2005年12月20日
読んだ人の9割が涙した話
こんにちは、野口です。
今日は、研修参加者の9割が「涙がにじんだ」もしくは「泣いた」
と答えた話を紹介します。
題して「読んだ人の9割が涙した話」(^^
本当のタイトルは、
「人生のどんな問題も解決する知恵 鏡の法則」 です。
私から読者の皆さんへのクリスマスプレゼントです(^_^)

この話は、すでにご存知の方もたくさんいらっしゃると思います。
以前、このブログで紹介したお話だからです。
今回、そのお話をまとめて、一つのファイルにしました。
PDFファイルなので、プリントアウトして持ち歩くのにも便利です。
ここをクリックしていただけると、そのレポートを差し上げるページに
移動します。
そのレポートのまえがきも紹介しましょう。
-------------------------------------------------------
はじめに
皆さん、こんにちは。
幸せ成功力コーチの野口です。
「幸せ成功力を日増しに高めるEQコーチング」というブログを書き始めて、
もうすぐ1年になります。
おかげさまで、たくさんの読者さんに訪れていただけるブログに成長しまし
た。
ブログでは、幸せな成功を実現するために役立つ情報を、今のところ253本
の記事にして公開しています。
そして、この253本の記事の中で、圧倒的に反響が高かった記事があります。
この記事の反響には、私自身が驚きました。
その記事とは、息子さんがいじめられて悩む主婦A子さんと、不思議なコン
サルタントB氏のお話です。
実話にもとづくお話です。
A子さんはB氏のサポートを得て、最大の悩みを解決するばかりか、人生で
未完了だった問題(宿題)に気づき、人間的に大きく成長されます。
この記事を公開したところ、ブログのコメント欄に書き込んでくださるだけ
でなく、私のメールアドレス宛てに、個人的にメールくださった方がたくさ
んおられたのです。
これは、他の記事では見られない現象でした。
「久々に号泣しました」
「長年許せなかった人を許す勇気を持てました」
「心の底から感謝の気持ちに満たされました」
など、いただいたメールのほとんどは感動と感謝のメッセージで、私自身、
胸が熱くなりました。
また、この記事をコピーして、私が講師を務める企業研修(EQ向上研
修)の中で配りました。
参加者の皆さんには、研修初日の夜に宿題として読んでいただき、翌日
感想をお聞きしました。
すると参加者の約90%もの人が、この記事を読んで「泣いた」もしくは
「涙がにじんだ」と答えてくださったのです。
このA子さんのストーリーには、私たちの心の奥深くに訴えかけてくる
ものがあることを確信しました。
私自身も、この記事を読み直すたびに、A子さんの勇気に触れて涙がにじ
みます。
そして、大きな勇気をもらいます。
そこで今回、この話をレポートにまとめました。
持ち歩いて読んでいただけば、いつでも優しい気持ちになれるのではないか
と思います。
感謝の気持ちを思い出させてくれるかもしれません。
あなたが幸せな成功を実現するために、このレポートがお役にたてば嬉しい
です。
そして、あなたの周りに幸せな成功者の輪が広がっていくのに、このレポー
トがお役に立てば幸いです。
このレポートから、何かの気づきや感動が得られたら、ぜひその気づきや感
動を周りの人に分かち合ってください。
このレポートはコピーして配っていただいてもOKです。
また、このレポートのファイルをメールに添付して転送していただいても
かまいません。
あなたに、たくさんの素晴らしい出会いが引き寄せられますように!
-------------------------------------------------------
レポートは、次のURLで入手していただけます。
→ http://coaching-m.co.jp/payforward.htm
★無料動画セミナー
無料オンライン動画セミナー
「自尊心・自信を高める『自己受容 7つのステップ』」を今、公開中!
下のフォームにメールアドレスを入れて登録ボタンを押すと登録できます。
あとで解除も自由にできます。
procoach at 23:58│Comments(41)│clip!
この記事へのコメント
1. Posted by lily 2005年12月21日 00:34
野口さんへ
このお話、覚えています。
もう一度、読みました。
私も、このお話のおかげで、母と父に再会しました。
母は亡くなっていたので、心の中で繰り返しありがとうを言いました。
父には、このお話を読んだ後、電話しました。
父と、素直にしゃべれるようになりました。
紹介していただいた本は、全部読みました。
私が今あるのも、このお話と、野口コーチのおかげです。
このお話、覚えています。
もう一度、読みました。
私も、このお話のおかげで、母と父に再会しました。
母は亡くなっていたので、心の中で繰り返しありがとうを言いました。
父には、このお話を読んだ後、電話しました。
父と、素直にしゃべれるようになりました。
紹介していただいた本は、全部読みました。
私が今あるのも、このお話と、野口コーチのおかげです。
2. Posted by tub 2005年12月21日 01:16
あ〜、こりゃすごいっす。
感謝です。
知り合いにも紹介します〜。
感謝です。
知り合いにも紹介します〜。
3. Posted by funky 2005年12月21日 09:12
レポート化ありがとうございます。
さっそく所属のメーリングリスト3件分の人に転送させて頂きました。
今日のブログは私の知っている限り、野口さんの温かさが一番強く伝わってくるブログでした。
4. Posted by ta_yu_yu 2005年12月21日 11:31
私が野口さんのブログに気づき、読み始めたのが今年の初夏の頃でした。ですので、毎日のブログを読むのはもちろんなのですが、創刊号から少しずつ読んでいこうと思い、時間のあるときには過去のブログを順に追っていました。
昨日も時間に余裕があったので、いつもの続きを読み始めました。ところがいつもとはちがい、読みすすむうちに目には涙があふれそうになりました。なんとすばらしい感動的な話であろうと思い、プリントアウトし妻にも読ませました。
この余韻もさめやらぬ今朝、ブログを読み始めると、なんと昨日読んだばかりのお話が紹介されていてびっくりしました。これがシンクロニシティーかと一人納得している次第です。
本当にいつもいつも、ありがとうございます。
これからも楽しみにしています。
昨日も時間に余裕があったので、いつもの続きを読み始めました。ところがいつもとはちがい、読みすすむうちに目には涙があふれそうになりました。なんとすばらしい感動的な話であろうと思い、プリントアウトし妻にも読ませました。
この余韻もさめやらぬ今朝、ブログを読み始めると、なんと昨日読んだばかりのお話が紹介されていてびっくりしました。これがシンクロニシティーかと一人納得している次第です。
本当にいつもいつも、ありがとうございます。
これからも楽しみにしています。
5. Posted by うるとらまん 2005年12月21日 17:22
野口さん。この話は何度読んでも泣いてしまいますね。私のブログでも再度、紹介させて頂きます。
それと、23日にサンタクロースが登場するかもしれません。ちょっと大風邪をひいていて、立ち直らないといけないのですが。
それと、23日にサンタクロースが登場するかもしれません。ちょっと大風邪をひいていて、立ち直らないといけないのですが。
6. Posted by satoshi-mc3 2005年12月21日 18:25
起業コーチ サトシです
野口さんにご紹介頂けるとは
光栄です!
野口さんをメンターとして
いつもじっくり読まさせて頂いています。
これからも宜しくお願いいたします^^
野口さんにご紹介頂けるとは
光栄です!
野口さんをメンターとして
いつもじっくり読まさせて頂いています。
これからも宜しくお願いいたします^^
7. Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 2005年12月21日 19:21
野口さん、こんばんは。
実はこのお話は今日はじめて読みました・・・。
かなり感動しました。
私は妻や娘をこよなく愛してはおりますが、
両親や妹に対して、感謝の念が足りなかったと感じました。
これからはもっと感謝して生きていかねば、と心に誓いました!
ありがとうございました。
実はこのお話は今日はじめて読みました・・・。
かなり感動しました。
私は妻や娘をこよなく愛してはおりますが、
両親や妹に対して、感謝の念が足りなかったと感じました。
これからはもっと感謝して生きていかねば、と心に誓いました!
ありがとうございました。
8. Posted by ひまわり 2005年12月21日 20:52
野口さん、こんばんわ。
無料レポート保存させていただきました。
成功や幸せという言葉は自分を省みる事から
はじまるのだということを改めて認識いたしました。
よく「自分が変われば周りが変わる」という言葉を
耳にしますが、この言葉の真意がすごくわかりやすく、
訳してあるように思います。
これからもブログ記事を楽しみにしております。
簡素ながら、ブログに紹介させて頂きました。
事後報告で申し訳ありません。
寒いのでお体に気をつけてお仕事なさってください。
ありがとうございました。
無料レポート保存させていただきました。
成功や幸せという言葉は自分を省みる事から
はじまるのだということを改めて認識いたしました。
よく「自分が変われば周りが変わる」という言葉を
耳にしますが、この言葉の真意がすごくわかりやすく、
訳してあるように思います。
これからもブログ記事を楽しみにしております。
簡素ながら、ブログに紹介させて頂きました。
事後報告で申し訳ありません。
寒いのでお体に気をつけてお仕事なさってください。
ありがとうございました。
9. Posted by フェルメール 2005年12月21日 21:49
この話は何度読んでも身につまされる話です。
誰かに責められるということは
誰かを責めているということ。
「正しさ」も行き過ぎると
窮屈な人間関係を生んでしまいます。
家族との人間関係を見直すことで
自分の周りの人との関係まで改善されるのは、
おもしろい現象です。
(書いてありませんが、)このお話の子どもは
他の子どもにイジワルされるより、
自分の両親の仲が悪いことの方が
ずっとイヤだったのではないでしょうか?
誰かに責められるということは
誰かを責めているということ。
「正しさ」も行き過ぎると
窮屈な人間関係を生んでしまいます。
家族との人間関係を見直すことで
自分の周りの人との関係まで改善されるのは、
おもしろい現象です。
(書いてありませんが、)このお話の子どもは
他の子どもにイジワルされるより、
自分の両親の仲が悪いことの方が
ずっとイヤだったのではないでしょうか?
10. Posted by bono223 2005年12月21日 22:41
読ませていただきました。
9割が涙を流したと書いてあるのに、
人一倍涙もろいというのに、
不覚にも電車の中で読んでしまいました。
涙をごまかすために、咳をしたり、
鼻をすすったりして、風邪を装いました。
野口さん、ありがとうございました。
9割が涙を流したと書いてあるのに、
人一倍涙もろいというのに、
不覚にも電車の中で読んでしまいました。
涙をごまかすために、咳をしたり、
鼻をすすったりして、風邪を装いました。
野口さん、ありがとうございました。
11. Posted by 【ハッピースマイルクリエイター】 aki 2005年12月22日 02:13
【誰かを許すことは、何よりも自分のためなんだ・・】
この物語を読むたびにそう感じます。
誰かのためであり、自分のため・・
少し早いけど、みんなへの【クリスマスプレゼント】ですね。
ありがとう、サンタさん☆
この物語を読むたびにそう感じます。
誰かのためであり、自分のため・・
少し早いけど、みんなへの【クリスマスプレゼント】ですね。
ありがとう、サンタさん☆
12. Posted by ヨーコ(潜在意識を使って☆HAPPY-LIFE!) 2005年12月22日 04:40
こんばんは☆
野口さん、素晴らしいクリスマスプレゼントをありがとうございます。
レポート保存させていただきました♪
本当に、涙が出ました。感謝の心にはすごい力があるんだと改めて思いました。
自分自身としっかり向き合うことで、こんなにもいろんな変化が起こるのですね!
私も、あの人やあの人やあの人に、もっともっと感謝できる。
そんなふうに思えました。 ありがとうございます!
野口さん、素晴らしいクリスマスプレゼントをありがとうございます。
レポート保存させていただきました♪
本当に、涙が出ました。感謝の心にはすごい力があるんだと改めて思いました。
自分自身としっかり向き合うことで、こんなにもいろんな変化が起こるのですね!
私も、あの人やあの人やあの人に、もっともっと感謝できる。
そんなふうに思えました。 ありがとうございます!
13. Posted by ながちゃん 2005年12月22日 10:29
素晴らしいクリスマスプレゼントありがとうございます。
読み始めてから、ずっと涙、涙でした。
「責められて悩んでいること」は
「責めて生きている」こと、
ほんとうに、そうなんだな〜〜
と感じました。
もう一度、ありがとうございます。
ぷっち!
読み始めてから、ずっと涙、涙でした。
「責められて悩んでいること」は
「責めて生きている」こと、
ほんとうに、そうなんだな〜〜
と感じました。
もう一度、ありがとうございます。
ぷっち!
14. Posted by クニ 2005年12月22日 11:41
野口さん、初めまして。僕はメルマガを発行しているのですが、先日読者の方から、野口さんのブログとレポートを紹介していただき、早速読ませていただきました。
感動したのもありますが、自分が忘れかけてた、潜在意識や心の法則をものすごく新鮮な形で思い出させてくれたことに深く感謝いたします。
20台前半に船井幸雄さんの本をむさぼり読み、心の法則理解していたつもりですが、まったくもって知識を、生きる知恵として活かせてない自分がいます。もう一度、野口さんのブログから学びたいと思います。
またメルマガで野口さんのブログやレポートを紹介させていただいてもよろしいでしょうか? 是非、読者の皆さんに知って欲しいと思います。
よろしくお願いいたします。
乱文、失礼いたしました。
クニ
感動したのもありますが、自分が忘れかけてた、潜在意識や心の法則をものすごく新鮮な形で思い出させてくれたことに深く感謝いたします。
20台前半に船井幸雄さんの本をむさぼり読み、心の法則理解していたつもりですが、まったくもって知識を、生きる知恵として活かせてない自分がいます。もう一度、野口さんのブログから学びたいと思います。
またメルマガで野口さんのブログやレポートを紹介させていただいてもよろしいでしょうか? 是非、読者の皆さんに知って欲しいと思います。
よろしくお願いいたします。
乱文、失礼いたしました。
クニ
15. Posted by miwa 2005年12月22日 14:30
野口さん、いつもありがとうございます。
この話何度読んでも泣いてしまいます。
改めて私も、同じようにかえりみる事ができ、家族に対して感謝の念が
あふれます。
父をとても尊敬する事ができました。本当に大好きだし、ありがとうも伝えました。
今年のお正月実家にかえるのがまた楽しみです。
大切な気づきをいつもありがとうございます。
この話何度読んでも泣いてしまいます。
改めて私も、同じようにかえりみる事ができ、家族に対して感謝の念が
あふれます。
父をとても尊敬する事ができました。本当に大好きだし、ありがとうも伝えました。
今年のお正月実家にかえるのがまた楽しみです。
大切な気づきをいつもありがとうございます。
16. Posted by bigpapaサンタ←期間限定!ブログにて公開中!! 2005年12月22日 19:43
今日もありがとうございます!
この度はメールありがとうございました。
早速、保存させて頂き、知り合いに配信しました。
ある社長さんから「こんなん昼間に送ったらあかんがな!スタッフのいる事務所で泣いてもたがな!」
そして最後に「ありがとう!早速今日のミーティングでスタッフに配るわ」と書かれたメールを頂きました。
このお話は本当に感動しました。
このブログに出会えた私は本当にツイている!
この度はメールありがとうございました。
早速、保存させて頂き、知り合いに配信しました。
ある社長さんから「こんなん昼間に送ったらあかんがな!スタッフのいる事務所で泣いてもたがな!」
そして最後に「ありがとう!早速今日のミーティングでスタッフに配るわ」と書かれたメールを頂きました。
このお話は本当に感動しました。
このブログに出会えた私は本当にツイている!
17. Posted by 私も90%の仲間入り 2005年12月23日 19:02
野口様、
MC3さんのブログからのリンクでレポートを読みました。
コーチングって、コミュニケーションあるいは人を動かすことそのものという感がします。
目頭、厚くなりました。残り10%の人間だったらどうしよう・・・と思いながら15分で読みきりました。あったかいお話をシェアいただき、ありがとうございました。
早速家族とシェアしています。
MC3さんのブログからのリンクでレポートを読みました。
コーチングって、コミュニケーションあるいは人を動かすことそのものという感がします。
目頭、厚くなりました。残り10%の人間だったらどうしよう・・・と思いながら15分で読みきりました。あったかいお話をシェアいただき、ありがとうございました。
早速家族とシェアしています。
18. Posted by まりりん 2005年12月24日 19:25
ひまわりさんのブログでこの記事を知りました。
早速読ませていただきました。
とても、興味深いお話でした。
私のブログにも紹介させていただきます。
よろしくお願いします。
早速読ませていただきました。
とても、興味深いお話でした。
私のブログにも紹介させていただきます。
よろしくお願いします。
19. Posted by リーフ 2005年12月24日 22:48
はじめてコメントします。
すごく良い話でした。親の背中を見て子どもは育つというのを
改めて気付かされました。
人への感謝、とても大切ですね。
忘れがちですがこれかはもっと感謝するようにしたいです。
よい話をありがとうございます!
すごく良い話でした。親の背中を見て子どもは育つというのを
改めて気付かされました。
人への感謝、とても大切ですね。
忘れがちですがこれかはもっと感謝するようにしたいです。
よい話をありがとうございます!
20. Posted by 野口嘉則 2005年12月27日 21:53
lilyさん
お母様に心の中で感謝を伝えられ、お父様にお電話されたお話。
感動しました。ありがとうございます。
tubさん
コメントありがとうございます。
お知り合いにも紹介していただき嬉しいです。
funkyさん
コメント嬉しいです。
温かさが伝わったと言っていただき、ハッピーです(^_^)
ta_yu_yu さん
この話を過去の記事で読まれたところに、今回の記事だったわけですね。
これぞシンクロですね!
お母様に心の中で感謝を伝えられ、お父様にお電話されたお話。
感動しました。ありがとうございます。
tubさん
コメントありがとうございます。
お知り合いにも紹介していただき嬉しいです。
funkyさん
コメント嬉しいです。
温かさが伝わったと言っていただき、ハッピーです(^_^)
ta_yu_yu さん
この話を過去の記事で読まれたところに、今回の記事だったわけですね。
これぞシンクロですね!
21. Posted by 野口嘉則 2005年12月27日 21:57
うるとらまんさん
23日はお世話になりました!
感謝!
サトシさん
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
smoothさん
こんばんは。
この話は初めてだったのですね(^_^)
ひまわりさん
ブログで紹介していただいたんですね、ありがとうございます。
「自分が変われば周りが変わる」・・・鏡の法則を言い表した言葉ですね!
23日はお世話になりました!
感謝!
サトシさん
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
smoothさん
こんばんは。
この話は初めてだったのですね(^_^)
ひまわりさん
ブログで紹介していただいたんですね、ありがとうございます。
「自分が変われば周りが変わる」・・・鏡の法則を言い表した言葉ですね!
22. Posted by 野口嘉則 2005年12月27日 22:07
フェルメールさん
コメントありがとうございます。
この子どもは、いじめられるよりも両親の不仲の方がイヤだったのでは?というお話、実は私も同感です。
bono223さん
コメント嬉しいです。
電車の中で読まれたんですね(^_^)
akiさん
おっしゃるとおり!
誰かを許すことは、自分を自由にすることなんですよね。
ヨーコさん
レポート保存していただいたんですね。
感謝の力ってすごいですよね。
コメントありがとうございます。
この子どもは、いじめられるよりも両親の不仲の方がイヤだったのでは?というお話、実は私も同感です。
bono223さん
コメント嬉しいです。
電車の中で読まれたんですね(^_^)
akiさん
おっしゃるとおり!
誰かを許すことは、自分を自由にすることなんですよね。
ヨーコさん
レポート保存していただいたんですね。
感謝の力ってすごいですよね。
23. Posted by 野口嘉則 2005年12月27日 22:10
ながちゃん
コメントありがとうございます。
この話がクリスマスプレゼントになったようで、よかったです。
クニさん
コメント嬉しいです。
今回の話は、どうぞご紹介ください。ありがとうございます。
miwaさん
お正月、一家に帰られるんですね。
楽しみですね。
bigpapaさん
お知り合いに配信していただきありがとうございます。
その社長さんのお話、すごく嬉しいです。
コメントありがとうございます。
この話がクリスマスプレゼントになったようで、よかったです。
クニさん
コメント嬉しいです。
今回の話は、どうぞご紹介ください。ありがとうございます。
miwaさん
お正月、一家に帰られるんですね。
楽しみですね。
bigpapaさん
お知り合いに配信していただきありがとうございます。
その社長さんのお話、すごく嬉しいです。
24. Posted by 野口嘉則 2005年12月27日 22:12
私も90%の仲間入り さん
コメントありがとうございます。
早速ご家族にシェアされるんですね(^_^)
まりりんさん
ブログでご紹介いただけるんですね。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
早速ご家族にシェアされるんですね(^_^)
まりりんさん
ブログでご紹介いただけるんですね。
ありがとうございます。
25. Posted by BON 2005年12月31日 22:16
野口さん、はじめまして!
LIBよっつさんのブログの紹介記事を見て、読ませていただきました。
私はヒーラーを目指して自分探しの旅をしているBONと申します。
人は自分を映し出す鏡になってくれるということを、本当にわかりやすく
理解できる内容ですね・・・とても感動しました。
一人でもたくさんの方に読んでいただきたくて、野口さんの了解も得ずに
私のブログでもご紹介させていただきました。
素敵なお話を紹介いただき、ありがとうございました!
LIBよっつさんのブログの紹介記事を見て、読ませていただきました。
私はヒーラーを目指して自分探しの旅をしているBONと申します。
人は自分を映し出す鏡になってくれるということを、本当にわかりやすく
理解できる内容ですね・・・とても感動しました。
一人でもたくさんの方に読んでいただきたくて、野口さんの了解も得ずに
私のブログでもご紹介させていただきました。
素敵なお話を紹介いただき、ありがとうございました!
26. Posted by みそそ(misoso) 2006年01月01日 00:50
はじめまして。
みそそと申します。
bigpapaさんのブログでこの話のことを知り、読ませて頂きました。
今まで気づかなかった大切なことを知り、また知っていたけど忘れていたことを思い出すことができて、とても嬉しく思っています。
僕も、多くの方にこのお話を読んでいただきたいと思い、自分のブログで紹介させて頂くことにしました。
こんな素晴らしいお話を公開してくださって、ありがとうございます。
「B氏の方法を理解するための記事」、「おすすめの本」もこれから読んでいきたいと思います。
(実は「生きがいの創造」は読んだことがあります。就職してからは、この本から何度も勇気をもらいました)
みそそと申します。
bigpapaさんのブログでこの話のことを知り、読ませて頂きました。
今まで気づかなかった大切なことを知り、また知っていたけど忘れていたことを思い出すことができて、とても嬉しく思っています。
僕も、多くの方にこのお話を読んでいただきたいと思い、自分のブログで紹介させて頂くことにしました。
こんな素晴らしいお話を公開してくださって、ありがとうございます。
「B氏の方法を理解するための記事」、「おすすめの本」もこれから読んでいきたいと思います。
(実は「生きがいの創造」は読んだことがあります。就職してからは、この本から何度も勇気をもらいました)
28. Posted by yama 2006年01月07日 19:07
野口嘉則様
素晴らしいお話をありがとうございました。
元旦にA子さんと同じ行動をしました。
長年心の底でしこりになっていたものが取れたような気持ちです。
ブログやミクシィ日記で紹介したところ、多くの方からお礼の
言葉をいただきました。
お礼を言うべきは私にではなく野口様にです。
誤解のないように伝えるようにします。
ありがとうございました。
素晴らしいお話をありがとうございました。
元旦にA子さんと同じ行動をしました。
長年心の底でしこりになっていたものが取れたような気持ちです。
ブログやミクシィ日記で紹介したところ、多くの方からお礼の
言葉をいただきました。
お礼を言うべきは私にではなく野口様にです。
誤解のないように伝えるようにします。
ありがとうございました。
29. Posted by 松本竜弥 2006年01月10日 09:58
野口様
私も友人から教えてもらいました。
その内容の素晴らしさにサイトに訪問されている方々へも
多大な恩恵があると思い、
「悩み相談サイト心の癒し」という悩みをお持ちの方々が
立ち寄るサイトでも紹介させていただきました。
http://blog.livedoor.jp/kokoronoiyashi/
素敵なストーリーをありがとうございます。
私も友人から教えてもらいました。
その内容の素晴らしさにサイトに訪問されている方々へも
多大な恩恵があると思い、
「悩み相談サイト心の癒し」という悩みをお持ちの方々が
立ち寄るサイトでも紹介させていただきました。
http://blog.livedoor.jp/kokoronoiyashi/
素敵なストーリーをありがとうございます。
30. Posted by Ten・・ 2006年01月14日 11:36
はじめまして。
たまたま見つけて読んで見て、やっぱり涙しちゃいました!
クリスマスプレゼントだったんですね。
僕にとってはお年玉になってしまいました。
ありがとうございました。
僕のブログでも紹介させていただいちゃいました。
たまたま見つけて読んで見て、やっぱり涙しちゃいました!
クリスマスプレゼントだったんですね。
僕にとってはお年玉になってしまいました。
ありがとうございました。
僕のブログでも紹介させていただいちゃいました。
31. Posted by Roko 2006年01月14日 11:39
野口さん☆はじめまして
野口さんのことを最近知り、更に今日、本のソムリエさんのメルマガでこのストーリーの事を知りました。
こういう偶然の重なりってあるんですねぇ。
さっそくダウンロードして読んでみました。
わたしも、泣いちゃいました。(>_<)
わたしも同じだなぁって、しみじみ思いました。
何か問題があるから周りを変えるのではなく、自分が変われば周りも変わるってことの大事さを改めて感じました。
この気持ちを誰かに伝えたくて、自分のブログに紹介記事を書きました。
野口さん、ステキは話をご紹介いただき、ありがとうございます。
野口さんのことを最近知り、更に今日、本のソムリエさんのメルマガでこのストーリーの事を知りました。
こういう偶然の重なりってあるんですねぇ。
さっそくダウンロードして読んでみました。
わたしも、泣いちゃいました。(>_<)
わたしも同じだなぁって、しみじみ思いました。
何か問題があるから周りを変えるのではなく、自分が変われば周りも変わるってことの大事さを改めて感じました。
この気持ちを誰かに伝えたくて、自分のブログに紹介記事を書きました。
野口さん、ステキは話をご紹介いただき、ありがとうございます。
32. Posted by ドリーマー 2006年01月22日 14:57
「鏡の法則」ありがとうございました。大変感動(?)しました。私も、お話の中にでてきた奥さまのように、父のことを許したいのに許せない、みたいな感じでおりました。ちょっと、直接電話する勇気は出ないかもしれませんが、このレポートを印刷して、もうすぐ誕生日ですので誕生日プレゼントと一緒に渡してみようかとか、踏み出すきっかけをいただきました。本当にありがとうございます!
33. Posted by kazukano37 2006年01月23日 16:07
こんにちは。先日、山崎拓巳さんのブログでこの鏡の法則を紹介してたので
読むことができました。会社で号泣しました。とてもわかりやすくて、再度、全て同じなんだなぁ〜と思いました。
Mr.Childrenの曲にmirrorという曲があります。作った桜井さんも同じようなことを理解しているのだと思います。
下に歌詞を少し載せました。この記事を発信していただき、本当にありがとうございました。この感動を無駄にしないように頑張ります。
♪夢に架かる虹の橋 希望の光の矢 愛を包むオーロラのカーテン
その全てが嘘っぱちに見えて自分を見失いそうな時は
あなたが誰で何のために生きてるか その謎が早く解けるように
鏡となり傍に立ちあなたを映し続けよう そう願う今日この頃です
読むことができました。会社で号泣しました。とてもわかりやすくて、再度、全て同じなんだなぁ〜と思いました。
Mr.Childrenの曲にmirrorという曲があります。作った桜井さんも同じようなことを理解しているのだと思います。
下に歌詞を少し載せました。この記事を発信していただき、本当にありがとうございました。この感動を無駄にしないように頑張ります。
♪夢に架かる虹の橋 希望の光の矢 愛を包むオーロラのカーテン
その全てが嘘っぱちに見えて自分を見失いそうな時は
あなたが誰で何のために生きてるか その謎が早く解けるように
鏡となり傍に立ちあなたを映し続けよう そう願う今日この頃です
35. Posted by 火鵯 2006年04月02日 00:32
はじめまして!
火鵯(ひよどり)です。
私は14歳なのですが、母に紹介されこの話を読みました。私はこの話を読んだあとに母と30分ぐらい話をしました。話をしていたら私は気づきました。私は「母に愛されながら育っているんだなぁ」と。。。
今私は反抗期真っ盛りです。しかしそんな中で、自分の今の生活を少しだけ考えさせてくれた話でした。
この場を借りてお礼を言います。
野口さんありがとうございました。
火鵯(ひよどり)です。
私は14歳なのですが、母に紹介されこの話を読みました。私はこの話を読んだあとに母と30分ぐらい話をしました。話をしていたら私は気づきました。私は「母に愛されながら育っているんだなぁ」と。。。
今私は反抗期真っ盛りです。しかしそんな中で、自分の今の生活を少しだけ考えさせてくれた話でした。
この場を借りてお礼を言います。
野口さんありがとうございました。
38. Posted by onomi 2006年09月25日 19:04
こんにちは、ようやく手にしました。私の環境とは違いますが人を許すとは
勝手な事ではありますが、自分自身を許す事かなと感じました。
どこかで自分の弱さを人のせいにして見つめることができなかったんだと
思います。これから自分を人を愛していきます ありがとうございます。
勝手な事ではありますが、自分自身を許す事かなと感じました。
どこかで自分の弱さを人のせいにして見つめることができなかったんだと
思います。これから自分を人を愛していきます ありがとうございます。
39. Posted by aoiumiaruku-v.v 2007年07月23日 00:21
(鏡の法則)は何度読んでも得るものがあります。
ほんとうにありがたいものに出逢うことができて、私は幸せ者です。
ご紹介してくださったaoiumiaruku-v.vさんに最大級の感謝を捧げます。
私の自分改革は、8ヶ月前の危機から始まったのでした。
鏡の法則とこの度のコミック版とで、
読むたびに毎回涙しました。
まだまだ私は良くなっていきます。
どんどんワクワクな人生になっていきます。
引き金になったこのお話を、一生忘れないと思います。
ありがとうございます。
ほんとうにありがたいものに出逢うことができて、私は幸せ者です。
ご紹介してくださったaoiumiaruku-v.vさんに最大級の感謝を捧げます。
私の自分改革は、8ヶ月前の危機から始まったのでした。
鏡の法則とこの度のコミック版とで、
読むたびに毎回涙しました。
まだまだ私は良くなっていきます。
どんどんワクワクな人生になっていきます。
引き金になったこのお話を、一生忘れないと思います。
ありがとうございます。
40. Posted by み〜ぶ〜 2007年10月30日 21:46
今、ワクワクしています。
「魔法のルール」は「知恵」だったのですね。
私が、『鏡の法則』に初めて出逢ったのは一年前です。
30年ぶりに出会った友達がレポートを送ってくれました。
その時、すでに『鏡の法則』は出版されていました。
私は、みなさんより少し出遅れましたが(^_^;)
今ここで、こんな素敵なお話を知ることができて、
野口さんと同じ時代に共に生きていると実感します☆
私の子孫たちが、うちの本棚の『鏡の法則』に出会って、
魔法のルールとは知恵だと気づいてくれるのが楽しみです。
私の子孫なので気づくのが遅いかもしれませんね(^_^;)
「知恵」を検索して、この記事に出会ったのです。
一人でワクワクしています。
野口さんも一緒にワクワクしてくださいますか(*^_^*)
本が生まれるまでのお話、大好きです。
野口さんからの贈り物は、いつも胸が熱くなります。
ほんとうにありがとうございます☆
「魔法のルール」は「知恵」だったのですね。
私が、『鏡の法則』に初めて出逢ったのは一年前です。
30年ぶりに出会った友達がレポートを送ってくれました。
その時、すでに『鏡の法則』は出版されていました。
私は、みなさんより少し出遅れましたが(^_^;)
今ここで、こんな素敵なお話を知ることができて、
野口さんと同じ時代に共に生きていると実感します☆
私の子孫たちが、うちの本棚の『鏡の法則』に出会って、
魔法のルールとは知恵だと気づいてくれるのが楽しみです。
私の子孫なので気づくのが遅いかもしれませんね(^_^;)
「知恵」を検索して、この記事に出会ったのです。
一人でワクワクしています。
野口さんも一緒にワクワクしてくださいますか(*^_^*)
本が生まれるまでのお話、大好きです。
野口さんからの贈り物は、いつも胸が熱くなります。
ほんとうにありがとうございます☆
41. Posted by 仙北 2008年06月07日 18:59
初めまして。
初めて「鏡の法則」を読んだ時、
少し悲しくなりました。
自分が思っていた以上に、
【誰かのセイニする(理由を他に求める)タイプ】が
こんなにも普通の感覚でいるんだと知って。
何かを思うとき、
物事の流れとか、成り立ちとか考える前に、
先ず、【それが起こった理由を自分以外の誰かのせい】
と考えたり、【自分は、いつでもそれを評価する立場】のような、、、気持ちが浮かぶのが、、
当たり前の事で、良くある事なんだ。。と
知って、
「これじゃ。。子供が素直に伸びれないのは当たり前の成り行きか。」
・・・・と思いました。
知りたくない現実を知った感じでした。(;;)
今現在の自分が知っている事が全てと信じて、
自分の価値観だけを基準にして生きているダケは
怖いと感じました。
初めて「鏡の法則」を読んだ時、
少し悲しくなりました。
自分が思っていた以上に、
【誰かのセイニする(理由を他に求める)タイプ】が
こんなにも普通の感覚でいるんだと知って。
何かを思うとき、
物事の流れとか、成り立ちとか考える前に、
先ず、【それが起こった理由を自分以外の誰かのせい】
と考えたり、【自分は、いつでもそれを評価する立場】のような、、、気持ちが浮かぶのが、、
当たり前の事で、良くある事なんだ。。と
知って、
「これじゃ。。子供が素直に伸びれないのは当たり前の成り行きか。」
・・・・と思いました。
知りたくない現実を知った感じでした。(;;)
今現在の自分が知っている事が全てと信じて、
自分の価値観だけを基準にして生きているダケは
怖いと感じました。
42. Posted by aoiumiaruku-v.v 2009年02月20日 02:22

昨日は野口先生の誕生日でした。
おめでとうございます。
だから、
すべてのきっかけとなった鏡の法則を
ゆうべ読み直しました。
また泣きました。
8/8で、泣く確率100%です(T T;)
そして、
今日見たらこの記事・・・
今日もありがとうございます。
43. Posted by マーガレット 2011年10月07日 15:42
野口さん、こんにちは。
素敵なクリスマスプレゼントです☆
こちらのレポートがなければ、私は、
野口さんに出逢えていなかったかもしれません。
年を重ねるごとに、
野口さんに出逢えたことに感謝の気持ちでいっぱいになっています。
ほんとうにいつもありがとうございます☆
素敵なクリスマスプレゼントです☆
こちらのレポートがなければ、私は、
野口さんに出逢えていなかったかもしれません。
年を重ねるごとに、
野口さんに出逢えたことに感謝の気持ちでいっぱいになっています。
ほんとうにいつもありがとうございます☆
44. Posted by shige 2011年11月02日 09:25
僕もみなさんと同様、野口さんの本との出会いで
大きく人生が変わったように思います。
野口さんや、皆さんとの出会いに感謝致します。
大きく人生が変わったように思います。
野口さんや、皆さんとの出会いに感謝致します。
45. Posted by リリィ♪ 2011年11月06日 14:57
鏡の法則を私達に伝えてくださったこと、
本当に感謝します。
ありがとうございます。
本当に感謝します。
ありがとうございます。