2005年10月23日

心の力が最大限に発揮される状況は?

先ほど3日間の旅行から帰ってきました。

ただ今、足が筋肉痛状態です・・・(^_^;



今日は、「心の力が最大限に発揮されるのは、どんな時?どんな状況?」
についてお話します。

前々回の記事で予告した内容ですね。

旅行中に、とても参考になる話を聞いたので、その話も紹介します。

人気ブログランキング2←応援のクリックに感謝!(^_^)


さて、「心の力が最大限に発揮される時(状況)」というと、いろいろあり
ますよね。

今日は、その一つ目についてお話します。



私たちは、“与える心で行動している時”に心の力が最大限に発揮されます。



人に対して「喜んでほしい」「役に立ちたい」という思いで行動するとき、
「愛」や「思いやり」の心で行動するとき、

私たちの心も体もすごく活性化するのです。



実際、ビジネスの画期的アイデアの多くは、
「どのようにしたらお客さんに喜んでもらえるか?」
「お客さんが困っていることがあれば、ぜひ解決してあげたい」

という動機から生まれています。



以前、「自己実現を推進し、豊かさを引き寄せるものとは?」という記事
で書きましたが、

与える心は、「アイデアの宝庫と言われる潜在意識」の情報を受け取る
強力なアンテナになる
のです。



また別の記事で、インド独立の父ガンジーの映画を紹介したことがありま
したが、ガンジーのあの超人的な精神力は、「祖国インドの独立のため」と
いう愛の心(与える心)から生まれたものだと思います。

私利私欲のために、あれだけの精神力を発揮することは不可能だと思います。



また、与える心で行動しているときは、疲れにくいそうです。

以前、阪神大震災の直後に、全国からボランティア活動をするために現地
に人が集まってきました。
テレビ番組で見たのですが、ボランティア活動をされる人たちの中には、
非常にハードな状況で活動をされている方たちがいました。

つまり、わずかな食料で、非常に少ない睡眠時間で活動されているのです。



その中の一人が、テレビ番組の中で、次のようにおっしゃっていました。

「仮に、この睡眠時間でこの状況で、会社の仕事をやるのでしたら、
 3日以内にダウンしていると思います。
 しかし、被災された方たちのお役に立ちたいと思ってやっていると、
 あまり疲れないのです。」



さて私は、一昨日(金曜日)の朝から、山梨県の富士山のふもと(河口湖
のあたり)に、2泊3日の旅行に行ってきました。
子ども達(中2と小3)も、金曜日は学校を休ませて、家族で行ってきま
した(^_^)

昨日は、富士山を間近に見たくて、標高1785メートルの“三ツ峠”という
山に登りました。



三つ峠の頂上からは、霊峰富士の神々しい姿を間近に拝めて、感動しました。

しかし、日ごろから運動不足ぎみの私は、今日になって筋肉痛になりました。
(家族で筋肉痛のなったのは私だけです・・・(^_^;)



話がそれてしまいましたので戻しますが、三ツ峠で知り合ったおじいさん
から、興味深い話を聞きました。

「富士山を世界遺産に」という動きが以前からあるそうなのですが、
ある理由のために、富士山は候補地に選ばれないそうです。



その理由とは、富士山がゴミなどで環境汚染されていることなんだそうで
す。

そして、アルピニストの野口健さんの呼びかけで、富士山のゴミを拾う活
動が行なわれているそうです。



そのおじいさん(72歳)も活動に参加されていると聞いて、三ツ峠登山で
ヘトヘトになっている私は驚きました。

私が、「そのお年でお元気ですねー」と言うと、
そのおじいさんは、
「私も体力があるほうじゃないんですが、日本のシンボル富士山の自然を
 守るためだと思ってやっていると、あまり疲れないんです。
 夜も気持ちよく眠れますよ。」
とおっしゃいました。



私たちは、与える心で行動している時に、心も体も最大の力を発揮するよ
うです。

同じ仕事をする時にも、自分のためだけに働くのと、与える心で働くのと
では、大きく違いが出そうですね。
湧いてくるアイデアから、体の疲れ方に至るまで。

仕事をする時に
「この仕事を通じて、お客様に喜んでもらえる。
 お客様に貢献できる。うれしいな〜。」


という意識で働けば、豊かなアイデアと素晴らしい出会いに恵まれるに
違いありません。



「この仕事で収入を得て、家族を楽にしよう。
 家族に楽しい思いをたくさんさせてあげよう。」


という意識で働くのもいいですね。



働く(はたらく)という言葉は、
「傍(はた)を 楽(らく)にする」 つまり 「周囲の人間を楽にする」

という意味なんだそうです。



さて、「心の力が最大限に発揮されるのは、どんな時?どんな状況?」の
2つ目は、次回に続きます。

私は今から、3日分のメールチェックをして、お風呂に入って寝ます。
おやすみなさい。(-_-)


あなたのワンクリックが私の「筋肉痛回復エネルギー」を充電してくれます(^_^)
★ (↓)今日もひと押しお願いします!
人気ブログランキング2
★ (↑)ただ今のランキング順位は?
「今日もツイてる、ありがとう」と言いながら押せば、あなたのわくわくエネ
ルギーもアップするかも!                   野口


トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 与えることっ!  [ ネット起業で手に入れた〜自由で幸せな生き方〜 ]   2005年10月24日 00:41
真の成功を手にするには、与えることが絶対に大切だと思います。 ところが、成功したいと思っている人でも、与えもせずに得ることばかりを考えている人が多いのではないでしょうか? 実は、僕も、恥ずかしながらそういう時期がありました・・・ 未熟だったな〜(笑....

この記事へのコメント

1. Posted by かんかん   2005年10月23日 22:09
こんにちは。かんかんです。

そうですねー。
与える心、役に立ちたいというココロ、
これって大事ですよね!
火曜日のセミナーもそういう姿勢で臨もうと思います。


ぼくは、若い人たちに、何かを提供することで、
自分の人生を快適に生きてほしいって思います。
今の時代、大人というものに魅力を感じない子供が多いそうです。
そういう時代から、大人って素晴らしいんだよっていうことを、
大人になる直前の人、大人になりたての人に伝えていき、
そういう人たちが、どんどん年下の若い人たちを
キャッチアップしていけるような世の中を作りたいと思います。


あ、熱く語っちゃいました・・・^_^;

ながながとすいません。
2. Posted by 起業家クリエイター田中昌浩   2005年10月23日 22:29
>人に対して「喜んでほしい」「役に立ちたい」という思いで行動するとき、
「愛」や「思いやり」の心で行動するとき、
私たちの心も体もすごく活性化するのです。

これ、本当にそうですよね。
ものすごい共感できます。
逆に動機がそれ以外だと、ぼくの場合途中で面倒臭くなってきちゃいます。

3. Posted by じゅんこアーティスト   2005年10月23日 22:46
三ツ峠、なつかしいです。かつて私はクライマーでした。
登山ガイド達と一緒に三ツ峠で岩のぼりの練習をしに行ってました。
金曜日の深夜、河口湖駅からタクシーに乗り、裏登山道からヘッドライト
をつけ、真っ暗な中を1時間登ります。(ちょっとむぼうな感じ)そして
山荘に泊まり、翌日装備をつけて垂直の壁を登ります。

三ツ峠はハイキング道ですが、結構きつかったかもしれませんね。
私は妹をつれてハイキング道を登り、迷うはずのない道を迷い、
遭難しかかったことがあります。あの時は本当にだめかと思いました。
すくわれた原因は、なんと“ゴミ”だったのです!ゴミが落ちていたから
その上に人が休憩していたことに気づき、そこをめがけて登りました。
ゴミも場合によっては人の命を助けます。
4. Posted by 笑顔整体の院長   2005年10月23日 23:27
ちょっとした意識の持ちようで、
まったく違ってきますね。

与える心を持って行動していくことですね。ぽちっ
5. Posted by にこにこ   2005年10月23日 23:45
お疲れさまです。
私は今日はバイトでペアの仕事でした。
大きな声で復唱しながらしたので、安
全担当の方も微笑んでみえました。
6. Posted by ANNA   2005年10月23日 23:49
こんにちは^^

今の時代はもらう・受け取るものが多ければ多いほどいいというのが一般化してきているような気がします。でも成功して幸せになるのなら「与える」ことにフォーカスしないとダメなんですよね!
人は落ち込んでるときは誰かのために何かするのが一番効くそうですね^^わたしも大切な人に大切な事を与えられるだけの能力をせっせと学びたいと思います☆

ぽちっ♪

ANNA
7. Posted by bigpapa   2005年10月24日 00:37
今日もありがとうございます!
>「傍(はた)を 楽(らく)にする」 つまり 「周囲の人間を楽にする」
とても心に響きました。肝に銘じます。
このブログに出会えた私は本当にツイている!
8. Posted by 真の成功☆熱き心の伝道師   2005年10月24日 00:41
野口さん、こんばんは!

熱き心の伝道師です。

確かに与えるという意識で何かをやっているときは疲れませんし、パワーが出ますね。

人間は、もともと与えるために生まれてきてるんですよね!

しかし、野口さん!日ごろから鍛えていた方がいいですよ!
運動は大事です(^_^)
9. Posted by イプログダイレクトの店長   2005年10月24日 06:57
与えると幸せになるというように、神様がこの世を設計したように感じます。
何かを自分のように引き寄せようとすると、不幸になりますよね。確かに。^^;
ps.
富士山いいですね。来年は3回目の富士登山に挑戦したいです。
10. Posted by イプログダイレクトの店長   2005年10月24日 06:58
誤)何かを自分のように引き寄せようとすると
正)何かを自分の方にに引き寄せようとすると
失礼しました。
11. Posted by miwa   2005年10月24日 10:24
野口さん、お帰りなさい!&いつもありがとうございます♪

与えることって大事ですよね!
お子さんを学校休ませてご一緒した三ヶ峠では、きっと大事な何かをお子さんに与えて、また野口さんも受け取ったんじゃないかなって思いました!

家族っていいな♪
自然に触れたい♪気分です。

自分も学んだ大切なものを周りの皆さんに与えていければいいなって思います!感謝してます♪
12. Posted by みしゃりん   2005年10月24日 10:54
おかえりなさい、おつかれさまです(^^)

人から必要とされる、
ありがとうアナタのおかげと言われる、
人の喜ぶカオがモチベーションや生きがいになる・・・

ということを、比較的素直に受け入れられる人は、きっと苦労知らずの幸せモノ、かしら。私も含めて。

私はコーチの端くれとして、今日の記事に書かれたメッセージをたくさんの人に受け取りやすく投げかける仕事をしていきたいと思っています。
夜回り先生・水谷修さんが口をすっぱくして言っている、
「自分のことばかり考えたって答えなんか出ない、
 まわりにやさしさを配ろう」
を、もっとみんなに受け取りやすく。

ってことで、今日も人の話、聴くぞ〜っと。

聴かれることで、こういうメッセージを受け取るスペースができる、と信じてみしゃりん今日もゆく・・・。
13. Posted by 野口嘉則   2005年10月25日 00:06
かんかんさん
火曜日がセミナーでしたね。
与えて与えて与えまくられることと思います(^_^)

田中さん
共感していただき嬉しいです。
「愛」や「思いやり」の心で行動すると、行動が続きますよね。

じゅんこアーティストさん
三ツ峠、登ったことがあるんですね!
それにしても、ゴミに解決策を見出すとは、すごいですね。
14. Posted by 野口嘉則   2005年10月25日 00:10
笑顔整体の院長さん
そうなんです。
ちょっとした意識の持ちようの違いなんですよね。

にこにこさん
バイトお疲れ様です。
大きな声でされたのも、相手のことを思いやってなのですね。

ANNAさん
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、落ち込んでる時に真価を発揮する方法です(^_^)
15. Posted by 野口嘉則   2005年10月25日 00:14
bigpapa さん
コメントありがとうございます。
おたがい、周囲をドンドン楽にしていきたいですね。

熱き心の伝道師さん
「人は、与えるために生まれてきてる」・・・この言葉、胸に響きました!
それから、ご忠告ありがとうございます。これから鍛えていきます(^_^;

店長さん
なるほど、神様が設計した仕組みと考えるとわかりやすいですね。
おっ、富士山に2回も登られてるんですね。・・・尊敬!
16. Posted by 野口嘉則   2005年10月25日 00:18
miwaさん
おっしゃるとおり、家族で与え合い、受け取り合えた気がします。
自然からは学ぶものが多いですね。

みしゃりん
夜回り先生がそんなことをおっしゃっているんですね。
「たくさんの人に受け取りやすく投げかける仕事をしていきたい」・・・素晴らしい!
17. Posted by なお   2005年10月25日 16:39
よし!今から実践します(^Q^)/友達や家族と話す時、この人に何を与えてあげられるのかってことを意識してみます!ありがとうございます(^-^)/
18. Posted by funky   2005年10月25日 21:15

 三つ峠とは懐かしい。私の出身大学の縄張りでした。あの辺りは自然が透き通ってて勉学にもってこいの場所でした。

 大学時代の専攻が小学校体育だったので富士山には体育の授業で登りました。野口さんが出会われたおじいさんと同じような話を色んな人から聞きました。私も気付いたら紙袋にゴミを詰めながら登ってました。やっぱりボランティアの精神で行なうとどんなことでも気持ちがさわやかになりますね。
 
 私は自発的にすること全てがボランティアだと思っています。要は自分のためにしているかどうかで、その行為に対する気持ちが変わってくるのではないかと解釈しています。

 「働く」の話、かなり参考になりました。これから、心に留めていこうと思います。

 ありがとうございました。
 
 
19. Posted by 野口嘉則   2005年10月26日 23:31
なおさん
コメントありがとうございます。
今から実践なんですね!

funkyさん
三つ峠が縄張りだったのですね。
「自発的にすることすべてがボランティア」・・・まったく同感です。
20. Posted by ゆらり   2006年06月18日 07:39

働く=周囲の人間を楽にする

私は仕事中、”あなたが楽をしたいから私に仕事を押し付ける”
というビリーフがあるなぁと読んでいて発見しました。

誰かのために。

誰のために?

自分のモチベーションをあげる理由を、きっかけを今日は探して見ます。


21. Posted by 睦月   2006年06月22日 05:22
「働く」は傍を楽にする・・の意味があるのですか。
へぇぇぇ・・です。日本は言霊の国って本当ですね。
一つ一つの言葉に生きる為の真実が込められているのですね。
私も、そんな気持ちで働いている時は元気なんですけど・・
ここ最近は義務感というか、きっと自分がよく思われたいとか、
そういう気持ちで働いているのです。
だから、とてもしんどいです。
こんな時の脱出法というか、転換法みたいなのはないものでしょうか。
これを読んで、今日は少しでも、家族やお客様や職場の人たちへの思いやりを持って、仕事をしますね。
今日もありがとうございます。
22. Posted by aoiumiaruku-v.v   2007年04月08日 19:17
(与える心)で働いているときは「疲れにくい!」
!!!!!!!!
そういえば、そんな気がします。
みんなで活動しているのに、
なんとなく上手にサボる人がいると、
不愉快な気持ちになる自分がいました。
逆に私も、協力せずに逃げていたこともありました。

心の力を最大限に発揮できるチャンスを逃していたかもしれません。
わざわざ、自分を疲れやすくしていたかもしれません。

心も身体も、【主体的にうまく活用する】もの だったのでした。
みなさんに喜んで頂けるように、
少しずつ自分に刷り込んでいきます。
23. Posted by 願いを実現☆   2007年10月15日 12:56
野口さん
こんにちは
久しぶりにコメントできます。

与える心は、自分の浄化にもつながり
パワーがみなぎるのではないかと思いました。

辛いことも視点を変えると楽しくなりそうです。


働く(はたらく)という言葉は、
「傍(はた)を 楽(らく)にする」 つまり 「周囲の人間を楽にする」

なるほど!

今日も感謝 ありがとうございます。
24. Posted by ようこ   2008年03月24日 22:08
 与える心で行動している時”に心の力が最大限に発揮されます
 与える心は、「アイデアの宝庫と言われる潜在意識」の情報を受け取る強力なアンテナ
 与える心で行動しているときは、疲れにくい
人に対して「喜んでほしい」「役に立ちたい」という思いで行動するとき、「愛」や「思いやり」の心で行動するとき、私たちの心も体もすごく活性化して疲れにくい
 役にたちたい、幸せにしたい心で仕事します
25. Posted by プー   2008年03月27日 22:45
 与える心を忘れずに、与えることができたことに感謝をします。今日からどんなことを与えられたか寝る前に思い出し、明日はもっと与えられる人になりたいとワクワクしながら、眠りにつきたいです。
26. Posted by みぱ   2008年03月30日 12:25
「傍(はた)を 楽(らく)にする」
本当にそうですね!

仕事をすればするほど、
自分だけで生きてはいけない、助けられて生きていることを
痛感します。
働けば働くほど、周りの人が幸せになることが
自分の幸せになることを感じます。

もっともっと周りの人の役に立ちたい。
きっとその先に私の幸せもある。

最近、ショックなことがありました。
人に裏切られたのです。
でも、私には信じることしかできない。
信じて進むしか道はない。

あきらめたら、進むのをやめたら終わりです。
それでも私と一緒に進んでくれる人のために
今日も確実に進んでいきます
27. Posted by aoiumiaruku-v.v   2008年06月26日 00:27
5
(与えること)ではなく
(与えるこころ)というのが嬉しく思いました。
日常の何気ない行動の中に(思い遣りマインド)を織り込んでいく・・・
どんどん貢献力が上がっていったら嬉しいですね。
28. Posted by マーガレット   2011年01月23日 22:38
野口さん、こんばんは。
「傍(はた)を 楽(らく)にする」という気持ちで
明日からも、活動を続けていきたいと思います。
いつもありがとうございます☆
29. Posted by shige   2011年10月01日 23:10
与える心をもって生きていきたい、と
常々思ってはいますが、いつの間にやらエゴが顔を出します。
本当に難しいです。

今回の記事を読むと、自分が情けなくなってしまいます。

ボランティアの方の例もありましたが、一時的に利他の精神が働き
疲れを感じなくなるようなことは僕にも経験があるのですが、
日々の仕事となると、それができないのはなぜなのか。

それができたら最高! そうありたいと思って今ここにたどり着いた
気もします。

皆さんと共に勉強していく中で、自分の答えを見つけたいと思います。

今日もありがとうございました。

30. Posted by リリィ♪   2011年10月02日 10:13
役に立ちたいという気持ちも
それを支える知識、知恵、技術、体力等が
あってこそ活きる気がします。
ありがとうございます。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔