こる出来事を我が身の禍福と考えず、
運命が自分に何を成せと命じているかを感じて
行動する。 】
確かこんな感じでした。
感情に支配される人は、出来事に翻弄されてしまうんですね。
自分の価値観で感情をコントロールできれば、
夢の実現が向こうからやってくるんですね。
今日もありがとうございます。
行動を変えて、気持ちを誘導し、運命を引き寄せる・・・
幸せ成功力が高まり、どんどんワクワクな人生になっていきます!!
こんな文があったのを思い出しました。
【 偉大な天才の特徴は、
人生に起こる出来事を我が身の禍福と考えず、
運命が自分に何を成せと命じているかを感じて
行動する。 】
確かこんな感じでした。
感情に支配される人は、出来事に翻弄されてしまうんですね。
自分の価値観で感情をコントロールできれば、
夢の実現が向こうからやってくるんですね。
今日もありがとうございます。
行動を変えて、気持ちを誘導し、運命を引き寄せる・・・
幸せ成功力が高まり、どんどんワクワクな人生になっていきます!!
20. Posted by 睦月 2007年02月22日 06:32
ワクチャレ中です。
この記事は、とても深くて大切な記事ですね。
前回のコメントでは、周りの人たちを大切に・・・と書いてましたが、
今は、自分の気持ちを大切にしつつ、
なりたい自分としての行動を起こします。
ちょっと、去年はいい子になろうとしてたみたい。
まずは自分ですね。自分を大切にしないと、他者を大切にはできません。
この記事は、とても深くて大切な記事ですね。
前回のコメントでは、周りの人たちを大切に・・・と書いてましたが、
今は、自分の気持ちを大切にしつつ、
なりたい自分としての行動を起こします。
ちょっと、去年はいい子になろうとしてたみたい。
まずは自分ですね。自分を大切にしないと、他者を大切にはできません。
21. Posted by chiyoko 2007年03月01日 21:30
ワクチャレ48日目。
行動するから気持ちがついてくる
愛する行動って?相手を認める行動って?・・・の人なのでつい気持ちがないからと自分を叱責してしまうようです。今は、物を「大事にする」心を育てようと思ってます。
行動するから気持ちがついてくる
愛する行動って?相手を認める行動って?・・・の人なのでつい気持ちがないからと自分を叱責してしまうようです。今は、物を「大事にする」心を育てようと思ってます。
22. Posted by じゅんこアーティスト 2007年03月20日 23:41
愛の「行動法」、なかなか難しいテーマです。リアルタイムでこの日のブログを読んだときも、ワクチャレで再度読んだときも、コメントできませんでした。
>相手を認める言動や、相手を尊重する言動
>プレゼントを贈ったり(中略)・・・これらも愛を表す行動ですね。
そう考えれは、できることだと思いました。先日、友人にブレスレットをもらいました。「愛ある絵が描けるようなイメージのブレスレット」を作ってもらいました。行動し、相手を認め、感謝し、豊かな人間関係を築けるようになっていけば、愛という気持ちが強化され、愛ある人間になっていくのですね。
>「怒りを鎮めるスプーン同調」は、特に強力です。
こちらもとても興味深いです。こんど教えてください。いつもありがとうございます。
>相手を認める言動や、相手を尊重する言動
>プレゼントを贈ったり(中略)・・・これらも愛を表す行動ですね。
そう考えれは、できることだと思いました。先日、友人にブレスレットをもらいました。「愛ある絵が描けるようなイメージのブレスレット」を作ってもらいました。行動し、相手を認め、感謝し、豊かな人間関係を築けるようになっていけば、愛という気持ちが強化され、愛ある人間になっていくのですね。
>「怒りを鎮めるスプーン同調」は、特に強力です。
こちらもとても興味深いです。こんど教えてください。いつもありがとうございます。
23. Posted by みぱ 2007年05月13日 10:28
>愛を行動した結果、愛という気持ちが強化されるのです。
すごく深いテーマですね。
日本人は自分の感情を表現するのが苦手な人がとても多いですよね。
忍ぶことが美徳とされる日本人の習慣がそうさせているのか
自分の感情を表現して受け入れられなかったときに傷つくのが怖いのか
クールにこなすことがかっこいいと思うのか
でも逃げてばかりでは前に進めませんよね
大切ならば大切だと思う気持ちから出る行動を惜しみなくすることですよね
主体的に感情をコントロールして表現していきたい
と強く感じました
すごく深いテーマですね。
日本人は自分の感情を表現するのが苦手な人がとても多いですよね。
忍ぶことが美徳とされる日本人の習慣がそうさせているのか
自分の感情を表現して受け入れられなかったときに傷つくのが怖いのか
クールにこなすことがかっこいいと思うのか
でも逃げてばかりでは前に進めませんよね
大切ならば大切だと思う気持ちから出る行動を惜しみなくすることですよね
主体的に感情をコントロールして表現していきたい
と強く感じました
24. Posted by きょうこ 2007年05月15日 22:24
野口さん こんばんわ。
”7つの習慣”昨日買って読み始めたところです。
これも、シンクロってゆうのでしょうか。
”愛を行動した結果、愛という気持ちが強化される”これは自分が経験したことなので、その通りです。
相手に”愛してる”というたびに、自分の脳の中に”相手を愛している自分”のイメージができあがるのです。
”自分からまず人に与える”です。
自分がこうしてほしいと思うことを相手にすると、相手もしてくれるようになります。
愛してほしければ、自分がまず愛しましょう。
野口さん、今日もありがとうございます。
”7つの習慣”昨日買って読み始めたところです。
これも、シンクロってゆうのでしょうか。
”愛を行動した結果、愛という気持ちが強化される”これは自分が経験したことなので、その通りです。
相手に”愛してる”というたびに、自分の脳の中に”相手を愛している自分”のイメージができあがるのです。
”自分からまず人に与える”です。
自分がこうしてほしいと思うことを相手にすると、相手もしてくれるようになります。
愛してほしければ、自分がまず愛しましょう。
野口さん、今日もありがとうございます。
25. Posted by み〜ぶ〜 2007年05月23日 17:41
野口さん、こんにちは。
少しずつ自己受容ができるようになってきて、「笑顔」に気づき、今は「愛」に気づき始めましたが、
>反応的な人は、愛を単なる気持ちとして捉えがちである。
私は、"気づき"はしても、なかなか行動できません。すぐ、忘れてしまうのは、そのせいですね。
誰のことも責めてはいませんが、誰のことも許せていないのでしょうか。
自分をゆるし、自分を愛する心と、他人をゆるし、他人を愛する心とが、少しでも、重なりますように...
そしたら、きれいな色と音が見えてくる気がします。
☆日々の「愛を表す行動」ですね。
今日もありがとうございました☆
少しずつ自己受容ができるようになってきて、「笑顔」に気づき、今は「愛」に気づき始めましたが、
>反応的な人は、愛を単なる気持ちとして捉えがちである。
私は、"気づき"はしても、なかなか行動できません。すぐ、忘れてしまうのは、そのせいですね。
誰のことも責めてはいませんが、誰のことも許せていないのでしょうか。
自分をゆるし、自分を愛する心と、他人をゆるし、他人を愛する心とが、少しでも、重なりますように...
そしたら、きれいな色と音が見えてくる気がします。
☆日々の「愛を表す行動」ですね。
今日もありがとうございました☆
26. Posted by 願いを実現☆ 2007年06月12日 12:51
ちょっと私には言葉が難しくてわかっていないところもありますが(^_^;;
「愛」は思っているだけでなくて、「行動」が大切ということかな と思いました。
「ありがとう」って一言があるのとないのでは全く違いますよね
私はなるべくたくさん「ありがとう」を言うようにしています。
「愛してます」は日本人なので言いにくいですが「ありがとう」は言えます!
愛や尊敬を表す行動を心がけ素直に実践していける自分になりたいと思います。
いつもありがとうございます。
「愛」は思っているだけでなくて、「行動」が大切ということかな と思いました。
「ありがとう」って一言があるのとないのでは全く違いますよね
私はなるべくたくさん「ありがとう」を言うようにしています。
「愛してます」は日本人なので言いにくいですが「ありがとう」は言えます!
愛や尊敬を表す行動を心がけ素直に実践していける自分になりたいと思います。
いつもありがとうございます。
27. Posted by 洋子 2007年06月18日 22:28
奥さんを愛しなさい。奥さんを愛する行動をしなさい。奥さんに奉仕しなさい。犠牲を払いなさい。彼女の話を聴いてあげなさい。感情を理解してあげなさい。感謝を表しなさい。奥さんを肯定しなさい。
私一日の間に伝える「愛しているよ(I love you !)」という言葉の回数が多いほど、夫婦間の愛が豊かにはぐくまれるそうです!!
言葉の意味が軽くならないかと心配でしたが
必ず伝えます。愛していると。
婚約者に今から「愛している」と生涯伝え続けます!!
私一日の間に伝える「愛しているよ(I love you !)」という言葉の回数が多いほど、夫婦間の愛が豊かにはぐくまれるそうです!!
言葉の意味が軽くならないかと心配でしたが
必ず伝えます。愛していると。
婚約者に今から「愛している」と生涯伝え続けます!!
28. Posted by プー 2007年10月05日 18:07
愛は動詞、具体的な行動、ん〜ナイス!
言葉が少ない我が夫へは「くれない族」にならないように気持ちを落ち着けて責めないように日々奮闘中。言葉のやり取りから今まで私が彼からの愛情を受け取れていなかったことに最近ようやく気付きはじめてきました。
他の本にもありますが条件付きの愛(〜だったら愛する〜だったら愛さない)は本当の愛ではないとの言葉にリンクしますね。まるごと存在そのものがいとおしいと思えるようになりたいです(自分も)この世に生まれてきたのはそのためなんだと思っています。
言葉が少ない我が夫へは「くれない族」にならないように気持ちを落ち着けて責めないように日々奮闘中。言葉のやり取りから今まで私が彼からの愛情を受け取れていなかったことに最近ようやく気付きはじめてきました。
他の本にもありますが条件付きの愛(〜だったら愛する〜だったら愛さない)は本当の愛ではないとの言葉にリンクしますね。まるごと存在そのものがいとおしいと思えるようになりたいです(自分も)この世に生まれてきたのはそのためなんだと思っています。
29. Posted by aoiumiaruku-v.v 2007年10月10日 15:04
(鏡の法則)にもありましたね。
「行動を起こせば気持ちはあとからついてくる。」
ある言動に対して、瞬時に湧き上がる「感情」・・・
それは大抵「みじめな思いをしたくない」という自己防衛のようです。苦労と我慢が足りないゆえに、その(思い)が言葉になってすぐ出てしまう・・・
自分に対する(自信)
人生に起こる出来事への(信頼)
色々と取り組む課題が実践を通して見えてきています。
読んで学んだことが、より現実味を帯びてきました。
【行動】によって自分を誘導していく・・・毎日意識してみます。そして私はOK、みんなもOK、人生すべてOK!!って心の底から感じてみたいです。
「行動を起こせば気持ちはあとからついてくる。」
ある言動に対して、瞬時に湧き上がる「感情」・・・
それは大抵「みじめな思いをしたくない」という自己防衛のようです。苦労と我慢が足りないゆえに、その(思い)が言葉になってすぐ出てしまう・・・
自分に対する(自信)
人生に起こる出来事への(信頼)
色々と取り組む課題が実践を通して見えてきています。
読んで学んだことが、より現実味を帯びてきました。
【行動】によって自分を誘導していく・・・毎日意識してみます。そして私はOK、みんなもOK、人生すべてOK!!って心の底から感じてみたいです。
30. Posted by み〜ぶ〜 2007年11月10日 09:39
野口さん、おはようございます。
感情に支配されながらも、形入法を少しづつ実践しています。
やるべきことができた時は、とてもうれしいです。
私は、この記事に出会えたおかげで「愛する」という言葉を使えるようになりました。
「おすそ分けです」と言って、野口さんの『鏡の法則』を送ってくれた大切な友達は、愛を行動をしていたのですね。
私のこれからの人生、楽しいことと愛を選択していきたいです。
そして、私自身も愛を受け取る準備ができますように
素直で誠実で前向きな心を育んでいきます。
ここに書かせていただくと実現できそうです。
今日もありがとうございます☆
感情に支配されながらも、形入法を少しづつ実践しています。
やるべきことができた時は、とてもうれしいです。
私は、この記事に出会えたおかげで「愛する」という言葉を使えるようになりました。
「おすそ分けです」と言って、野口さんの『鏡の法則』を送ってくれた大切な友達は、愛を行動をしていたのですね。
私のこれからの人生、楽しいことと愛を選択していきたいです。
そして、私自身も愛を受け取る準備ができますように
素直で誠実で前向きな心を育んでいきます。
ここに書かせていただくと実現できそうです。
今日もありがとうございます☆
31. Posted by 未来 2007年11月12日 09:03
今回の記事を拝見するのは実は二度目なのですが、今読んでもやっぱり大切な記事だと思いました。
>愛という気持ちは、愛という行動の結果にすぎない
>大切なのは、日々の「愛を表す行動」
気を抜くと受身になり「くれない族」になってしまう私。今回の記事は、主体的な人になろうと決心させてくれました。以来、愛を伝える行動を意識しています。受身だった以前と比べ、自分の行動で幸せを感じることが出来、周りから幸せを運んでもらうという不安定なものに頼らなくてもよくなりました。おかげさまで、I am Happy!で暮らせる日が増えてます。
反応的になりそうな時、大切なのは日々の「愛情や幸せ」の積み重ねなんだと心に言い聞かせ、感情に支配されないようにしています。
野口さんのブログのおかげで、少しづつ「スキな自分」になれている気がします。本当にありがとうございます。今後も、かげながら応援してます!!ありがとうございます。
>愛という気持ちは、愛という行動の結果にすぎない
>大切なのは、日々の「愛を表す行動」
気を抜くと受身になり「くれない族」になってしまう私。今回の記事は、主体的な人になろうと決心させてくれました。以来、愛を伝える行動を意識しています。受身だった以前と比べ、自分の行動で幸せを感じることが出来、周りから幸せを運んでもらうという不安定なものに頼らなくてもよくなりました。おかげさまで、I am Happy!で暮らせる日が増えてます。
反応的になりそうな時、大切なのは日々の「愛情や幸せ」の積み重ねなんだと心に言い聞かせ、感情に支配されないようにしています。
野口さんのブログのおかげで、少しづつ「スキな自分」になれている気がします。本当にありがとうございます。今後も、かげながら応援してます!!ありがとうございます。
32. Posted by ゆういち 2007年11月22日 12:48
主体的な人は、感情を価値観に服従させる人である。
(つまり、自分の価値観どおりの人生を実現する人)
なるほど、自分の価値観どおりの人生を歩むには、感情をコントロールする必要があるのですね。
愛して欲しければ、まず自分が愛するのですね。
学生の頃、友達から年賀状が全然来なくて、なんでみんな年賀状くれないのかなあと、ある友達に相談したら、自分が年賀状を出せばいいんだよ、と言われてびっくりしたことがあります。
自分は出しもしないで相手にだけそれを望んでいたのです。
年賀状をくれることこそが友人の証だ、とすら思っていました。
この教えは、ぼくの一生の財産になりました。
このアドバイスをくれた友人は、実は今のぼくの奥さんです。
感謝しております。
ありがとうございます。
(つまり、自分の価値観どおりの人生を実現する人)
なるほど、自分の価値観どおりの人生を歩むには、感情をコントロールする必要があるのですね。
愛して欲しければ、まず自分が愛するのですね。
学生の頃、友達から年賀状が全然来なくて、なんでみんな年賀状くれないのかなあと、ある友達に相談したら、自分が年賀状を出せばいいんだよ、と言われてびっくりしたことがあります。
自分は出しもしないで相手にだけそれを望んでいたのです。
年賀状をくれることこそが友人の証だ、とすら思っていました。
この教えは、ぼくの一生の財産になりました。
このアドバイスをくれた友人は、実は今のぼくの奥さんです。
感謝しております。
ありがとうございます。
33. Posted by ゆかりん 2007年11月24日 09:43
あーもうどうして毎日ってこんなにタイムリーな話題に
当たるのでしょう。
せっかく好きな人ができたのに、思ったとおりに電話をくれなかったりメールをくれないとすごくイライラしてきます。
私から発信すればいいのに、してないこともよくあります。
相手をもっと信頼すればいいのに、気がつけばここがよくないんだよね。と思っていたりします。
与えられることを待っていてイライラしている私。
与えられる私になります。
当たるのでしょう。
せっかく好きな人ができたのに、思ったとおりに電話をくれなかったりメールをくれないとすごくイライラしてきます。
私から発信すればいいのに、してないこともよくあります。
相手をもっと信頼すればいいのに、気がつけばここがよくないんだよね。と思っていたりします。
与えられることを待っていてイライラしている私。
与えられる私になります。
34. Posted by たしま屋 2007年11月29日 07:32
愛とは動詞。
愛を行動した結果、愛という気持ちが強化される。
今だけ、今日だけ、愛を行動しただけではいけないのですね。毎日毎日、愛を行動することで、どんどん愛が強化されるのですね。
出し惜しみすることなく、愛を行動しようと思いました。
今日も本当にありがとうございました。
愛を行動した結果、愛という気持ちが強化される。
今だけ、今日だけ、愛を行動しただけではいけないのですね。毎日毎日、愛を行動することで、どんどん愛が強化されるのですね。
出し惜しみすることなく、愛を行動しようと思いました。
今日も本当にありがとうございました。
35. Posted by minny 2008年01月11日 10:40
去年から”生きがいの創造”の中の”生まれ変わりの科学〜”という本が図書館にあったので読んだのですが、
私には少し難しい問題でした。感受性は強い私でも霊を信じるタイプではないからです。
読んでいくうちにそういうことだけでなく、人間関係の
修行の為に生まれ変わり、人生を楽しみ、良心的な愛のある前向きな生き方をすることがいいとして自分らしく生きていくこととありました。
1回読んだだけでは、わかりにくいのですが、
愛を持っていきていくこと。どんなことにも悪意を持ってはいけないのだと分かりました。
私には少し難しい問題でした。感受性は強い私でも霊を信じるタイプではないからです。
読んでいくうちにそういうことだけでなく、人間関係の
修行の為に生まれ変わり、人生を楽しみ、良心的な愛のある前向きな生き方をすることがいいとして自分らしく生きていくこととありました。
1回読んだだけでは、わかりにくいのですが、
愛を持っていきていくこと。どんなことにも悪意を持ってはいけないのだと分かりました。
36. Posted by き 2008年03月01日 00:15
「愛を行動した結果、愛という気持ちが強化されるのです。」
最近病気が原因か、父がイライラしていて
父を好きになれないなという気持ちが強くなってきているのですが
行動・・・気をつけるにはどうしよう
同じように尊重、思いやり、ですかね。。。
自分に出来るかな・・・
最近病気が原因か、父がイライラしていて
父を好きになれないなという気持ちが強くなってきているのですが
行動・・・気をつけるにはどうしよう
同じように尊重、思いやり、ですかね。。。
自分に出来るかな・・・
37. Posted by マーガレット. 2008年06月01日 14:51
野口さん、こんにちは。
ピンチの真っ只中にいても、私にできることはありますね。
野口さんの動画セミナーも、とてもいいタイミングで
見ることができました。
>愛を行動した結果、愛という気持ちが強化されるのです。
>逆に、愛を行動にして表さなければ、
>愛という気持ちは冷めていくことになります。
感情に支配されないように、日々の「愛を表す行動」ですね。
それから
>「どんな感情を味わいたいか」
考えてみます。
今日もありがとうございます☆
ピンチの真っ只中にいても、私にできることはありますね。
野口さんの動画セミナーも、とてもいいタイミングで
見ることができました。
>愛を行動した結果、愛という気持ちが強化されるのです。
>逆に、愛を行動にして表さなければ、
>愛という気持ちは冷めていくことになります。
感情に支配されないように、日々の「愛を表す行動」ですね。
それから
>「どんな感情を味わいたいか」
考えてみます。
今日もありがとうございます☆
38. Posted by てるね 2008年06月21日 10:53
豊かな人間関係を築き、自分自身の人間性を高める為に!
行動から入る方法を実践してみたいと思います。
行動に気持ちがついてくる。
まずは感謝を表す行動から…
ありがとうございます。(^^♪
行動から入る方法を実践してみたいと思います。
行動に気持ちがついてくる。
まずは感謝を表す行動から…
ありがとうございます。(^^♪
39. Posted by shige 2011年04月02日 23:24
愛は動詞である。
愛は感情でなく行動。
自分に言い聞かせていきたいと思います。
今日もありがとうございます。
愛は感情でなく行動。
自分に言い聞かせていきたいと思います。
今日もありがとうございます。
40. Posted by リリィ♪ 2011年04月04日 14:50
ありがとうございます。
コヴィー博士の例、
はじめて7つの習慣を読んだ時に、
最も印象に残った事例の一つです。
主体的な人は自分の価値観どおり行動する。
本当にその通りだと思います。
ありがとうございます。
コヴィー博士の例、
はじめて7つの習慣を読んだ時に、
最も印象に残った事例の一つです。
主体的な人は自分の価値観どおり行動する。
本当にその通りだと思います。
ありがとうございます。
41. Posted by 進化 2011年05月17日 07:53
愛は動詞、名言ですね!
46日目ありがとうございました。
46日目ありがとうございました。
42. Posted by 山中一弘 2011年08月01日 00:57
「感情は、価値観に服従させることができる」
いつも心に留めておきたいです。
今日もありがとうございます。
43. Posted by 気功整体士アーナンダ 2012年02月12日 15:22
>>
一方、主体的な人にとって、愛は動詞である。
愛は具体的な行動である。
<<
いつもありがとうございます。
一方、主体的な人にとって、愛は動詞である。
愛は具体的な行動である。
<<
いつもありがとうございます。
44. Posted by hide 2012年09月19日 00:14
こんにちは。
以前にも主体的な生き方について教えていただきましたが、
未だに未熟なもので、感情や気持ちに支配される反応的な
行動に至る場面が時々あります。
そうなった場合、ほとんどいい結果が出たことは無いので、
主体的に生きる事がいかに大切かを再認識できました。
「感情を価値観に服従させる」難しいですが、身に付けます!
ありがとうございました。
以前にも主体的な生き方について教えていただきましたが、
未だに未熟なもので、感情や気持ちに支配される反応的な
行動に至る場面が時々あります。
そうなった場合、ほとんどいい結果が出たことは無いので、
主体的に生きる事がいかに大切かを再認識できました。
「感情を価値観に服従させる」難しいですが、身に付けます!
ありがとうございました。
45. Posted by まな 2013年06月27日 11:58
7つの習慣、この本に出会って人生が変わりました。大好きな本です。中でも今回引用された一文に衝撃を受けました。ぜひ妹にも知ってもらいたいと紹介したところ、「当たり前でしょ」と一蹴笑
わかってらっしゃる方はわかっているようです。
つい先日フェイスブックに載っていたブラッドピットの記事でも同じようなことを伝えていました。
いつか、愛がなくなった時、愛を行動で示し、本当の愛を手に入れます。
ありがとうございました。
わかってらっしゃる方はわかっているようです。
つい先日フェイスブックに載っていたブラッドピットの記事でも同じようなことを伝えていました。
いつか、愛がなくなった時、愛を行動で示し、本当の愛を手に入れます。
ありがとうございました。