2005年08月06日

スープの味は何で決まる?

「冷たいビールとなまぬるいビール、どっちがおいしい?」
昨日の記事で投げかけた質問です。

これはクイズではありませんので、正解があるわけではありません。



実際、いろいろな答えを書き込んでくださってましたね。

たった一つのシンプルな質問なのに、皆さんそれぞれ考えることが違うの
は、とても面白いですね。
いろいろと参考になりました。



ちなみに、私の答えを紹介します。




私の場合、「背景事情による」と答えます。

背景事情とは、

誰が飲むのか?
誰と飲むのか?
どんな状況で飲むのか?
いつ飲むのか?

などです。

何人かの方の昨日のコメントと同じですね。



ビールが好きじゃない人にとっては、どっちもおいしくない。
(これ、けっこう盲点ですね^^)

嫌いな人から説教されながら飲む“冷たいビール”と、
大好きな人と談笑しながら飲む“なまぬるいビール”では、
どっちがおいしい?
これは、後者がおいしいという人も多いと思います。



寒い冬の朝に飲む“冷たいビール”よりも、
夏の夜、のどが渇いた状態で飲む“なまぬるいビール”の方がおいしい
という人も多いと思います。

背景事情によって、どっちがおいしいかが決まるんですね。



背景事情とは、自分が最初にキャッチした情報の背後にある情報です。

最初にキャッチした情報だけでは、充分な判断材料にならないケースは、日
常生活の上でも多いはずです。



最初にキャッチした情報だけで判断せずに、背景に思いを馳せる訓練
をしてみましょう。



会社員のAさんは、ある日、いつもよりも1時間早く出勤しなければなり
ませんでした。

いつもは6時に起きていたのが、その日は5時起きです。
奥さんがスープを作ってくれました。



Aさんは、スープを口にした瞬間、ビックリしました!
スープが甘ったるいのです。
おそらく、奥さんが、塩と砂糖を間違えて入れたんでしょう。

「おい、こんなマズいスープ飲めないよ。」
Aさんは不機嫌そうに言うと、パンをほおばりながら家を出ました。



通勤の電車の中で、Aさんは考えました。
背景事情を考え始めたわけです。

「あのスープは、妻の愛情が入ったスープだった。俺に付き合っていっし
ょに早起きしてくれた妻が、俺のために作ってくれたスープだった。妻の
愛情の表れだ。なんてありがたいスープだったんだろう。あー、『こんなス
ープ飲めない』って言わなきゃよかった。」

家では、背景事情に思いを馳せる余裕がなかったんですね。



Bさんという起業家が、次のようなことを言っています。

「年収が2000万円になったら、とりあえず安心できると思います。だか
ら2000万円までは、何が何でも一気に稼ぎます。」



どうでしょうか?
2000万円になったら、Bさんは安心できるでしょうか?

これも背景事情によるのではないでしょうか?



人をだまして得た収入であれば、2000万円になっても安心できない場合が
多いのではないでしょうか?

自分自身も幸せを感じながら、人を幸せにして得られた収入であれば、金
額に関係なく安心感をもたらしてくれる場合もあると思います。



そうした背景も含めて目標にするといいですね。


では、次回に続きます。



トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by イプログダイレクトの店長   2005年08月07日 00:15
「そこに無いものを見る」訳ですね。
このエントリ、大変、刺激を受けました。
いつもありがとうございます。
2. Posted by ぱーぷる   2005年08月07日 00:24
なるほど!!
また今日もひとつ勉強になりました。

野口さんのコーチングはほんっとに解り易い。

解り易いって、なんてありがたいことなんでしょうね。
難しくないから、楽しいから、続けて読んで以降と思える。

動機付けの勉強にもなります。
3. Posted by じゅんこアーティスト   2005年08月07日 01:35
野口さま ありがとうございます。友人のkyokohhさんありがとう。
その他の影ながら応援してくださった方(又は笑いながら読んでくれた方)、
ありがとうございます。
クリーム色のバラの花をつけて、うかがいます。
本田健さんアイウエオフィスのみなさん、いつもありがとうございます。
4. Posted by Happy   2005年08月07日 06:17
昨日の皆さんのコメントを見て 背景ということを考え始めたところでした
物事の上っ面だけを見て 安易に結論を出すのは・・・何とかやめたいです
5. Posted by Win-WinのHikari   2005年08月07日 13:54
 野口さん、こんにちは。
 背景事情を考える。これはとても大事ですよね。
 特に、相手があるときに、より共感をもって相手の状況を
受け入れられるようになります。
 多くの問題や課題の向こうには、そうならざるを得なかった
背景事情がありますね。
 その事情もひっくるめて理解しないと、コーチングもカウンセリングも
できませんよね。

 納得の禅問答でした。

 おまけに。
 本田さんのセミナー、ほんと〜〜〜〜〜に残念です。じゅんこアーティストさん、よかったですね♪
6. Posted by 西木 裕司   2005年08月07日 14:35
なるほど納得ですね。

同じ汗でも外で精一杯仕事してかく汗は充実感があるけど

失敗してかく冷や汗は辛いですもんね・・・

このブログに出会えた私は本当にツイている!
7. Posted by フェルメール   2005年08月07日 17:48
さいきん、本を読んでいて
載っている質問の意味がイマイチわからないことがあります。

単語は理解できているんですが、
この「背景事情」がわからないんです。
斎藤孝さんなら「文脈」という言葉を使うでしょうね。

本田健さんは自分にとって苦手な人です。
現実味がないふわふわした言葉を使うので、
一部の著作は理解できません。
「ユダヤ人大富豪の教え」はよかったですが・・・

「背景に思いを馳せる訓練」とは
コミュニケーションにおいてとても大切な作業です。
「言われたことよりも
言われていない何か」のほうが重要だったりします。
8. Posted by かんかん   2005年08月07日 20:11
こんにちは。かんかんです。

なるほどー。
そういうことでしたか!

背景事情って大切ですよね♪
なんか理由があるとかっていうことを考えるのは大事だと思います。
たとえば、いつも残業していた人が急に残業しなくなった。
こういうとき、家族に何かあったのかな?とか考えるのは、大事ですよね!

本田健さんのセミナー行かれるのですね!
ぼくも行きたかったぁー!
でも、ジェームススキナーのセミナーに申し込んでしまい、
今はお金が・・・(笑)

ちなみにわらし仙人さんのセミナーにも参加されていたそうですね。
友達がご挨拶したかったぁ〜!って嘆いていました^_^;



9. Posted by hikaru   2005年08月07日 21:30
何も考えずに「冷たいビール」と書いてしまいました。
そんな私はビールのことしか考えていないのでしょうか・・・
確かに嫌な人と飲むビールは、たとえ冷たくてもまずいです。
でも好きな人とでもぬるいビールはいやですね^^
10. Posted by Lio   2005年08月08日 07:51
お早うございます。

背景事情を考える様にすれば、ものの見方も広がって、
一見良くない事も良い事と感じられる機会が増えますね。
甘いスープが素晴らしいものとなる様に。

今日も素晴らしい気付きを有難うございます!
11. Posted by てつじ   2005年08月08日 20:42
こんばんは!

嫌なことがあっても
すぐに感情をあらわにするのではなく、
ちょっと一息ついて、背景事情を考えてみる。

これを自分の習慣とできたら、
もっと心が豊かになれそうな気がします。

私も実践してみますね。

「わくチャレ」最近良いペースになってきました。
いつも野口さんに見てもらっていることが
自分の継続力になります。
楽しみながら進めていきますね。
12. Posted by smooth@マインドマップ書評   2005年08月09日 12:32
野口さま

私も9月3日の土井サンのセミナーには参加いたします。

もし野口さまにお会いできましたら、先日のご紹介のお礼を
申し上げたいと思っております。
13. Posted by まこと   2005年08月09日 12:43
はじめまして!
コーチング・マネジメントについて勉強してます。
とても興味があるので今後も訪問します♪
14. Posted by 野口嘉則   2005年08月09日 21:44
店長さん
コメントありがとうございます。
「そこに無いものを見る」・・・とてもシックリくる言葉です。

ぱーぷるさん
承認していただき、ニンマリです(^_^)
さらに解りやすいブログを目指します。

じゅんこアーティストさん
ほんとうにクリーム色のバラを?
いずれにせよ、とても楽しみにしております!
15. Posted by 野口嘉則   2005年08月09日 21:48
Happyさん
昨日の皆さんのコメント、いろいろなことに気づかせてくれますね。
私も背景を意識していきたいと思います。

Hikariさん
そうそう、背景事情を理解すると、より共感をもてるんですよね。
これはコーチングでもカウンセリングでも大切ですね。

西木さん
コメントありがとうございます。
同じ汗でも、背景事情によって、えらい違いですね。(納得!)
16. Posted by 野口嘉則   2005年08月09日 21:55
フェルメールさん
本を読んでて背景事情がわからないこと、私もあります。
「言われていない何か」のほうが重要・・・同感です。

かんかんさん
残業しなくなった人の背景事情・・・リアルなたとえですね。
ジェームスのセミナーに行かれるんですね、また教えて下さい。
わらし仙人のセミナーに来られてたお友達にもよろしく!

hikaruさん
元々ビールがお好きなのでは?
たしかに私も、なまぬるいビールがおいしいと感じるには、よほどの条件が整っている必要がありそうです(^_^)
17. Posted by 野口嘉則   2005年08月09日 22:00
Lioさん
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、背景事情まで考えると、ものの見方が変わりますよね。

てつじさん
「ちょっと一息ついて」・・・ここがミソですね!
わくチャレの方も応援しておりますよ!

smoothさん
おっ、土井さんのセミナーに出られるのですね!
お会いできるのがとても楽しみです!

まことさん
はじめまして!
これからも遊びにきてくださいね。
18. Posted by ニタ@教えて会計   2005年08月10日 21:40
野口さん、今晩は!

本田さんのセミナー、楽しそうですね。
私は先日、吉福伸逸氏のセミナー(ワークショップ?)に参加しました。
野口さんはご存知かもしれませんが、私は全く知らない世界で、初体験でしたが、とっても大きな気づきを得ました。
多分、凄い人なのだなぁ、というのは何となく分かりました。
http://www.mental-m.com/seminar/anodensetuno.html
19. Posted by 野口嘉則   2005年08月11日 23:20
ニタさん
吉福伸逸氏のセミナー、とても興味があります。
トランスパーソナル心理学が大好きなんです。
また、機会があったら、どんなだったか教えて下さい。
20. Posted by aoiumiaruku-v.v   2007年06月19日 12:45
みなさん、色々なセミナーに行って勉強されてるんだな〜って驚きました。

「最初にキャッチした情報だけで判断してしまう。」
私にはまだ、本当の(素直さ)(謙虚さ)(冷静さ)が足りないのですね。
いつもこころに言い聞かせて行動するように努力します。
かならず、フトコロの深い大人になります。
21. Posted by み〜ぶ〜   2007年07月03日 11:24
野口さん(^_^)
先日、病院の多目的ホールで、小さな演奏会がありました。
同じ曲も、聴く場所によって、気持ちは、違いますね。
この記事を読むたびに、”こんな企画があったらいいのにな”と、いつも思います。野口さんと読者のみなさんと待ち合わせなんて、私には、夢のようなお話です。
それから、
私は、どんな背景事情でも、冷たいビールが大好きです。
なまぬるいビールも、おいしく思える自分になりたいと思います、ちょっと、強引です。
今月は、「『鏡の法則』 100万部突破 謝恩パーティー」ですね。
おめでとうございます☆
日にちが、わかりませんが、気持ちだけでも、野口さんと乾杯したいので、
今日から、毎日、乾杯気分で飲みます。アマゾンの雨乞いダンス?(^_^;)
(前の記事にありましたが、野口さんは、スー○ードライがお好きなんですか。私も、同じものにします(*^_^*))
22. Posted by みぱ   2007年11月17日 10:53
「そこに無いものを見る」背景事情を知る。
なるほどー。
前回の私の回答は、野口さんの言いたいことと、
合ってるとは思うんですが、
やっぱり表現力というのか、説明力というのか、
そこに大きな差を感じました。

私は、このごろ自分だけでなく、周りの人にも
理解してもらえる能力、
逆に、周りの人のことを理解する能力を
もっともっと身につけていきたい、と
強く感じています。
周りの方から受け取ったことを、
私ができることで、還元していきたい。
そのエネルギーを伝える能力を、身につけたい
23. Posted by プー   2008年03月12日 10:01
 背景事情ですね。
仕事柄、とても求められますが、「そのときは考えられなかった」例題と同じことがよくあります。即答する前に、背景事情をめぐらしてみること、やって見る価値がありそうです。

 
24. Posted by aoiumiaruku-v.v   2008年04月16日 23:46
5
「背後にある情報に思いを馳せる」
ビクッ!!!ときました。

これは(思い込みに縛られない)ということや
(謙虚な姿勢)ということに繋がると思いました。
今の私のテーマでもあります。

「どうせ○○なんだから・・・」
私の、容量が小さい上に、3%しか使っていない脳で決め付けては、幸せな判断ができるはずもありません。
日々勉強。謙虚に背景を慮ります。
25. Posted by あゆ   2008年10月25日 00:33
仕事に追われていると、他人の背景事情が見えなくなります。
仕事の前では「思いやり」という言葉を唱え、仕事後は反省するのですが、どうしても仕事中は殺伐とした気持ちになります。
車のハンドルを持つと人格が変わるというのと同じ現象です。
良い方法を探しています。
26. Posted by マーガレット   2009年05月29日 16:28
野口さん、こんにちは。
肝心なことは、言えない時の方が多いのに、よけいなことは、つい言葉にしてしまって後悔しています。
ビールに限らず、背景事情に思いを馳せる訓練をします。

>そうした背景も含めて目標にするといいですね。

私の宿題です。がんばります!
今日もありがとうございます☆

27. Posted by リリィ♪   2011年08月11日 10:48
あるレストランでのこと。

最初に飲み物を注文した時、
氷なしで持ってきてもらえるか
聞いたことがありました。

私は体質的に冷たい飲み物が苦手なのです。

そして、食事の最中、お店の方が、
自主的にお水を持ってこられた時、
私の分だけ氷が入っていないということがあり、
感動しました。

背景を察することのできる対応、
本当に素晴らしいです〜

ありがとうございます。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔