2004年12月27日
「効果的な質問」の落とし穴とは?
こんにちは。
実践プロコーチの野口嘉則です。
今日からこのブログ「コーチング実践研究室」をスタートします。
コーチングで成果を出すために役立つ「知恵と情報の宝庫」を、参加者の
皆さんといっしょに作っていきたいと思います。
お気軽にご参加くださいね。
さて今日は、私がコーチングを学び始めたころの話を一つします。
当時、「実践の場数が大切!」ということで、様々な職業の友人や知人達
に練習台になってもらって、張り切ってコーチングをやってました。
そして、コーチングをする中で「むずかしいな!」と思ったのは、「効果
的な質問(いい質問)」を相手に投げかけることでした。
どんな質問を投げかけていいのかわからなくなって、焦ることが多かった
んです。
そして、ある時気づきました。
相手が話している間も、「いい質問をしよう」と思って次の質問を考えて
いる自分に。
つまり、ちゃんと聴けていなかったのです。
相手の話を深く理解できていないのに、「相手に役立つ質問(いい質問)」
をしようとしていたのです。
それに気づいてからは、「次にどんな質問をしようか?」と考えるのはや
めて、相手が今話していることに集中することにしました。
すると、以前よりずっと自然に質問が浮かんでくるようになりました。
相手の話がひと段落して、次の質問がすぐに浮かんでこない時は、「質問
を考えるので、ちょと待って下さいね」って相手に伝えて、考えてから質
問するようにしました。
すいぶん楽になりました。
それまでは、「間髪入れずにリズミカルに質問をしよう」と気負っていた
ようです。
(1)まずは、しっかり聴く。「聞く」ではなく「聴く」。
(2)その後で、質問が浮かばなければ、落ち着いて考える。
この2つのことは、当時の私にとって、画期的な学びでした。
よかったら、あなたの感想や一言コメントを残していっていただけると、
とても嬉しいです。
また、さらにお時間のある方は、次の質問に対するあなたの答えをコメン
トコーナーに残していっていただけると、最初の記事を書いた私としては
Happyです。
質問:あなたにとって、「聞く」と「聴く」の違いは何ですか?
無料オンライン動画セミナー
「自尊心・自信を高める『自己受容 7つのステップ』」を今、公開中!
下のフォームにメールアドレスを入れて登録ボタンを押すと登録できます。
あとで解除も自由にできます。
いる自分に。
つまり、ちゃんと聴けていなかったのです。
相手の話を深く理解できていないのに、「相手に役立つ質問(いい質問)」
をしようとしていたのです。
それに気づいてからは、「次にどんな質問をしようか?」と考えるのはや
めて、相手が今話していることに集中することにしました。
すると、以前よりずっと自然に質問が浮かんでくるようになりました。
相手の話がひと段落して、次の質問がすぐに浮かんでこない時は、「質問
を考えるので、ちょと待って下さいね」って相手に伝えて、考えてから質
問するようにしました。
すいぶん楽になりました。
それまでは、「間髪入れずにリズミカルに質問をしよう」と気負っていた
ようです。
(1)まずは、しっかり聴く。「聞く」ではなく「聴く」。
(2)その後で、質問が浮かばなければ、落ち着いて考える。
この2つのことは、当時の私にとって、画期的な学びでした。
よかったら、あなたの感想や一言コメントを残していっていただけると、
とても嬉しいです。
また、さらにお時間のある方は、次の質問に対するあなたの答えをコメン
トコーナーに残していっていただけると、最初の記事を書いた私としては
Happyです。
質問:あなたにとって、「聞く」と「聴く」の違いは何ですか?
★無料動画セミナー
無料オンライン動画セミナー
「自尊心・自信を高める『自己受容 7つのステップ』」を今、公開中!
下のフォームにメールアドレスを入れて登録ボタンを押すと登録できます。
あとで解除も自由にできます。
この記事へのトラックバック
1. 2004年12月27日付け「「効果的な質問」の落とし穴とは?」から学んだこと [ fan-website.com ] 2006年06月19日 22:26
野口嘉則さんのブログ
幸せ成功力を日増しに高めるEQコーチング!毎日読めば目標達成力を多角度から強化できます!
2004年12月27日付け「「効果的な質問」の落とし穴とは?」から学んだこと
-実践の場数...
この記事へのコメント
1. Posted by しょうだ さよ 2004年12月27日 16:43
野口さん、こんにちは!正田です。さっそくお邪魔させていただきました。
初級・中級・上級向けとあって・・読みどころ満載、今後が楽しみですね!
「効果的な質問の落とし穴」も 初級とはいいながら「あっ」と思う内容でした。
「質問を考えるので、お待ちくださいね」は、今まで私にはなかった技です・・(汗)さっそく実行したいです。
さて「聞く」と「聴く」のちがいについてのご質問でした。
「聞く」のときには、爪のお手入れをしたくなるかな・・(爆)もちろん、自分がその状態になったら、クライアントさんに「ちょっと待ってくださいね」と中断をお願いします。たぶん、コーチ・クライアントの共同作業で
会話を創れていないときだと思うので。
われながらひどいお答えです。もっとみなさんのお答えをきいてみたいですね。
初級・中級・上級向けとあって・・読みどころ満載、今後が楽しみですね!
「効果的な質問の落とし穴」も 初級とはいいながら「あっ」と思う内容でした。
「質問を考えるので、お待ちくださいね」は、今まで私にはなかった技です・・(汗)さっそく実行したいです。
さて「聞く」と「聴く」のちがいについてのご質問でした。
「聞く」のときには、爪のお手入れをしたくなるかな・・(爆)もちろん、自分がその状態になったら、クライアントさんに「ちょっと待ってくださいね」と中断をお願いします。たぶん、コーチ・クライアントの共同作業で
会話を創れていないときだと思うので。
われながらひどいお答えです。もっとみなさんのお答えをきいてみたいですね。
2. Posted by 鈴木秀一郎 2004年12月27日 17:54
野口さん、こんにちは。今度はブログに進出ですか…
数年前まで「なるべくPCに触りたくない」と言われていたのが嘘のようです(^_^;)
それはさておき、
「聞く」と「聴く」の違いについてですが、
「聞く」は相手の言葉に対して自分の頭の中でジャッジが働いている状態、
「聴く」は自分の主観が消えて、相手の言葉をあるがままに受け入れている状態
という感じでしょうか。
いまひとつ上手く言葉に置き換えられていないような気がしますが。
これから私もこの場所を活用させていただきます。
よろしくお願い致します。
数年前まで「なるべくPCに触りたくない」と言われていたのが嘘のようです(^_^;)
それはさておき、
「聞く」と「聴く」の違いについてですが、
「聞く」は相手の言葉に対して自分の頭の中でジャッジが働いている状態、
「聴く」は自分の主観が消えて、相手の言葉をあるがままに受け入れている状態
という感じでしょうか。
いまひとつ上手く言葉に置き換えられていないような気がしますが。
これから私もこの場所を活用させていただきます。
よろしくお願い致します。
3. Posted by 菊池和郎 2004年12月27日 18:39
野口さん、ご活躍様です。
年明けからではなく、年内から新しいことを始めるのっていいですね。
わたしにとって
「聞く」は相手が言っていることだけを聞いている状態
「聴く」は相手が言っていないことも聴いている状態
(言葉で表現するのを避けていることや、態度や口調などもすべて
相手のメッセージとして受けとめている状態)
です。
年明けからではなく、年内から新しいことを始めるのっていいですね。
わたしにとって
「聞く」は相手が言っていることだけを聞いている状態
「聴く」は相手が言っていないことも聴いている状態
(言葉で表現するのを避けていることや、態度や口調などもすべて
相手のメッセージとして受けとめている状態)
です。
4. Posted by 田山 2004年12月27日 21:53
先月会社でコーチングの研修を受け、今がんばって使っているところです。
苦戦していました。
まさしく、部下の話を聞きながら、次に何を質問するかを考えていました。
私のことだと思いながら読みました。
まず聴くんですね。
さっそく明日やってみます。
そして、聞くと聴くの違いを自分なりに考えてみます。
苦戦していました。
まさしく、部下の話を聞きながら、次に何を質問するかを考えていました。
私のことだと思いながら読みました。
まず聴くんですね。
さっそく明日やってみます。
そして、聞くと聴くの違いを自分なりに考えてみます。
5. Posted by 山内圭子 2004年12月27日 22:13
野口さん、ブログ開始おめでとうございます。
今は余裕シャクシャクの野口さんにも、こんな時代もあったんだと微笑ましく読みました。
「テンポ良く進めるのが良心的だ」とか「瞬時に質問を考えつく方がコーチとして質が高い」という錯覚に一瞬陥ってしまうことがあります。
でも、「下手な鉄砲、数打ちゃ・・・」じゃあないのだから・・。質問しなくてはと思いながら聴くのではなくて、余裕を持って集中して聴くことで、自ずと質問のクオリティーが高まるのだと、自分の中で再確認しました。
効果的な質問をつくるため、クライアントに待ってもらうのを恐れることはないのですね。
考えたら、1個80円の鯛焼きはいくら並んで待って買っても80円。食べておいしければ、そのことに不満はありません。
でも、すぐに買えても、あんこの冷たい鯛焼きはいやだなあ。(あまり関係ないですか?)
「聞く」と「聴く」の違い。いろんな違いがあると思いますが、私のイメージとしては、「流す」と「留める」、「今の立ち位置で」と「相手に心を寄り添わせて」が対比できるところかなと思います。
今は余裕シャクシャクの野口さんにも、こんな時代もあったんだと微笑ましく読みました。
「テンポ良く進めるのが良心的だ」とか「瞬時に質問を考えつく方がコーチとして質が高い」という錯覚に一瞬陥ってしまうことがあります。
でも、「下手な鉄砲、数打ちゃ・・・」じゃあないのだから・・。質問しなくてはと思いながら聴くのではなくて、余裕を持って集中して聴くことで、自ずと質問のクオリティーが高まるのだと、自分の中で再確認しました。
効果的な質問をつくるため、クライアントに待ってもらうのを恐れることはないのですね。
考えたら、1個80円の鯛焼きはいくら並んで待って買っても80円。食べておいしければ、そのことに不満はありません。
でも、すぐに買えても、あんこの冷たい鯛焼きはいやだなあ。(あまり関係ないですか?)
「聞く」と「聴く」の違い。いろんな違いがあると思いますが、私のイメージとしては、「流す」と「留める」、「今の立ち位置で」と「相手に心を寄り添わせて」が対比できるところかなと思います。
6. Posted by 桂田考司 2004年12月27日 22:38
野口さん こんにちは!桂田です。
「聞く」と「聞く」は私がコーチトレーニングプログラムを受け始めた時から数年間は答えがでませんでした。
と言うもの、コーチは「聞く」ではなくて「聴き」ましょうとの一般的な答えにずっと違和感があったからです。
今は、「聞く」から「聴く」へ。そして、最終的に「聞く」になると考えてます。
「聴く」は音・言葉を「きく」ことに意識が向いている状態で、意識を無にして、ただ「きく」ことができていません。クライアントを五感の全てで、だだ「きく」状態は「聞く」になると思います。
クライアントの話を「きく」のが疲れる方は、「聴く」の状態だからで、「聞く」に進めば楽に「きけ」ます。
来年も よろしくお願いします。
「聞く」と「聞く」は私がコーチトレーニングプログラムを受け始めた時から数年間は答えがでませんでした。
と言うもの、コーチは「聞く」ではなくて「聴き」ましょうとの一般的な答えにずっと違和感があったからです。
今は、「聞く」から「聴く」へ。そして、最終的に「聞く」になると考えてます。
「聴く」は音・言葉を「きく」ことに意識が向いている状態で、意識を無にして、ただ「きく」ことができていません。クライアントを五感の全てで、だだ「きく」状態は「聞く」になると思います。
クライアントの話を「きく」のが疲れる方は、「聴く」の状態だからで、「聞く」に進めば楽に「きけ」ます。
来年も よろしくお願いします。
7. Posted by 野口嘉則 2004年12月28日 09:03
正田さん、鈴木さん、菊池さん、田山さん、山内さん、桂田さん
コメントありがとうございます!
とても嬉しいです。
「聞く」と「聴く」についての皆さんの考え方、とても勉強になりました。
いろいろな視点がありますね。
自分なりの答えを探すことが大切なんだなーと感じました。
ちなみに私の場合は、それぞれの言葉を、次のようなイメージで使っています。
「聴く」:相手が真に言わんとしていることを理解しようとしている
「聞く」:上記の「聴く」以外の聞き方
(現時点での私流の定義です)
それから田山さん、今ごろ実践されておられることと思います。
よかったら、やってみられてどうだったかを教えていただけたら嬉しいです。
コメントありがとうございます!
とても嬉しいです。
「聞く」と「聴く」についての皆さんの考え方、とても勉強になりました。
いろいろな視点がありますね。
自分なりの答えを探すことが大切なんだなーと感じました。
ちなみに私の場合は、それぞれの言葉を、次のようなイメージで使っています。
「聴く」:相手が真に言わんとしていることを理解しようとしている
「聞く」:上記の「聴く」以外の聞き方
(現時点での私流の定義です)
それから田山さん、今ごろ実践されておられることと思います。
よかったら、やってみられてどうだったかを教えていただけたら嬉しいです。
8. Posted by 温品 2004年12月28日 21:27
野口さん、こんばんは。ぬくしなです。
今年も後少し。野口さんの新しい挑戦にわくわくです。
聴く・と聞くの違い。というテーマから離れるかもしれませんが。
先日会社の忘年会で、ゲストととして来ていただいた、業者の方に
我が社の代表が「率直に聞くけど、うちのスタッフで一番自己中な対応をするのは誰ですか?あなたは全員の仕事ぶりを知っているから是非、教えて下さい」と聞きました。(もちろんお酒の席のなごやかな雰囲気の中での出来事です。みんなにこにこ聞いてました。)
すると「一番自己中なのは○○さんだなぁ。最後にはこの人の思うとおりに事が運ぶ。でも不思議なのは、○○さんが一番自分たちの話を聴いてくれるし、自分たちの要望もちゃんとはいっている。いやな気持ちになったことがないこと。こういう自己中な人とは一緒に仕事をしたいと思いますよ」とおっしゃいました。
聴くという行為は受け身ではなく、人を動かすこともできるのだと思った出来事でした。
年末。お風邪などひかれませんように。
今年も後少し。野口さんの新しい挑戦にわくわくです。
聴く・と聞くの違い。というテーマから離れるかもしれませんが。
先日会社の忘年会で、ゲストととして来ていただいた、業者の方に
我が社の代表が「率直に聞くけど、うちのスタッフで一番自己中な対応をするのは誰ですか?あなたは全員の仕事ぶりを知っているから是非、教えて下さい」と聞きました。(もちろんお酒の席のなごやかな雰囲気の中での出来事です。みんなにこにこ聞いてました。)
すると「一番自己中なのは○○さんだなぁ。最後にはこの人の思うとおりに事が運ぶ。でも不思議なのは、○○さんが一番自分たちの話を聴いてくれるし、自分たちの要望もちゃんとはいっている。いやな気持ちになったことがないこと。こういう自己中な人とは一緒に仕事をしたいと思いますよ」とおっしゃいました。
聴くという行為は受け身ではなく、人を動かすこともできるのだと思った出来事でした。
年末。お風邪などひかれませんように。
9. Posted by 野口嘉則 2004年12月29日 21:58
温品さん
コメントありがとうございます。
「聴くという行為は受け身ではなく、人を動かすこともできる」という
ところ、まったく同感です。
コメントありがとうございます。
「聴くという行為は受け身ではなく、人を動かすこともできる」という
ところ、まったく同感です。
10. Posted by 西木 裕司 2005年06月03日 19:36
今日、ランキングから初めて拝見致しました。
聞く ・・・ 耳で聞く
聴く ・・・ 心で聴く
と思いました。
これから毎日少しづつ拝見させて頂きます。
聞く ・・・ 耳で聞く
聴く ・・・ 心で聴く
と思いました。
これから毎日少しづつ拝見させて頂きます。
11. Posted by 奈良NARA 2005年11月20日 16:44
初めまして
約1年遅れでこちらを知りました
頑張って記事を読んで今日に追着きたいと思います
コーチングして欲しいような状況ですが
我子にと接する時にコーチング出来たらなぁって思っていたので
しっかりした親となれるように
子供育ちに合わせて親傍立ちできるようにと
読ませて頂きます
宜しくお願い致します
<(__)>
聴くって大切ですね
忙しさにかまけている事が多々あって反省です
有難うございます
約1年遅れでこちらを知りました
頑張って記事を読んで今日に追着きたいと思います
コーチングして欲しいような状況ですが
我子にと接する時にコーチング出来たらなぁって思っていたので
しっかりした親となれるように
子供育ちに合わせて親傍立ちできるようにと
読ませて頂きます
宜しくお願い致します
<(__)>
聴くって大切ですね
忙しさにかまけている事が多々あって反省です
有難うございます
12. Posted by miwa 2005年12月28日 22:28
(自分にチャレンジ中)
一周年を迎えて原点に戻ってみました!
聴く・・身を入れて心で聴く感じでしょうか。
ついつい、私も良い質問、回答を気にしている事がわかりました。
ありがとうございます!感謝!
一周年を迎えて原点に戻ってみました!
聴く・・身を入れて心で聴く感じでしょうか。
ついつい、私も良い質問、回答を気にしている事がわかりました。
ありがとうございます!感謝!
13. Posted by 不自由な自由人 2006年02月10日 08:44
初めまして!最近このブログをひょんな事から見つけて読んでいます!本当に実践的でいいです!仲間にもバンバン教えています!これからも素晴らしい記事をお願いします!聞く…自然と耳に入ってくること。聴く…意識して耳に入れようとすること。みたいな感じでしょうか。
14. Posted by かぶ 2006年02月12日 12:32
はじめまして。
聞く=耳で聞く・情報を得る。
聴く=耳と目と心を十分にはたらかせて識る
聞く=耳で聞く・情報を得る。
聴く=耳と目と心を十分にはたらかせて識る
15. Posted by 睦月 2006年04月29日 09:39
「聴く」というのは感じの中に「徳」という字の半分が入っているので、
何か、相手の言葉を理解した上で、相手の良い部分を引き出すというか、触れるようなコミュニケーションというイメージがあります。
抽象的ですが・・・。
何か、相手の言葉を理解した上で、相手の良い部分を引き出すというか、触れるようなコミュニケーションというイメージがあります。
抽象的ですが・・・。
16. Posted by めぐ 2006年06月09日 11:05
私も、聞くは、ただ聞いているだけで(スルーすることも(笑)、
聴くは、心も傾けること。
考える機会をくれた野口さんに感謝。
聴くは、心も傾けること。
考える機会をくれた野口さんに感謝。
17. Posted by katana 2006年06月19日 22:17
初めまして。katanaと申します。
知人の薦めで「鏡の法則」のPDF版を読み、涙しました。
野口さんのブログはとてもすばらしいです。
全部読んで学ばせていただきます。
「聞く」と「聴く」の違いなんてほとんど考えたことが
ありませんでした。
「聴く」は音楽を聴くというような感じで使うのかなという
漠然としたものしかありません。
知人の薦めで「鏡の法則」のPDF版を読み、涙しました。
野口さんのブログはとてもすばらしいです。
全部読んで学ばせていただきます。
「聞く」と「聴く」の違いなんてほとんど考えたことが
ありませんでした。
「聴く」は音楽を聴くというような感じで使うのかなという
漠然としたものしかありません。
18. Posted by moon 2006年06月26日 20:49
野口様
ワクチャレ!中ですが,はじめから読ませて頂こうと思いつき
今日から読み始めます。
私も相手の話の途中に質問などを思いつき
相手の話もそこそこに自分の質問や疑問に意識がいくのです。
自分ばかりを考えてますよね。。。
スタートから学ばせて頂いてます。
ありがとうございます。
ワクチャレ!中ですが,はじめから読ませて頂こうと思いつき
今日から読み始めます。
私も相手の話の途中に質問などを思いつき
相手の話もそこそこに自分の質問や疑問に意識がいくのです。
自分ばかりを考えてますよね。。。
スタートから学ばせて頂いてます。
ありがとうございます。
19. Posted by yuka* 2006年08月24日 18:41
本屋さンで「鏡の法則」を見て、すごいと思ったのでブログにも来させていただきました。
どうせなら初めから読もうと思ってこれから頑張って行こうと思います!
「聞く」と「聴く」の違いですが…
中学校の国語の授業でやったことがあります。
「聴く」は心できくンだとか…
本当のところは分からないけど、確かに字だけを見ても「聴く」の方が真剣なイメージがあります。
日本語って難しいですね;w
これからも更新頑張って下さい、応援してます◎
どうせなら初めから読もうと思ってこれから頑張って行こうと思います!
「聞く」と「聴く」の違いですが…
中学校の国語の授業でやったことがあります。
「聴く」は心できくンだとか…
本当のところは分からないけど、確かに字だけを見ても「聴く」の方が真剣なイメージがあります。
日本語って難しいですね;w
これからも更新頑張って下さい、応援してます◎
20. Posted by YUTAKA 2006年09月11日 10:04
聞くは耳から入ってくる音(健聴者)
聴くは音がなく目と心で感じたもの(難聴者)
聴くは音がなく目と心で感じたもの(難聴者)
21. Posted by チューリップ 2006年09月12日 12:46
はじめまして。
鏡の法則のPDFファイルや「家庭の危機とビジネスの関係〜感動の実話を公開!」を読み、
最初から全て見てみたいと思いました。
「聞く」 内容を理解する程度
「聴く」 内容の原因や自分はどう思うか等、プラスアルファの考えが及ぶ位傾聴すること
以前から「コーチング」に興味がありましたが、関連本も買わないままに今日になってしまいました。
有益なサイトを作成して頂き、ありがとうございます!
鏡の法則のPDFファイルや「家庭の危機とビジネスの関係〜感動の実話を公開!」を読み、
最初から全て見てみたいと思いました。
「聞く」 内容を理解する程度
「聴く」 内容の原因や自分はどう思うか等、プラスアルファの考えが及ぶ位傾聴すること
以前から「コーチング」に興味がありましたが、関連本も買わないままに今日になってしまいました。
有益なサイトを作成して頂き、ありがとうございます!
22. Posted by 無限不動山 2006年09月20日 09:37
野口さん、こんにちは。
聞くではなく「聴く」。
とにかく、とことん聴くに徹してみようと思います。
聴くには、「相手を本気で理解しよう」との気持ちを、強くもっていこうと思います。
いつもお客さんに、余計な話ばかりしてしまって、その後に後悔する私には
テクニックよりも、とても役に立つ記事でした。
ありがとうございます。
聞くではなく「聴く」。
とにかく、とことん聴くに徹してみようと思います。
聴くには、「相手を本気で理解しよう」との気持ちを、強くもっていこうと思います。
いつもお客さんに、余計な話ばかりしてしまって、その後に後悔する私には
テクニックよりも、とても役に立つ記事でした。
ありがとうございます。
23. Posted by ルッチ 2006年09月29日 21:04
初めまして!今日このブログを発見しました!これから少しづつ全部読ませていただきます!宜しくお願いします!
24. Posted by えり 2006年09月30日 02:42
はじめまして!
私は人と会話をすることが苦手で、いつも話を続かせようと質問などを考えながら会話をしていました。
会話中も考え事をしていた=私は失礼な態度だったんだと気付きました。相手のことをちゃんと知ろうとしていなかったんですよね。
これからは相手のことを感じる会話を心がけていきたいです。
「聞く」その発せられたものだけを、ただ耳でキャッチする。
「聴く」感じる。心まで伝えようとする
私は人と会話をすることが苦手で、いつも話を続かせようと質問などを考えながら会話をしていました。
会話中も考え事をしていた=私は失礼な態度だったんだと気付きました。相手のことをちゃんと知ろうとしていなかったんですよね。
これからは相手のことを感じる会話を心がけていきたいです。
「聞く」その発せられたものだけを、ただ耳でキャッチする。
「聴く」感じる。心まで伝えようとする
25. Posted by りょうた 2006年11月28日 12:33
聞くはただ単に耳に入ってくる状態
聴くは心からきくことですかね。
ちゃんと聴かなかったから妻との不仲が生じたのかもしれないと思いまし た。チャレンジをして自己改革したいとおもってます。よろしくお願いし ます。
聴くは心からきくことですかね。
ちゃんと聴かなかったから妻との不仲が生じたのかもしれないと思いまし た。チャレンジをして自己改革したいとおもってます。よろしくお願いし ます。
26. Posted by ISOK 2006年12月14日 14:22
はじめまして。ISOKと申します。
先日、友達から「鏡の法則」を紹介してもらい読ませてもらいました。感動と共に今まで受けた事のない衝撃を感じました。今後の人生の中で野口さんの言わんとしている真意を少しでも多く理解出来たらな、と思います。
さて、「聞く」と「聴く」の違いですが、「聞く」というのはブログ中でもありましたが、相手の話を聞きながら自分の考えや質問等を考えていたりと「ながら」の状態で聞く事で、「聴く」は自分の考えや質問等は考えず、相手の話(相手自身)を受容し、傾聴する事だと思います。
今後も楽しくブログを拝見させていただきます。宜しくお願いします。
先日、友達から「鏡の法則」を紹介してもらい読ませてもらいました。感動と共に今まで受けた事のない衝撃を感じました。今後の人生の中で野口さんの言わんとしている真意を少しでも多く理解出来たらな、と思います。
さて、「聞く」と「聴く」の違いですが、「聞く」というのはブログ中でもありましたが、相手の話を聞きながら自分の考えや質問等を考えていたりと「ながら」の状態で聞く事で、「聴く」は自分の考えや質問等は考えず、相手の話(相手自身)を受容し、傾聴する事だと思います。
今後も楽しくブログを拝見させていただきます。宜しくお願いします。
27. Posted by ロコママ 2007年01月05日 13:49
司会業をしています。
インタビューが難しかったのですが、この日記から
インタビューの共通点を学びました。
まずは「聴く」事を大切に実践してみようと思います。
ありがとうございました♪
インタビューが難しかったのですが、この日記から
インタビューの共通点を学びました。
まずは「聴く」事を大切に実践してみようと思います。
ありがとうございました♪
28. Posted by み〜ぶ〜 2007年01月15日 13:59
野口さん、こんにちは。
ブログを開設してくださって、ありがとうございます。
そんな気持ちでいっぱいだったので、こちらの記事へきました。
『聴く』は、音もなく、静かな感じがします。
そして、相手の心を自由にしてあげる力を感じます。
この記事の中にもありますが、
野口さんの魔法の言葉(私が感じていることです)のおかげで、たしかに、野口さんは私達の声を聴いてくれていると、感じる今日この頃です。
それから、感謝の気持ちには、幸せがくっついているのですね。
毎日、小さな星をみつけている気分です。
本当にありがとうございます、そして、しあわせです。
今、アンバランスな私ですが、いろんなことを学んでいきたいと思います。
よろしくお願いします。
ブログを開設してくださって、ありがとうございます。
そんな気持ちでいっぱいだったので、こちらの記事へきました。
『聴く』は、音もなく、静かな感じがします。
そして、相手の心を自由にしてあげる力を感じます。
この記事の中にもありますが、
野口さんの魔法の言葉(私が感じていることです)のおかげで、たしかに、野口さんは私達の声を聴いてくれていると、感じる今日この頃です。
それから、感謝の気持ちには、幸せがくっついているのですね。
毎日、小さな星をみつけている気分です。
本当にありがとうございます、そして、しあわせです。
今、アンバランスな私ですが、いろんなことを学んでいきたいと思います。
よろしくお願いします。
29. Posted by あきたん 2007年03月01日 23:47
野口さん、こんばんわ。
「鏡の法則」をきっかけにして、このブログへたどりつきました。
すでにかなりの記事を読みましたが、どうも実践が追いついていないので、最初から丁寧に追って、きちんと日々の生活の中に取り入れていこうと思っています。
「聞く」は耳で言葉をきく。
「聴く」は心で相手をきく。
そんな違いだと解釈しています。
仕事で電話応対の教育をやっていた時期があるのですが、傾聴度というのは、会話全体の印象や会話の流れを決める重要な要素だと認識しています。
今日から、常に「聴く」ことを、改めて意識してみたいと思います。
特に子供の話が聴けていません・・・
「鏡の法則」をきっかけにして、このブログへたどりつきました。
すでにかなりの記事を読みましたが、どうも実践が追いついていないので、最初から丁寧に追って、きちんと日々の生活の中に取り入れていこうと思っています。
「聞く」は耳で言葉をきく。
「聴く」は心で相手をきく。
そんな違いだと解釈しています。
仕事で電話応対の教育をやっていた時期があるのですが、傾聴度というのは、会話全体の印象や会話の流れを決める重要な要素だと認識しています。
今日から、常に「聴く」ことを、改めて意識してみたいと思います。
特に子供の話が聴けていません・・・
30. Posted by みぱ 2007年03月02日 11:00
こんにちは。ワクチャレが終了し、ワクチャレ以降にお勧めの記事集も読み終え、今度は最初から読もうと思い立ちました。
そしてコメント常連の皆さんのように、しっかり自分の感想をコメントし続けることにチャレンジしてみたいと思います。
私は会社の経営をしていますが、社員のみんなに伝えたいことを伝えているけれど、社員のみんなが自分の気持ちを伝える機会が少ない気がしました。もっともっとみんなの意見を聞きたいし、聴いていきたい。
みんなが喜んで働いてもらえる会社作りを、自分の姿勢を変えることから始めていきます。
そしてコメント常連の皆さんのように、しっかり自分の感想をコメントし続けることにチャレンジしてみたいと思います。
私は会社の経営をしていますが、社員のみんなに伝えたいことを伝えているけれど、社員のみんなが自分の気持ちを伝える機会が少ない気がしました。もっともっとみんなの意見を聞きたいし、聴いていきたい。
みんなが喜んで働いてもらえる会社作りを、自分の姿勢を変えることから始めていきます。
31. Posted by あや 2007年03月21日 20:10
聞くは相手の話として聞く
聴くは自分と重ねて聴く
だと思います。
聴くは自分と重ねて聴く
だと思います。
32. Posted by aoiumiaruku-v.v 2007年03月25日 01:14
わくチャレ中にここへ寄って読んだ時、
すごく共感できたのを思い出しました。
【 相手が話している間も(いい質問をしよう)と考えている自分 】
のところです。
これに気付けてからは、
相手の話を聞いている時の自分の心理状態をよく味わえるようになりました。
私は相手の話し中に、
「それに関連した自分の話題を言いたい衝動が込み上げて」きたり、
「それに対する自分の結論が走り出しそうに」なったりするのです。
とても恥ずかしいですが、今なお、その衝動を抑えきれないこともあります。
「知ることは実践することで初めて意味を持つ」のでした。
感情を支配して、主体的に生きていきます!
すごく共感できたのを思い出しました。
【 相手が話している間も(いい質問をしよう)と考えている自分 】
のところです。
これに気付けてからは、
相手の話を聞いている時の自分の心理状態をよく味わえるようになりました。
私は相手の話し中に、
「それに関連した自分の話題を言いたい衝動が込み上げて」きたり、
「それに対する自分の結論が走り出しそうに」なったりするのです。
とても恥ずかしいですが、今なお、その衝動を抑えきれないこともあります。
「知ることは実践することで初めて意味を持つ」のでした。
感情を支配して、主体的に生きていきます!
33. Posted by りりこ 2007年05月03日 11:05
はじめまして
野口さん
何年も前からあったこのブログ
今日から毎日さかのぼってみさせていあだきます
こどもの話を
ずっと 聞いて しかいなかった
そんな気がします
まだ小学生
今日から実践してみよっと
大人だって
聞いてるひとと聴いてるひとでは
全然自分にとって印象も違うし
関係もちがってくる気がします
心ここにあらずの会話、ないほうがましってくらい相手に失礼だったかも。
だいぶ反省です・・・・・
野口さん
何年も前からあったこのブログ
今日から毎日さかのぼってみさせていあだきます
こどもの話を
ずっと 聞いて しかいなかった
そんな気がします
まだ小学生
今日から実践してみよっと
大人だって
聞いてるひとと聴いてるひとでは
全然自分にとって印象も違うし
関係もちがってくる気がします
心ここにあらずの会話、ないほうがましってくらい相手に失礼だったかも。
だいぶ反省です・・・・・
34. Posted by michiko 2007年05月10日 22:56
初めまして。michikoと申します。
鏡の法則をきっかけにこちらのブログに辿り着き
密かにわくチャレに挑戦してたのですが、
やっぱり最初からきちんとひとつずつじっくり取り組みたい、
考えてアウトプットしていきたい、と思い
今日から実践です☆
私もどちらかというと相手の話を「聞いている」状態で
常に「〜じゃないのかな」とか「〜した方がいいのにな」と
こちらの考えばかりが頭に浮かび
相手の言葉に耳も心も傾けられてなかったと思います。
「聴く」とは心も傾け相手に寄り添いながら
言葉やその奥にあるものを受け止めるってこと。
そんな感じがしています。
鏡の法則をきっかけにこちらのブログに辿り着き
密かにわくチャレに挑戦してたのですが、
やっぱり最初からきちんとひとつずつじっくり取り組みたい、
考えてアウトプットしていきたい、と思い
今日から実践です☆
私もどちらかというと相手の話を「聞いている」状態で
常に「〜じゃないのかな」とか「〜した方がいいのにな」と
こちらの考えばかりが頭に浮かび
相手の言葉に耳も心も傾けられてなかったと思います。
「聴く」とは心も傾け相手に寄り添いながら
言葉やその奥にあるものを受け止めるってこと。
そんな感じがしています。
35. Posted by 順子 2007年07月13日 16:27
野口さんこんにちは。私の家にはパソコンがなく、本当はいけないことなのでしょうが、会社で時間のあるときに見ています。勉強になります。聞くは忘れてしまうこと。聴くは忘れないこと。
そんなようなことだと思います。
そんなようなことだと思います。
36. Posted by えリ 2007年11月18日 21:11
初めて!!
鏡の法則を読んで
ここに来ました。
私は『聴く』と言うのは
受け入れること。
『聞く』は受け流すことだと思います。
鏡の法則を読んで
ここに来ました。
私は『聴く』と言うのは
受け入れること。
『聞く』は受け流すことだと思います。
37. Posted by aoiumiaruku-v.v 2007年12月13日 23:55
(聴く)というのは
「そのことのみに心を傾ける」
ということだと思います。
話す相手の顔を見て、
全身で照らすように意識を向けていると、
自分の考えや反論などが
湧き出て来にくいようです。
聴くって受け入れる姿勢に繋がってますよね。
表情や態度も合わせて聴けるようになります。
「そのことのみに心を傾ける」
ということだと思います。
話す相手の顔を見て、
全身で照らすように意識を向けていると、
自分の考えや反論などが
湧き出て来にくいようです。
聴くって受け入れる姿勢に繋がってますよね。
表情や態度も合わせて聴けるようになります。
38. Posted by マーガレット 2008年01月08日 21:49
野口さん、こんばんは。
行動を止めてしまうと、またすぐに元の姿に戻ってしまいそうで...
今日から、ブログバースデイから順番に読んで、
野口さんのブログのように、私も日々進化して成長していきます。どれくらい時間がかかるのかわかりませんが、ゆっくり進みます。
よろしくお願いします。
聴くは...「今(神さまからのプレゼント)」を分かち合うことかなと・・
野口さんのポッドキャスト番組を聴いて感じました。
野口さんがコメントに目を通してくださった瞬間が「今」だと感じ、私の話を聴いてもらえて、とってもうれしく思っています。
それから「質問を考えるので、少し待って下さいね」って
自分のためにそんな時間を創ってもらえたら幸せですね☆
あらためて、野口さん、ブログを開設してくださって
本当にありがとうございます。
行動を止めてしまうと、またすぐに元の姿に戻ってしまいそうで...
今日から、ブログバースデイから順番に読んで、
野口さんのブログのように、私も日々進化して成長していきます。どれくらい時間がかかるのかわかりませんが、ゆっくり進みます。
よろしくお願いします。
聴くは...「今(神さまからのプレゼント)」を分かち合うことかなと・・
野口さんのポッドキャスト番組を聴いて感じました。
野口さんがコメントに目を通してくださった瞬間が「今」だと感じ、私の話を聴いてもらえて、とってもうれしく思っています。
それから「質問を考えるので、少し待って下さいね」って
自分のためにそんな時間を創ってもらえたら幸せですね☆
あらためて、野口さん、ブログを開設してくださって
本当にありがとうございます。
39. Posted by まき 2008年02月12日 13:15
辞書で「聞く」→音声が耳に入る。(情報や知りたい事を)ききたずねる。
「聴く」→注意して聞く。(聞くという字に+アルファ) ゆるす。
と言う意味になるそうで、この「ゆるす」と言う意味が、とてもポイントになると思いました。
「聴く」→注意して聞く。(聞くという字に+アルファ) ゆるす。
と言う意味になるそうで、この「ゆるす」と言う意味が、とてもポイントになると思いました。
40. Posted by あゆ 2008年09月26日 19:10
ワクチャレから来ました。
こんどは最初から読んでいこうと思っています。
私にとっての「聞く」とは物理的?なもの。空気が振動し神経が感じ取って脳へ送る状態。
「聴く」とは耳を使って、意識を対象物へ集中すること。
よく友人から「聞いてる?」と言われたけど「聴いてる?」の意味だったんでしょうね。反省です。
こんどは最初から読んでいこうと思っています。
私にとっての「聞く」とは物理的?なもの。空気が振動し神経が感じ取って脳へ送る状態。
「聴く」とは耳を使って、意識を対象物へ集中すること。
よく友人から「聞いてる?」と言われたけど「聴いてる?」の意味だったんでしょうね。反省です。
42. Posted by takaboo 2008年12月04日 17:31
すいません
気が動転して失礼なこと言ってしまって
すいません
鏡の法則をみさせてもらい
すごく感動させてもらいました
心の中に原因があるということで実践したら
すぐ変わりました
本当に助かりました
ありがとうございました
気が動転して失礼なこと言ってしまって
すいません
鏡の法則をみさせてもらい
すごく感動させてもらいました
心の中に原因があるということで実践したら
すぐ変わりました
本当に助かりました
ありがとうございました
43. Posted by 田野上晴樹 2009年06月02日 10:44
私はユーチューブで
僕を支えた母の言葉 をみて
野口さんの事を知りました。
あれを見て一気に興味が沸いてきて
鏡の法則を買いました。
鏡の法則見たら
野口さんの本を全部買っていました。
ブログも一から拝見して勉強させて頂きます。
聞くは音楽を聞くとかという風に思えます。
聴くは人の話を理解するという意味だと
思います。
僕を支えた母の言葉 をみて
野口さんの事を知りました。
あれを見て一気に興味が沸いてきて
鏡の法則を買いました。
鏡の法則見たら
野口さんの本を全部買っていました。
ブログも一から拝見して勉強させて頂きます。
聞くは音楽を聞くとかという風に思えます。
聴くは人の話を理解するという意味だと
思います。
44. Posted by hide 2009年07月28日 10:23
野口さん こんにちは
いつも書籍等読ませていただいています。
ありがとうございます。
聞くとは意識せず耳の間から入ってくるもの
聴くとは意識して心を傾けて耳から入ってくるもの
だと思います。
いつも書籍等読ませていただいています。
ありがとうございます。
聞くとは意識せず耳の間から入ってくるもの
聴くとは意識して心を傾けて耳から入ってくるもの
だと思います。
45. Posted by ちな 2009年09月12日 21:32
私は聞く、聴くの差に興味がありませんでした。聴くということはすごく大切なことなんですね!友人や家族と接するときに意識していきたいです。ありがとうました!
46. Posted by 河合浩一 2010年05月05日 10:01
野口さん、ブログは一通り拝見させて頂きました。たくさん感動させて頂いてありがとうございます。
聞くというのは、言葉なりに理解する事
聴くというのは、心を理解する事ではないかと思います。
聞くというのは、言葉なりに理解する事
聴くというのは、心を理解する事ではないかと思います。
47. Posted by odango 2010年05月11日 16:58
野口さん、はじめまして。
わくチャレから始めてみて
最初からじっくり読んでみたいと思い
ここにきました。
当初からこんなに時間がたっている
(今現在、五年以上)にも関わらず
コメントが増えている事に、感動しました。
皆さんのコメントも素晴らしい!
たくさんの気づきがあります。
私も、会社で仕事の合間に読んでおります(汗)
聴くという言葉に「許す」という意味があると知って
衝撃が走りました。
「許す」=「認める」ことだと思うので
聴くと言う行為は、相手を認めて、
受け入れることになるのですね。
深いです!よい気づきをありがとうございました!
わくチャレから始めてみて
最初からじっくり読んでみたいと思い
ここにきました。
当初からこんなに時間がたっている
(今現在、五年以上)にも関わらず
コメントが増えている事に、感動しました。
皆さんのコメントも素晴らしい!
たくさんの気づきがあります。
私も、会社で仕事の合間に読んでおります(汗)
聴くという言葉に「許す」という意味があると知って
衝撃が走りました。
「許す」=「認める」ことだと思うので
聴くと言う行為は、相手を認めて、
受け入れることになるのですね。
深いです!よい気づきをありがとうございました!
48. Posted by アーナンダ 2010年07月14日 01:56
聞くは
情報や問いかけ。
聴くは
トーンやムードもあって
共感の為。
という感じでしょうか。
今日ご相談を受け、
自分の中に違和感があって、
ふと来てみました。
一つの答えがありました。
いつもありがとうございます。
情報や問いかけ。
聴くは
トーンやムードもあって
共感の為。
という感じでしょうか。
今日ご相談を受け、
自分の中に違和感があって、
ふと来てみました。
一つの答えがありました。
いつもありがとうございます。
49. Posted by なつ 2010年09月15日 01:55
はじめまして。
野口さんのブログを知ることができて、とても嬉しいです。何だか感謝に思います。
私も、質問をするときには気負っていました。これからは聴くことを大切にしようと思います。「聞く」と「聴く」の違いについては考えましたが、似たようなものだと感じるので、つい辞書で調べてしまいました。
他のテーマでも、ものすごく励まされています。一つ一つ、実践していこうと思います。本当にありがとうございます。
野口さんのブログを知ることができて、とても嬉しいです。何だか感謝に思います。
私も、質問をするときには気負っていました。これからは聴くことを大切にしようと思います。「聞く」と「聴く」の違いについては考えましたが、似たようなものだと感じるので、つい辞書で調べてしまいました。
他のテーマでも、ものすごく励まされています。一つ一つ、実践していこうと思います。本当にありがとうございます。
50. Posted by 成長ゲームマスター 2010年12月27日 05:28
野口さん、お久しぶりです!
今日から、新習慣「トコチャレ」をさせていただきたいと思います!
「トコチャレ」とは、野口さんのブログを一から読ませていただき、毎日実践していく「トコトンわくわくチャレンジ」の略です。
これからも末永くよろしくお願いします
聞く = 自分の認識の範囲内で聞く
聴く = 自分の認識の範囲外も聴き、徳を高めあおうとする行為
だと思います!
今日から、新習慣「トコチャレ」をさせていただきたいと思います!
「トコチャレ」とは、野口さんのブログを一から読ませていただき、毎日実践していく「トコトンわくわくチャレンジ」の略です。
これからも末永くよろしくお願いします
聞く = 自分の認識の範囲内で聞く
聴く = 自分の認識の範囲外も聴き、徳を高めあおうとする行為
だと思います!
51. Posted by リリィ♪ 2010年12月27日 09:27
野口さん
いつもお世話になっております。
学友の皆さまと継続してともに学べる機会が嬉しいです。
さて、ご質問ありがとうございます。
聞くは知性重視、聴くは感性重視な感じがします。
いつもお世話になっております。
学友の皆さまと継続してともに学べる機会が嬉しいです。
さて、ご質問ありがとうございます。
聞くは知性重視、聴くは感性重視な感じがします。
52. Posted by ゆっこ 2010年12月27日 23:20
今日から人間学実践塾の仲間とともに野口さんのブログを順番に追っていきます!
全部やるのに5年かかるとか。5年後の私たちがどんな風に成長しているのか、今からとても楽しみです♪
「聞く」は、頭で聞く。だから、聞きながら自分の考えや意見がむくむくを湧いてきて相手に言いたくなる。
「聴く」は、心で聴く。だから、話している人の思いをまるごと受けとめることができる。
とっても難しいけど、「聴く」ことができる人になりたいです。
全部やるのに5年かかるとか。5年後の私たちがどんな風に成長しているのか、今からとても楽しみです♪
「聞く」は、頭で聞く。だから、聞きながら自分の考えや意見がむくむくを湧いてきて相手に言いたくなる。
「聴く」は、心で聴く。だから、話している人の思いをまるごと受けとめることができる。
とっても難しいけど、「聴く」ことができる人になりたいです。
53. Posted by na7me7 2010年12月28日 09:05
出遅れていますが・・(^_^;)
人間学実践塾の皆さんとともに学べて嬉しいです!!!
私もついていきます!!!
聴く、聞く・・・
この言葉を聞いたとき・・「優しさ」という単語が思い浮かびました。
優しさとは・・人の横に憂いと書く。寄り添って共感する。
かえようとするな、わかろうとせよ
(野口さんの心眼力の本に載っていた言葉を思い出しました・・)
聴くは、相手の立場に立って心を寄り添ってわかろうとする
心を傾ける
聞くは、自分の立場で、自分の理解できる範囲で
頭でわかろうとする
リリィさんと同じく、感性重視か知性重視ですね。
人間学実践塾の皆さんとともに学べて嬉しいです!!!
私もついていきます!!!
聴く、聞く・・・
この言葉を聞いたとき・・「優しさ」という単語が思い浮かびました。
優しさとは・・人の横に憂いと書く。寄り添って共感する。
かえようとするな、わかろうとせよ
(野口さんの心眼力の本に載っていた言葉を思い出しました・・)
聴くは、相手の立場に立って心を寄り添ってわかろうとする
心を傾ける
聞くは、自分の立場で、自分の理解できる範囲で
頭でわかろうとする
リリィさんと同じく、感性重視か知性重視ですね。
54. Posted by Maygreen 2010年12月28日 13:52
出遅れましたが、 トコチャレ! スタート♪です。
聞く と 聴くの違いは
その響きを そのときのこころが
どう あろうとして
どのように 捕らえるか。
最初から 聴こうとして聴く場合もあり
聞くつもりで聞いていて 聴き入ってしまうこともある。
音楽や 何気なく耳に入ってくる言葉や・・・
ヒトと話すときには 聴く人間でありたいです。
na7me7さん
「かえようとするな、わかろうとせよ。」
そうでした。また思い出せて嬉しいです。
学友ありがたし♪
55. Posted by shige 2011年01月14日 00:20
完全に出遅れていますが、勝手にトコチャレ、参加します!
(MLで挙手してません 笑)
聞くことと、聴くことの違い。
単純ですが、すごく重要なことですよね。
自分はまだまだ 聴く<聞くになっているように感じました。
日頃の生活から「聴く」を心がけ、習慣化していきたいです。
頑張って追いつきますので、宜しくお願いします。
(MLで挙手してません 笑)
聞くことと、聴くことの違い。
単純ですが、すごく重要なことですよね。
自分はまだまだ 聴く<聞くになっているように感じました。
日頃の生活から「聴く」を心がけ、習慣化していきたいです。
頑張って追いつきますので、宜しくお願いします。
56. Posted by 山中一弘 2011年01月20日 06:34
>相手の話を深く理解できていないのに、
>「相手に役立つ質問(いい質問)」
>をしようとしていたのです。
これはすごく共感しました。
しかし僕の場合は、
相手の方に、「デキる奴だと思われたい」、
「好感をもってほしい」
という操作的な意図の質問を考えてしまうことが
多いです。
そういう時を振り返るとやはり、
相手の話が聴けてなかったなと思います。
>「質問を考えるので、ちょっと待って下さいね」
この発想はありませんでした。
今日から使ってみます。
ありがとうございます。
>「相手に役立つ質問(いい質問)」
>をしようとしていたのです。
これはすごく共感しました。
しかし僕の場合は、
相手の方に、「デキる奴だと思われたい」、
「好感をもってほしい」
という操作的な意図の質問を考えてしまうことが
多いです。
そういう時を振り返るとやはり、
相手の話が聴けてなかったなと思います。
>「質問を考えるので、ちょっと待って下さいね」
この発想はありませんでした。
今日から使ってみます。
ありがとうございます。
57. Posted by わわ 2011年01月27日 09:35
ふと立ち寄ったこのサイト、「すげえタメになること書いてんやん!」て思ったことがきっかけで、最初から見ています。
私見なれば、
「聞く」→音声(言葉)のみを対象
「聴く」→音声+心の声も対象
にしているのかと、思います。
私見なれば、
「聞く」→音声(言葉)のみを対象
「聴く」→音声+心の声も対象
にしているのかと、思います。
58. Posted by 蒼衣 2011年04月17日 15:51
聞くとは話しを理解する
聴くとは相手を理解する
ことでしょうか。
聴くとは相手を理解する
ことでしょうか。
59. Posted by hide 2011年11月06日 23:43
こんにちは。
今日から学ばせていただきます。
「相手が話しているときに、いい質問を考えながら聞く」は身につまされます。
正直、相手の話しの内容が頭に残っていなかったりします。
失礼な応対をしていたと反省します。
「聞く」は自分のフィルターを通して相手の話しを聞いている状態。
「聴く」は相手の立場に立って心から傾聴している状態でしょうか。
今後ともよろしくお願いします。
今日から学ばせていただきます。
「相手が話しているときに、いい質問を考えながら聞く」は身につまされます。
正直、相手の話しの内容が頭に残っていなかったりします。
失礼な応対をしていたと反省します。
「聞く」は自分のフィルターを通して相手の話しを聞いている状態。
「聴く」は相手の立場に立って心から傾聴している状態でしょうか。
今後ともよろしくお願いします。
60. Posted by アーナンダ 2011年11月09日 09:31
改めて気づきがありました。
聴く。
落とし穴にはまっていた気がします。
修正する部分が浮かび上がりました。
いつもありがとうございます。
聴く。
落とし穴にはまっていた気がします。
修正する部分が浮かび上がりました。
いつもありがとうございます。
61. Posted by アーナンダ 2011年11月10日 18:27
連続ですいません。
早速本日
2名の方とのやり取りがあり、
効果があったようです。
いつもありがとうございます。
早速本日
2名の方とのやり取りがあり、
効果があったようです。
いつもありがとうございます。
62. Posted by ゆうこ 2011年12月09日 14:23
「自分を知る」で検索していたら、こちらのブログに辿り着き、引き込まれました。
これほど具体的な内容をどれほど探していたか・・・
最初から一言一言噛み締めて、読んでいきます。
聞くと聴くですよね。
聞くは聞き流して、聴くは真剣に相手の発する言葉を受け止めるというイメージがします。
これほど具体的な内容をどれほど探していたか・・・
最初から一言一言噛み締めて、読んでいきます。
聞くと聴くですよね。
聞くは聞き流して、聴くは真剣に相手の発する言葉を受け止めるというイメージがします。
63. Posted by corori 2011年12月26日 16:50
はじめまして。
こちらのブログで自分を変えるキッカケをいただき、
実践しようと思っています。
聞く
頭に言葉が入っていく感じ
聴く
腹に落とし込んでいく感じ
でしょうか。。。
これからも拝見させてくださいませ。
こちらのブログで自分を変えるキッカケをいただき、
実践しようと思っています。
聞く
頭に言葉が入っていく感じ
聴く
腹に落とし込んでいく感じ
でしょうか。。。
これからも拝見させてくださいませ。
64. Posted by oodaiko 2012年03月02日 16:58
野口さん、はじめまして。このブログは、2年ほど前から知っていました。でも何をしても三日坊主なもので、一度はこのブログから遠ざかっていました。でも最近世の中の景気もあまりよくなく、私の仕事の方もいまいちな状態が続いていて、精神的に落ち込んでしまう時が多くなっていました。そんな時に野口さんのブログを思い出して、帰ってきました。今度は三日坊主にならずに、ここのブログの仲間たちと頑張っていきます。これから、宜しくお願いします。
65. Posted by やま 2012年10月12日 00:57
blogにコメントするのは初めてです。前から野口さんの本を読んでいたのですが、blogも見てみようと思い覗いてみました。とても元気になりました。私にとって、聞くは耳に入って頭で理解する感じ。
聴くは耳に入って身体で理解する感じですかね。自分でも正直意識したことがなかったのでよくわかりませんが。
聴くは耳に入って身体で理解する感じですかね。自分でも正直意識したことがなかったのでよくわかりませんが。
66. Posted by Yuki 2019年03月11日 18:28
鏡の法則で野口さんのことを知り、感動し、今回ブログも読ませて戴いてます。
「聞く」
耳に情報が入ること。
内容を理解していなかったり、聞き手が聞こうという意思がないまま、相手の話を流し聞きしているイメージです。
「聴く」
相手の話を理解すること。
傾聴のイメージが強いです。
以上、私の思う2つの言葉の違いになります。(^^)
「聞く」
耳に情報が入ること。
内容を理解していなかったり、聞き手が聞こうという意思がないまま、相手の話を流し聞きしているイメージです。
「聴く」
相手の話を理解すること。
傾聴のイメージが強いです。
以上、私の思う2つの言葉の違いになります。(^^)
67. Posted by パンケーキ 2019年09月29日 09:06
野口さん、こんにちは!
よく、職場の研修に行くと決まって「聞く」ではなく「聴く」だよ。と言われることが多いですよね。
でもそのことを、腹の底に落とし込めている感覚はありませんでした。
今日、この場で自分なりに考えてみました。
私にとっての「聞く」は・・・
・機会でもできるような事務的な感覚。共感しなくてもよい場面でのきき方。
そして「聴く」の方は・・・
・人間しかできない、共感を伴う心を使う作業。その人の身になって、その人の立場になってみながらきき方。
そんな違いがあることを思いました。
追伸:たくさんの方のコメントを読んで、
なるほど〜と思いました。
よく、職場の研修に行くと決まって「聞く」ではなく「聴く」だよ。と言われることが多いですよね。
でもそのことを、腹の底に落とし込めている感覚はありませんでした。
今日、この場で自分なりに考えてみました。
私にとっての「聞く」は・・・
・機会でもできるような事務的な感覚。共感しなくてもよい場面でのきき方。
そして「聴く」の方は・・・
・人間しかできない、共感を伴う心を使う作業。その人の身になって、その人の立場になってみながらきき方。
そんな違いがあることを思いました。
追伸:たくさんの方のコメントを読んで、
なるほど〜と思いました。