2022年04月11日

あなたの経験や知識をオンラインコンテンツにして【継続的な収入を得る方法】


こんにちは、野口嘉則です。

2年前と1年前にメールで公開して
大好評をいただいた情報を

この度、久々に
公開したいと思います。



公開するのは、

「あなたの経験や知識を
オンラインコンテンツにして
継続的な収入を得る方法」

というタイトルの情報です。

僕が使っているシステムや手法を
期間限定でお教えします。

(この情報を受け取っていただくためには
以下のフォームより
登録していただく必要があります。
期間限定となっておりますので、
ご関心のある方は今すぐご登録ください
登録フォーム



あなたの経験や知識を、
オンライン講座(コース)や
オンラインサロンという形で、
継続的な収入源にすることができるとしたら、

あなたは興味がありますか?


もしもご興味があるなら、

この度、僕が公開する情報が
ご参考になるかもしれません。



僕は、2016年に、
非常に優れたシステム開発者の方と
出会うことができ、

オンライン講座やオンラインサロンを
自分でつくって開講できる仕組み(システム)を
構築してもらいました。



僕は、その仕組み(システム)を使って、

オンライン自己実現塾という
オンラインコースを毎年開講し、

たくさんの方に受講していただいています。



そして、その受講生の中の何名かの方から、
以前に次のような質問をいただきました。

「野口さんのように私も、
オンライン講座やオンラインサロンを
開講してみたいのですが、
どのようにすれば開講できますか?」

「野口さんのオンライン自己実現塾と
同じくらいのクォリティのシステムで
オンラインコースを開講するには、
どのようにすればいいですか?」

「オンライン講座を開講してみたいのですが、
それを収入源として大きく育てていくには、
どのようにすればいいですか?
どうすればうまくいきますか?」



これらのご質問にお答えするとなると、

それなりのボリュームの情報を
提供する必要がありますし、

また、
僕の方でも準備が必要だったので、

お答えするのをしばらく
先延ばしにしていたのですが、

約2年前、
ようやく準備が整ったので、
情報を公開し、

大変多くの方に
喜んでいただきました。



そして1年前に再び公開し、
またまた多くの方に喜んでいただき、

そして今回、
三度目の公開をすることにしたわけです。



公開する情報は、

特に、次のような思いを
持っておられる方には、

お役に立つ可能性があります。


「今やっている仕事に加えて、
もう一つのしっかりした収入源をつくり、
それを大きく育てていきたい」
と思っている方


「自分がこれまでの人生で
学んだり経験したりしてきたことを
活かす方法で収入を得たい」
と思っている方


「自分の得意なことを題材にして、
自分らしさを追求しながら収入を得たい」
と思っている方


以上に該当する方には、
お役に立つかもしれません。



また、

「仕事の後や家事の合い間など、
スキマ時間でできて、
継続的な収入を得られる方法を知りたい」

とか、

「時間と場所の制約を受けず、
自宅で副業として収入源を構築できる
仕組みがあるなら知りたい」

とか、

「一度つくったコンテンツが
その後も自動的に収入を生み続ける、
そんなビジネスモデルを知りたい」

といったニーズをお持ちの方にも、
お役に立つ可能性があります。



さらに、

インストラクター、
講師、
コンサルタント、
コーチ、
カウンセラー、
セラピスト、
整体師、
占い師、
士業

などを始めとする個人事業主の方で、

「新しい顧客の獲得につながるような
入り口的な商品(フロントエンド商品)を
つくりたい」
と思っておられる方にも、

お役に立つ可能性があります。



この度公開する情報は、

具体的には、

「自分の知識や経験をコンテンツ化し、
オンラインコースやオンラインサロンの形で
継続的な収入源として育てていく」

ということにご関心のある方向けの
情報になります。



ちなみに、
「オンラインコース」とは、

インターネット上に
動画コンテンツなどをアップして、

それをオンライン講座として
受講生に提供するものです。


期間は、
3ヵ月間とか6ヵ月間とか1年間など、
自由に設定することができます。

一度コンテンツをアップしておけば、
その後はずっとそれを使えますし、

クレジットカード決済連携機能や、
コンテンツ公開の自動化機能が
付いているWebシステムを使えば、

どんなに受講生の数が増えても、
システムが自動的にコースを提供してくれるので、
自分(主催者)は忙しくなりません。



また、「オンラインサロン」とは、

月額制(サブスクタイプ)の
オンラインコミュニティーのことです。

特に期間を定めず、
継続的にやっていくので、

会員に対して魅力的なコンテンツを
提供し続ける必要があります。



オンラインコースも
オンラインサロンも

同じWebシステムを使って
開講することができます。



始めるにあたって、
よりハードルが低いのは、
オンラインコースの方です。

というのは、

オンラインコースの場合は、
自分のコンテンツをカリキュラム化し、

3ヵ月コースとか6ヵ月コースのように
期間を定めて開講すればいいからです。

つまり、オンラインコースは、
3ヵ月分でも6ヵ月分でも
あるいは1年分でも、
その期間のコンテンツさえ用意すれば、
開講できるわけです。



また、オンラインコースは、

Zoom等で開催する
ライブ型のオンラインセミナーと比べても、

大きなメリットがあります。



開催日を定めて開催する、
Zoomによるオンラインセミナーですと、

セミナーの内容に関心があっても
スケジュールが合わないために
参加を諦める方もいらっしゃいますが、

オンラインコースならば、
好きなときに学べますので、

スケジュールの問題で参加を諦める方は
おられないわけです。



つまり、

オンラインコースは、
好きなときに好きな場所で学べる
学習形態なので、

忙しい方にも
受講生になっていただけるのです。



また、上述したように
オンラインコースの場合は、

コンテンツを一度
インターネット上にアップしておけば、
あとはそれをずっと使えるので、

自分が講師として毎回話す必要がありません。

また、受講生の数がどれだけ増えても、
システムが自動的にコースを提供してくれるので、
自分(主催者)は忙しくならないのです。

また、コースサイトには、
受講生どうしが情報交換や交流することができる
コミュニティーフォーラムが付いており、
学びのコミュニティーを育てていくこともできます。



では、
オンラインコースやオンラインサロンは、

どのようなシステムを使って、
どのように準備をし、
どのように開講すればいいのでしょうか?

どうすればうまくいくのでしょうか?



それをこの度、
お教えしようと思っています。



この度の情報は、

特に、以下のどちらかに該当する方には、
すぐにお役に立つ可能性が高いと思います。

・SNSかブログかメルマガをやっていて、
それなりの数のフォロワー、読者がいる方

もしくは

・個人事業か、あるいは法人事業をやっていて、
それなりの数の顧客がいる方
(例:講師、インストラクター、コンサルタント、
コーチ、カウンセラー、セラピスト、整体師、
占い師、士業、会社経営者、起業家・・・等)



あなたがオンラインコースやオンラインサロンを
つくったとき、
それをご案内する対象が必要なわけですが、

SNSかブログかメルマガをやっている方は、
フォロワーさん、読者さんに
ご案内することができますし、

個人か法人で事業をやっている方は、
その顧客(クライアント)さんにご案内できます。

特に、そのような案内先がすでにある方には、
すぐにお役に立つ可能性が高いと思います。

もちろん、それ以外の方でも、
ご関心のある方のご登録を歓迎します。




★ご関心のある方は、
今すぐ以下のフォームから、
ご登録ください。

 ⇒ https://bit.ly/3rCPpPp




期間限定の情報ですので、
ご関心のある方は今すぐご登録くださいね。

ご登録後、5分以内に
第1回目のメールが届きます。

第1回目は
導入偏「仕組みの力」です。

僕の経験もお話しします。

また、メール購読はいつでも解除できます。



なお、
携帯電話やスマートフォンのアドレスで
登録された場合、
こちらからお送りしたメールが
届かないことが稀にあります。

その対策としては、
別のメールアドレスで
再度お申込みいただくか、


もしくは、
以下のサイトをご参考にされて、

メールの送信元アドレス
( noguchi@coaching-m.co.jp )を
「受信リスト設定
(受信許可リスト設定)」
で受信できるよう設定していただくと、

携帯電話やスマートフォンでも
確実にメールを受信していただけます。

・Docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/domain/

・SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/email-i/white/

・au
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain/



今回の情報がお役に立てばうれしいです。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!


procoach at 22:31│Comments(0)clip!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔