2005年07月04日

運命的な出会い!そして、人生の流れが変わり始めた!


前回の記事で、私が対人恐怖症を克服しようと苦闘したプロセスを話しま
した。

今となっては、宝のような素晴らしい経験だったと思いますが、当時は、
クラブ活動や恋愛などを楽しむ友人たちを横目で見ながら、「自分だけが、
なぜこんな辛い経験をするんだ?」なんて思ってました。

今日は、その続きです。


大学2年生になって、ある本と運命的に出会いました。
私と「潜在意識の法則」の出会いになった本です。

人気ブログランキング2 

その本は、「願望をゼッタイかなえる信念の魔術」という本です。
東海大学教授の謝世輝氏の著書です。

私は、この本で初めて、ユング博士が発見した集合的無意識のことを知り
ました。
そして、潜在意識の法則も知りました。
(潜在意識の法則については、「成功法則が作用しない人はいるのか?」
記事をご覧下さい)



「そうか!自分の対人恐怖症が治らないのは、潜在意識のレベルで人を怖
がっているからだ!」

私は希望を持つことができました。
「ある願望について、潜在意識のレベルで信念を持つことができれば、そ
れを実現することができる!」



つまり、人間関係を楽しんでいる自分を潜在意識レベルで信じることがで
きたら、私はそれを実現することができるのです。



私はさらに、ジョセフ・マーフィー、ロバート・シュラー、ノーマン・V
・ピール、ジャック・E・アディントン、ラルフ・W・トラインなど、潜
在意識の法則について書いた著者の本を、かたっぱしから読みました。

それらの本を読むと、「潜在意識の中の思い込みを変えれば、自分も現
実も変えることができる!」という確信が強まり、心が希望に満たされ
て、前向きな心境になります。



しかし日常生活では、あいかわらず対人緊張してしまう自分がいて、落ち
込んでしまいます。

“本で読んで描いた理想”と“現実の自分”のギャップが激しくて、落ち
込んでしまうのです。
「まだまだ潜在意識までは変わっていないんだ」と思いました。



それで私は、毎朝そして毎晩、潜在意識の法則の本を読みました。
これを繰り返すこと約3ヵ月、現実生活での落ち込み方がゆるやかになっ
てきました。

前向きで肯定的な文章に毎朝晩ふれ続けたことで、私の心の中も、徐々
に前向きになっていったわけです。



それまで、自分の心の中を占めていた否定的な考え方から、徐々に解放さ
れていったんだと思います。



しかし、あいかわらず対人緊張は強く、友人とつき合うのに疲れる毎日で
した。
その状況に対して、心が前向きになってきた私は、
「潜在意識の中の“人に対する恐れ”さえ解消できたら、対人恐怖症は治
る。何かよい方法はないのだろうか?」と建設的に考えることができまし
た。

こうして私は、「自分を変えていくための心理学」に出会いました。
広島の紀伊国屋書店に通って、心理学のコーナーにある心理学や心理療法
の本をかたっぱしから読みあさりました。



そして、自分の対人恐怖症を克服する入口として、最適な心理手法を見つ
けたのです!

それは、森田療法です。



さて、私が、森田療法を使って、どのように変わっていったかについては、
次回にお話したいと思います。



また、3月の「行動できない原因を解決すれば前進が始まる!」という記
でも、対人恐怖症を克服して以降のお話もしていますので、ご興味ある
方は読んでみてください。


それでは、次回に続きます。


<おすすめの本>

私が「潜在意識の法則」と出会った最初の本です。
     ↓

信念の魔術―願望をゼッタイかなえる



★無料動画セミナー

無料オンライン動画セミナー
「自尊心・自信を高める『自己受容 7つのステップ』」を今、公開中!

下のフォームにメールアドレスを入れて登録ボタンを押すと登録できます。

あとで解除も自由にできます。



procoach at 15:27│Comments(21)clip!自己実現の心理学 

この記事へのトラックバック

1. なりたいよりも強い思い。  [ 気づきブログ【毎日の気づきにチャンスあり】 ]   2005年07月05日 08:15
こんにちは。かんかんです。 今日は、優菜さん という僕がメルマガをいただいている方の ブログ で宣言したとおりこのことについて書きます。 (↑素敵なブログですよ。ぜひのぞいてみてください♪) みなさんは、何かになりたいとか、何かを手にしたいと

この記事へのコメント

1. Posted by hikaru   2005年07月04日 17:45
hikaruも洗剤意識に対人恐怖症があります。続きが楽しみです。
2. Posted by フェルメール   2005年07月04日 20:15
野口さんはすごく真剣に悩まれていたんですね。

でも、過去の記事を読むと
人生成功しているように思えます。

森田療法はどんな話になるんでしょうか?
楽しみです。
3. Posted by イプログダイレクトの店長   2005年07月05日 06:48
野口さんのブログを読むようになってから、私は24時間潜在意識と対話しつづけているような感じです。潜在意識が顕在化してきたのでしょうか。そういうことはあるのでしょうか? いい感じです。
4. Posted by Lio   2005年07月05日 07:02
野口さんお早うございます。

私も潜在意識にとても興味があります。

>“本で読んで描いた理想”と“現実の自分”のギャップが激しくて、落ち
>込んでしまうのです。
>「まだまだ潜在意識までは変わっていないんだ」と思いました。

私はまだこの段階だと思います。多少の手ごたえは感じますが、まだ理想通りではありません。
実際に成功している方のお話を聴くと、ここで諦めてしまわず、先へ進む勇気が出てきます。

いつも素晴らしいお話を有難うございます!続きがとても気になります!
5. Posted by かんかん   2005年07月05日 08:20
こんにちは。かんかんです。


潜在意識・・・
大事ですよねー♪
(ちなみにたまたま同じようなことを書いたので、
 トラックバックさせていただきましたー♪)

信念を持ってる人って、強いですよね。
それも、潜在意識レベルで持っていれば、
人ってほんと強くなれると思います。

僕自身の経験からみても、
やはりこういうことはありましたー。

続き楽しみにしてますねー♪

6. Posted by 西木 裕司   2005年07月05日 09:54
「自分も現実も変えたい」この一念が野口さんに本を読み続ける力を与え、
考え方も建設的になる。まさに「一年岩をも通す」潜在意識恐るべしですね。

先日の「ある若者の話」から、野口さんは今回、私達に何を伝えようとされて
おられるのかと注意深く読むようになりました。

今回の意図が分かりました!「それでは、次回に続きます。」を使って
明日のブログを楽しみにさせる!ですよね(笑)

「森田療法」凄く興味があります!明日が楽しみだ〜

このブログに出会えた私は本当にツイている!
7. Posted by Happy   2005年07月05日 17:35
(わくチャレ挑戦中)
 森田療法・・・早く読みたいです
8. Posted by ヒトにかかわる仕事が好き【吉川直子】   2005年07月05日 22:58
野口さんこんにちは!

潜在意識、私も興味があります!
まだ本をきちんと読んだことがないので、
次は潜在意識の本を読んでみたいです。

つづきの「森田療法」も楽しみです!

それとご連絡遅くなりましたが、
ブログタイトルを変更しました!

どうぞ今後ともヨロシクお願いいたします♪
9. Posted by hikaru   2005年07月06日 22:10
こんにちは
以前先生がご紹介された本
「あなたに成功をもたらす人生の選択」
を今読んでいます。

すばらしい本ですね!
まだ読みきってないのですが、すばらしいです。
アブサロムはなんなのかどきどきしています。

いつもすばらしいパワーを送っていただいている先生に
いつの日かお会いしたいと思っています。
10. Posted by 野口嘉則   2005年07月07日 16:38
hikaruさん
そうなんですね、hikaruさんも対人恐怖がありますか。“潜在”意識にですよね(^^)
オグ・マンディーノの本も読んでますね。
いつかお会いしましょう!

フェルメールさん
当時はすごく真剣に悩んでましたよ。
森田療法、楽しみにしておいてくださいね。

イプログダイレクトの店長さん
「24時間潜在意識と対話しつづけているような感じ」・・・とても興味深いです。
詳しく聞いてみたいです。
11. Posted by 野口嘉則   2005年07月07日 16:43
Lioさん
「まだまだ潜在意識までは変わっていないんだ」・・・Lioさんも、こんな感じなんですね。
おそらく、Lioさんも、私も、そして、成功者の人たちも、みんな変わっている途上なのかもしれませんね。

かんかんさん
TB、ありがとうございます。
信念を持っている人は、ほんとに強いですよね。

西木さん
まさに、一年は岩をも通すんですね。
うぉっ!私の意図を見破りましたね(笑)
12. Posted by 野口嘉則   2005年07月07日 16:45
Happyさん
わくチャレ、やってますね!
応援しております!

吉川さん
コメントありがとうございます。
ブログのタイトル変えられたんですね。
ますます吉川さんのお人柄がにじみでているタイトルですね。
13. Posted by み〜ぶ〜   2007年02月23日 14:47
野口さんのお察しの通り、私、対人恐怖症っぽいです。
見た目には、わからないと思います。
今は、毎日、野口さんのブログで、前向きで肯定的な文章に毎朝昼晩ふれ続けていることで、心の中が変化してきています。
3歩進んで、2歩下がる♪の、下がる歩幅は小さくなりました。
朝昼晩なので、時間的に厳しいところもありますが、
自分で時間を作れるように工夫できるようになりました。
自分が対人恐怖症だと言えるようになったし(^o^)、いろんなことが変わりはじめています。
私も言ってほしいです↑「いつかお会いしましょう!」
野口さん、今日もありがとうございます☆
14. Posted by aoiumiaruku-v.v   2007年06月04日 00:22
「肯定的な文章に毎日ふれ続ける」
およそ5ヶ月間、このブログでふれ続けてます。
毎日欠かすことなく。
ありがとうございます!!!

ちいさなシンクロシニティが数多く起こってきています。
少しずつですが
(周囲の人たちが、目標達成に向かって、私を押し上げようとしている)
のを感じてきています。

私はちいさな幸せを手に入れてきています。
これからもどんどん幸せ成功者になっていくと思います。
私の運命を変えた本・・・ それは・・・
aoiumiarukuさんが紹介してくれた(鏡の法則)です。
15. Posted by じゅんこアーティスト   2007年07月07日 22:02
2007年7月7日にコメントしています。

「信念の魔術―願望をゼッタイかなえる」をデパートの書店に探しに行きま
した。在庫切れでしたので、かわりに謝世輝氏の「『信念の魔術』の真理」
を購入しました。それと別のフロアで夏用のつばの広い帽子を買いました。
(^_^)…
私、対人恐怖ではないのですが、自分の会いたくない時に友人知人に会うの
がにがてです。数百人単位の講演会やセミナーに行くときは、会場に近づく
につれ緊張し、友人に会いたい気分と会いたくない気分がまざり、気持ちが
沈み、帽子を深くかぶってしまいます。友人達にはかえってそれが目立つよ
うで、すぐバレてしまいます。

話しは変わりますが、(上記コメントの)み〜ぶ〜さん、「いつかお会いし
ましょう」じゅんこアーティストは、きっと帽子をかぶっているでしょう。
トレードマークです。
16. Posted by み〜ぶ〜   2007年07月12日 23:26
野口さん、こんばんは。
「建設的」をキーワードに、こちらの記事にやってきました。
次は、『信念の魔術―願望をゼッタイかなえる』を本屋さんへ探しに行こうと思って、コメントを読んでみたら・・・
2007年七夕のプレゼントが用意されていたのですね。うれしい〜
じゅんこアーティストさん、ありがとうございます☆
「作品は、作者の分身ですからね」
本屋さんの帰り出会ったこの言葉に必然の出会いを感じます。
「あなたの心の美術館」を片手に、作者のじゅんこアーティストさんを探します。もう片方の手には「鏡の法則」を持って、作者の野口さんを探します。野口さんも帽子かぶってますか(^_^)
「いつかお会いしましょう」って言ってもらえると、こんなにうれしいんですね。人が好きになります。
私、会いたい人がいっぱいで、とっても幸せです。
野口さんのブログに出会ったおかげです。
素敵な出会いを、ありがとうございます☆
17. Posted by みぱ   2007年08月24日 10:29
以前から私は読書をする慣習がなく、
何かと自分の考えや推察で現状打破を試みてきました。
うまくいったときももちろんあるんですが、
現在は理想と現実にかなりギャップを感じています。
ここで勉強させてもらっているので
だいぶ変わってきてはいるようなんですが、
まだまだ自分の枠から超え切れていないかもしれません。
18. Posted by み〜ぶ〜   2007年09月14日 14:03
野口さん、こんにちは(^_^;)
野口さんのブログに出会えたことが、
私にとって運命的な出会い!です。
記事にすると何日ですが、高校時代〜大学2年生まで長かったですね。
かたっぱしから読みあさったと、私には想像もつかない読書量です。
今、こうして私がブログで学ぶことができるのも
野口さんの過去と、野口さんが出し惜しみせずに
分け与えてくださるおかげです。ありがとうございます☆
昨日のメルマガの、野口さんの「質問」で気づきました。
松下幸之助さんのお言葉、
「・・・ここはわしが感謝の意を表わし、素直を誓う場所やな」
私、素直な心を忘れていました。
たくさんの命のつながりへの感謝の気持ちと
『人は変わることができます。
望み続け、行動し続けるならば』
野口さんのこの言葉も
目を閉じて、潜在意識に送りたいと思います。
野口さんのブログには、答えがあるんです。
心からありがとうございます☆
19. Posted by aoiumiaruku-v.v   2008年03月28日 19:29
5
私がここを訪れてから、1年2ヶ月。
ほぼ毎日読ませて頂いて、
「肯定的な文章」に触れさせて頂いてます。
おおきな希望はまだ満たされてませんが、
尊敬できる仲間もでき、私自身も変わってきました。
(鏡の法則)に出会えてほんとに良かったと感謝しています。
現在は顕在意識から潜在意識へ落とし込んでいるところだと思います。
少しだけど成長しているようです。
20. Posted by マーガレット   2009年04月22日 20:08
野口さん、こんばんは。
野口さんのブログに出会っていなければ「潜在意識の法則」も知ることなく、逃げてばかりいたと思います。
それから、昨年2月の記事で紹介してくださった、ロビンさんとのスピボイの対談のなかで、
野口さんが「繋がることに興味がなければ、怖くもない。」ってお話されていたことがきっかけとなって、私の人間関係への怖れに対する感じ方が徐々に変わってきました。
私は、毎日こんなにも楽しく学ばせていただいて申し訳ないです(^_^)
野口さんの魔術に感謝です。
今日もありがとうございます☆
21. Posted by リリィ♪   2011年07月05日 09:05
野口さんのとても大切なご経験を分かち合ってくださって嬉しいです〜
続きも楽しみです〜
ありがとうございます。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔