2016年02月26日

人に振り回されないようになるためには、自分軸を確立すること





人生において

「やるか、やらないか」とか
「変えるか、変えないか」とか
「AとBのどっちを選ぶか」などのように

二者択一の決断を迫られることってありますよね。



このような状況では、

一方を選ぶなら、
他方をあきらめなければなりません。



そんなとき僕たちは、

「どっちの選択がワクワクするだろうか?」
「どっちの選択が自分の成長につながるだろうか?」
「どっちの選択が愛ある選択といえるだろうか?」
など、いろいろ自問したりしますが、

それでもなかなか答えが出ないことがあります。

どっちが最善の選択なのかわからないため、
なかなか決めきれないわけですね。



ここで大切になってくるのが「自分軸」です。

自分軸とは



僕たちがものごとを判断したり、選択したりするときの
基準になる価値観です。

この自分軸がしっかり確立されていると、
人の意見に振り回されることなく、
自分らしい選択をしていけるのです。



では、自分軸を確立するためには、
どうずればいいのでしょうか?

ご関心のある方は、
動画をご覧になってみてください。







★無料動画セミナー

無料オンライン動画セミナー
「自尊心・自信を高める『自己受容 7つのステップ』」を今、公開中!

下のフォームにメールアドレスを入れて登録ボタンを押すと登録できます。

あとで解除も自由にできます。


procoach at 15:09│Comments(8)clip!

この記事へのコメント

5. Posted by えり   2016年03月13日 09:57
5 はじめまして。

野口さんの著書『鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール』を読み、大変な感銘を受けてこちらにまいりました。

こちらの記事の全てが、私にとりまして未来への明確な確信を与えてくれるものとなります。

これまで、自分自身について色々と考えてましたが、頭で導き出した答えに心がついてこれないような感覚が常にありました。
両親への思いと執着、自分軸の欠如、これらが今の自分の状況をつくっていることに気づくにつれ、変えられない運命を悲観してきました。
戦い、それに勝たなければ幸せになれない。
しかしその戦いには本当に勝てるのだろうか(勝てないのではないか)?という気持ちを抱えてきました。

その中で、野口さんの著書やブログに出会えたことで、人生は自分で作ることができることを確信することができました。
ストレートに心に入ってきたことで、これは真実なのだと悟りました。

これまでの不信感や悪への嫌悪が、「ゆるすこと」により、世の中が優しさと安らぎに満ちたものに感じることができるのですね。

私は、野口さんの著書やブログに出会えたことを自分の成長の一つとして、誇りに思いたいと思います。
出会うべくして出会えたのですから。

感謝いたします。

6. Posted by 野口嘉則   2016年03月13日 14:40
えりさん、はじめまして。

拙著を読んでくださったのですね。
ありがとうございます!

ご参考になったようでうれしいです^^

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

7. Posted by 心鈴泉 安見   2016年04月03日 06:22
5 新しい職場や新しい環境に入ったときも、
この人の意見に振り回される、というのと似たようなことが
起きることがあるように思いました。

郷に入っては、郷に従え、という言葉がありますが、
新しい環境に入った時には、
その環境でどうするのが普通なのか、ということに、
自分の振る舞いを順応させていく、という部分が
求められてくることがあります。

新しい環境には、今まで経験をしたことがないような
要素があって、そこに対しての自分なりの
ものの見方や判断基準、というものを身に着けけていく
必要が出てくることがありますが、
それ自体、その環境での普通、であったり、常識、
というものと親和性がある程度ないと、
苦労することになります。
また、それが、もともと自分が自分なりに持っている
自分軸と照らし合わせてみて、ずれたものであると、
ストレスを強く抱えることになります。

4月から社会人となる人であったり、
転職や異動される方も、こういった経験をされる方が
おられるように思いました。

そこでは、新しい環境で求められる「こうした方が良い」という部分と、
自分が思う「こうしたい」という部分の、
どちらを優先しすぎることもなく、
両方の要素を取り組り入れて、
自分の中で調和させていきながら、
自分軸を成長させていく、ということが大切なように
思いました。

8. Posted by 野口嘉則   2016年04月03日 08:29
心鈴泉 安見さん

コメントいただき、ありがとうございます!

次の言葉に深く共感しました。

> 新しい環境で求められる「こうした方が良い」という部分と、
> 自分が思う「こうしたい」という部分の、
> どちらを優先しすぎることもなく、
> 両方の要素を取り組り入れて、
> 自分の中で調和させていきながら、
> 自分軸を成長させていく、ということが大切なように
> 思いました。

おっしゃるとおりですね。
両方の要素を自分の中で統合しながら、
自分軸を育んでいくことが大切ですよね。


9. Posted by ごとうじゅんこ   2016年04月08日 09:17
5 たくさんの方が感銘を受けておられるように私も野口さんのこのメルマガで多くの気付きを頂きました。
爽やかでキュートであたたかな野口さんのような人に私もなりたいと思いました。
一歩でも半歩でも近づけるよう、楽しみながら、自分を磨いていきたいと思います。
うまくいかないことは、おいしい経験だと思えることは、とても幸せなことですね。
つらかったり、悲しい経験も自分の大切な宝物のようなものですから。
いつも感謝しています。
有り難うございます。

10. Posted by 野口嘉則   2016年04月08日 11:31
ごとうじゅんこさん

コメントいただき、ありがとうございます!

僕のメルマガがお役に立っているようで、
うれしいです(^^

おっしゃるとおり、つらい経験や悲しい経験も、
自分の宝物にすることができますよね。


11. Posted by マリコ   2016年04月18日 11:57
初めまして。
私は対人恐怖症になって20年になる女性です。
小学校、中学校とずっといじめを受けていました。

ヨガの本山博先生の本には、
「対人恐怖症になって何十年にもなる人の場合、治すのに3年かかる」と、
書いてあったような記憶がありますが、そうなのですか?

12. Posted by 野口嘉則   2016年04月18日 18:17
マリコさん、はじめまして。

対人恐怖症を治すのにかかる期間は個人差があると思います。
ですので、一概にどのくらいかかるかを特定するのは難しい気がします。

以上、僕の個人的な意見です。
ご参考までに。


この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔