2005年06月26日
あなたのモノサシのサイズは?あなたの砂時計の残り時間は?
さて、今日は「心のものさし」というお話をします。
落語家の三遊亭歌之介さんが、ある出来事で悩んでいた時に、佐々木将人
さんから次のように言われたそうです。
(佐々木将人さんは、「人生山河ここにあり」他多数の著書で有名ですが、
中村天風さんのお弟子さんでもあります)

「歌之介君、君は1センチの物を、1センチのものさしで測ってないか?
1センチの物は、100メートルのものさしで測っとけ。
たいして気にならんぞ。
いいか、人生はいつも100年のものさしで測っとけ。
そうすれば悩まんぞ。
なぜかわかるか?
100年経ったら、みんな死んどる。」
歌之介さんは、目からウロコが落ちたそうです。
たしかに、喜びも悲しみも100年以内なんですね。
いろいろな経験をできるのも、100年以内。
そして、「今起きていることが、自分の人生100年の中で、どんな意味を
持つのか?」と考えると、とても大きな視点で考えることができますね。
さて、あらためて「人生は100年」という前提で考えてみましょう。
秒で表すと、約32億秒です。
何かの本で、人生を砂時計にたとえていました。
つまり、人生とは32億秒の砂時計ということです。
1秒に1粒、確実に砂が落ちていく砂時計。
そして人生とは、この1粒(1秒)のことですね。
この1粒の積み重ねが人生になっていくのですから。
私たちにとって大切なのは、この目の前の「1秒」。
これは、2度と手にすることはできない。
逆戻りさせることもできない。
1秒に1粒落ちていきます。
1時間に3,600粒、
1日に86,400粒、
1年間に2,592,000粒、落ちていきます。
今40歳の人だと、夏を経験できるのも、あと60回。
あなたの場合は?
さて、この夏は、どのように過ごしますか?
今日の記事を読んで、必要以上に焦らないでくださいね。
ただ、悔いのない人生を送るために、今の生き方を振り返ってみるきっか
けにしていただければと思います。
私も今から振り返ってみます(^_^)
<質問>
まずは10年のものさしで練習してみましょう!
「あなたの人生に今起きている出来事は、あなたの10年後から見て、ど
んな意味を持ちそうですか?」
「あなたの人生に今起きている出来事を、あなたの10年後に役立てるた
めには、今、何をすればいいですか?」
<お知らせ>
21日の記事「現状打破できない理由は?○○の法則にヒントがあった!」
のストーリーを、よりわかりやすくしました。
元々、私のストーリーが設定があいまいだったため、いろいろな解釈がで
きうる物語になってしまっていたように思います。
そのため、私が本来伝えたい意図がぼやけてしまったように思いました。
(反省!)
皆さんからのコメントやトラックバックからヒントを得ました。
ありがとうございます。
このブログを、よりたくさんの人に知っていただきたいと思っています。
★ (↓)今日もひと押しお願いします!

★ (↑)ただ今のランキング順位は?
「今日もツイてる、ありがとう」と言いながら押せば、モチベーションも
アップします!
いつも応援ありがとうございます! 野口
1センチの物は、100メートルのものさしで測っとけ。
たいして気にならんぞ。
いいか、人生はいつも100年のものさしで測っとけ。
そうすれば悩まんぞ。
なぜかわかるか?
100年経ったら、みんな死んどる。」
歌之介さんは、目からウロコが落ちたそうです。
たしかに、喜びも悲しみも100年以内なんですね。
いろいろな経験をできるのも、100年以内。
そして、「今起きていることが、自分の人生100年の中で、どんな意味を
持つのか?」と考えると、とても大きな視点で考えることができますね。
さて、あらためて「人生は100年」という前提で考えてみましょう。
秒で表すと、約32億秒です。
何かの本で、人生を砂時計にたとえていました。
つまり、人生とは32億秒の砂時計ということです。
1秒に1粒、確実に砂が落ちていく砂時計。
そして人生とは、この1粒(1秒)のことですね。
この1粒の積み重ねが人生になっていくのですから。
私たちにとって大切なのは、この目の前の「1秒」。
これは、2度と手にすることはできない。
逆戻りさせることもできない。
1秒に1粒落ちていきます。
1時間に3,600粒、
1日に86,400粒、
1年間に2,592,000粒、落ちていきます。
今40歳の人だと、夏を経験できるのも、あと60回。
あなたの場合は?
さて、この夏は、どのように過ごしますか?
今日の記事を読んで、必要以上に焦らないでくださいね。
ただ、悔いのない人生を送るために、今の生き方を振り返ってみるきっか
けにしていただければと思います。
私も今から振り返ってみます(^_^)
<質問>
まずは10年のものさしで練習してみましょう!
「あなたの人生に今起きている出来事は、あなたの10年後から見て、ど
んな意味を持ちそうですか?」
「あなたの人生に今起きている出来事を、あなたの10年後に役立てるた
めには、今、何をすればいいですか?」
<お知らせ>
21日の記事「現状打破できない理由は?○○の法則にヒントがあった!」
のストーリーを、よりわかりやすくしました。
元々、私のストーリーが設定があいまいだったため、いろいろな解釈がで
きうる物語になってしまっていたように思います。
そのため、私が本来伝えたい意図がぼやけてしまったように思いました。
(反省!)
皆さんからのコメントやトラックバックからヒントを得ました。
ありがとうございます。
このブログを、よりたくさんの人に知っていただきたいと思っています。
★ (↓)今日もひと押しお願いします!

★ (↑)ただ今のランキング順位は?
「今日もツイてる、ありがとう」と言いながら押せば、モチベーションも
アップします!
いつも応援ありがとうございます! 野口
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 幸せ成功力 [ 夢を生きよう!わくわくダイアリー ] 2005年06月27日 19:30
わたしがコーチングを学んでいく過程で、外せない人がいます。コーチングのメンター(師)として仰いでいけるそんな人です。きょうは、その方のブログを紹介します。幸せ成功を日増しに高めるEQコーチングのプロコーチ 野口嘉則さんです。ブログタイトルにあるように毎...
この記事へのコメント
1. Posted by hikaru 2005年06月27日 08:54
おはようございます。
いつもお世話になっております。
今日は半日年休を取得したので、ゆっくりブログサーフしております。
それではお題にお答えいたします。
>「あなたの人生に今起きている出来事は、あなたの10年後から見て、ど
んな意味を持ちそうですか?」
今hikaruは週末起業で年内独立に向けてがんばっております。
いろいろなことがおこります。いいことも悪いことも・・・
それは全て大切な経験です。
10年後は、今よりももっと沢山の笑顔であふれる家族に囲まれていると思います。
いつもお世話になっております。
今日は半日年休を取得したので、ゆっくりブログサーフしております。
それではお題にお答えいたします。
>「あなたの人生に今起きている出来事は、あなたの10年後から見て、ど
んな意味を持ちそうですか?」
今hikaruは週末起業で年内独立に向けてがんばっております。
いろいろなことがおこります。いいことも悪いことも・・・
それは全て大切な経験です。
10年後は、今よりももっと沢山の笑顔であふれる家族に囲まれていると思います。
2. Posted by hikaru 2005年06月27日 08:54
>「あなたの人生に今起きている出来事を、あなたの10年後に役立てるた
めには、今、何をすればいいですか?」
具体的な話になってしまいますが、hikaruは精神的にとても弱い人間です。
身の回りで起きる出来事の、本質を見極めれるようにしたいと思います。
そうすれば、騙されたりすることもなくなり、それが自信につながります。
少しだけ強くなれると思うんです。
人間関係でも同じだと思います。
付き合うべき人・そうでない人が分かるようになると思います。
10年後はきっとすばらしいものになっているでしょう!
めには、今、何をすればいいですか?」
具体的な話になってしまいますが、hikaruは精神的にとても弱い人間です。
身の回りで起きる出来事の、本質を見極めれるようにしたいと思います。
そうすれば、騙されたりすることもなくなり、それが自信につながります。
少しだけ強くなれると思うんです。
人間関係でも同じだと思います。
付き合うべき人・そうでない人が分かるようになると思います。
10年後はきっとすばらしいものになっているでしょう!
3. Posted by かんかん 2005年06月27日 09:48
野口さん、こんにちは。
かんかんです。
そうですね、時間は永遠ではないですよね。
だから、最近は時間を大切に生きてます。
今のこの瞬間も一粒落ちている。
だったら、その一粒一粒を大事に
そして、輝かしいものにしたいと思います。
かんかんです。
そうですね、時間は永遠ではないですよね。
だから、最近は時間を大切に生きてます。
今のこの瞬間も一粒落ちている。
だったら、その一粒一粒を大事に
そして、輝かしいものにしたいと思います。
4. Posted by 西木 裕司 2005年06月27日 11:01
今、この瞬間を精一杯生きる。
そして一生はその積み重ねなんですね。
このブログに出会えた私は本当にツイている!
そして一生はその積み重ねなんですね。
このブログに出会えた私は本当にツイている!
5. Posted by Lio 2005年06月28日 06:15
野口さんお早うございます。
喜びは勿論、悲しみも生きているから感じられる事、折角得られた感情・経験を大切にして、そこから学びたいです。
小さな積み重ねは一朝一夕では効果が見えにくいですが、一つ一つ丁寧に積み重ねてゆけば、10年後には大きな財産になっている気がします。
いつも素敵な気付きを有難うございます!
喜びは勿論、悲しみも生きているから感じられる事、折角得られた感情・経験を大切にして、そこから学びたいです。
小さな積み重ねは一朝一夕では効果が見えにくいですが、一つ一つ丁寧に積み重ねてゆけば、10年後には大きな財産になっている気がします。
いつも素敵な気付きを有難うございます!
6. Posted by 山口美和 2005年06月28日 09:20
野口さんへ
今までを振り返ってみても、
「つらかったり、悲しかったりする時間は、自分の人生80年とすれば
1年分にも満たない。たったの1/80なんだ」と思って過ごしてきました。
だから、乗り越えてきたと思います。
私も今年40歳。目の前の出来事にあたふたせずに、のんびり(気持ちは)
生きたいですね。
今回のブログの内容とズレてるかな〜と思いながら、コメントしました(^_^;
今までを振り返ってみても、
「つらかったり、悲しかったりする時間は、自分の人生80年とすれば
1年分にも満たない。たったの1/80なんだ」と思って過ごしてきました。
だから、乗り越えてきたと思います。
私も今年40歳。目の前の出来事にあたふたせずに、のんびり(気持ちは)
生きたいですね。
今回のブログの内容とズレてるかな〜と思いながら、コメントしました(^_^;
7. Posted by 野口嘉則 2005年06月28日 18:09
hikaruさん
今起きていることは、すべていい経験になっているんですね。
そして、起きる出来事の本質を見極めることを意識されてるんですね。
年内の独立、頑張ってください。
かんかんさん
「時間は永遠ではない」・・・ほんと、そのとおりですね。
おたがい1粒1粒の時間を大切にしていきましょうね。
西木さん
いつもコメントありがとうございます。
「今、この瞬間」・・・とても大好きな言葉です!
今起きていることは、すべていい経験になっているんですね。
そして、起きる出来事の本質を見極めることを意識されてるんですね。
年内の独立、頑張ってください。
かんかんさん
「時間は永遠ではない」・・・ほんと、そのとおりですね。
おたがい1粒1粒の時間を大切にしていきましょうね。
西木さん
いつもコメントありがとうございます。
「今、この瞬間」・・・とても大好きな言葉です!
8. Posted by 野口嘉則 2005年06月28日 18:13
Lioさん
「小さな積み重ねが、10年後には大きな財産」・・・とても勇気が湧く言葉です。
ありがとうございます。
山口さん
すでに以前から、「80年のものさし」で測っていたんですね!さすが!
「気持ちはのんびり」・・・同感です。
長いものさしで測るからこそ、あせらないのんびりさが持てるんですよね。
「小さな積み重ねが、10年後には大きな財産」・・・とても勇気が湧く言葉です。
ありがとうございます。
山口さん
すでに以前から、「80年のものさし」で測っていたんですね!さすが!
「気持ちはのんびり」・・・同感です。
長いものさしで測るからこそ、あせらないのんびりさが持てるんですよね。
9. Posted by non 2005年11月25日 15:58
100年の時間。。
それが短いと思えるとき、生きている実感がわきますね。
ちっぽけな自分がこの一瞬を頑張って生きてるって感じになりました。
頑張りましょう!
それが短いと思えるとき、生きている実感がわきますね。
ちっぽけな自分がこの一瞬を頑張って生きてるって感じになりました。
頑張りましょう!
10. Posted by かおり 2007年04月19日 18:36

去年の11月に人生最大の大失恋をして、下ばかり見て過ごしていた時、
野口さんの『鏡の法則』に出会いました。
この本のおかげであの頃よりはずっと前向きに毎日を過ごしています。
今日ふと、元彼と付き合い始めた日に野口さんが書かれたブログを読みたくなり遡ってみました。
実は今日かなり気分が落ち込んでいて..記事を読んだとき『読むべくして読んだのだな』と思いました。
元彼とのことも、まだ引きずったままですが…
人生は砂時計。この1秒を大切にします。いつもありがとうございます。
11. Posted by aoiumiaruku-v.v 2007年06月02日 00:40
1センチのものを100メートルのモノサシで測る。
目からウロコですね。
10年後から見た今・・・
まさに人生で一番のビッグウェーブが来ているところです。
aoiumiarukuさんとの出逢いから、自分をいかに変えられるか。
自分を縛っていた価値観から離れること。
成長して(大人)になって幸せな成功を手に入れること。
まさに、「おおいなる失敗は最大のチャンス」でした。
これからも、まだまだたくさんの気付きを得られると思います。
aoiumiarukuさんへの(ごめんね)と(ありがとう)のキモチ、
伝えられない代わりに、自分をできるかぎり高めていきます。かならず。
目からウロコですね。
10年後から見た今・・・
まさに人生で一番のビッグウェーブが来ているところです。
aoiumiarukuさんとの出逢いから、自分をいかに変えられるか。
自分を縛っていた価値観から離れること。
成長して(大人)になって幸せな成功を手に入れること。
まさに、「おおいなる失敗は最大のチャンス」でした。
これからも、まだまだたくさんの気付きを得られると思います。
aoiumiarukuさんへの(ごめんね)と(ありがとう)のキモチ、
伝えられない代わりに、自分をできるかぎり高めていきます。かならず。
12. Posted by じゅんこアーティスト 2007年07月01日 19:19
Q.わたしの心のモノサシのサイズは?
A.いい人でなくてはならない、というとらわれで、きのうは小さなこと
でクヨクヨしていました。少しアバウトにとらえてもいいかな。
わたしの心のモノサシ…、100メートルにします。
Q.わたしの砂時計の残り時間は?
A.珍しくひいた風邪がやっとなおり、今日一日はゆっくりめに過ごしま
した。何もしなくても砂時計の砂はどんどん落ちていくけれど、たまには
それも必要だな。
夏を経験できる回数…、あと60回ほしいです。
Q.わたしの10年後に役立てるためには、今、何をすればいいか?
A.わたしの好きなことの周辺の新しいことにトライしてみます。
いつも人生を考える問いを頂き、ありがとうございます。
(この記事のトラックバックは、友人のkyokohhさんです。(^_^)… )
A.いい人でなくてはならない、というとらわれで、きのうは小さなこと
でクヨクヨしていました。少しアバウトにとらえてもいいかな。
わたしの心のモノサシ…、100メートルにします。
Q.わたしの砂時計の残り時間は?
A.珍しくひいた風邪がやっとなおり、今日一日はゆっくりめに過ごしま
した。何もしなくても砂時計の砂はどんどん落ちていくけれど、たまには
それも必要だな。
夏を経験できる回数…、あと60回ほしいです。
Q.わたしの10年後に役立てるためには、今、何をすればいいか?
A.わたしの好きなことの周辺の新しいことにトライしてみます。
いつも人生を考える問いを頂き、ありがとうございます。
(この記事のトラックバックは、友人のkyokohhさんです。(^_^)… )
13. Posted by みぱ 2007年08月18日 10:59
100年のモノサシで見て
小さいことにクヨクヨしない。
時の一粒である瞬間を
大事にして過ごす。
反するような考え方だけど、
人生を楽しむ真髄があるような気がします。
望む人生と違う行動をしている自分がいることが
わかります。
今起きていることを10年後に生かすためには。。
あがいて苦しんで悩んで、でも行動し続けて前に進むこと。
小さいことにクヨクヨしない。
時の一粒である瞬間を
大事にして過ごす。
反するような考え方だけど、
人生を楽しむ真髄があるような気がします。
望む人生と違う行動をしている自分がいることが
わかります。
今起きていることを10年後に生かすためには。。
あがいて苦しんで悩んで、でも行動し続けて前に進むこと。
14. Posted by aoiumiaruku-v.v 2008年03月26日 02:23

「視野と姿勢を大きく」
先日セミナーで学んできたことです。
それにしても100年のものさしで測るとは・・・
雄大な人生の歩み方ですね。
私にもそんな感覚もてるかな。
15. Posted by マーガレット 2009年04月16日 19:03
野口さん、こんにちは。
昨日、いつもの本屋さんで「いつだって、うまくいく!」って
声に出して予約しました(*^_^*)
今、起きている出来事はすべて朗読の「声」の栄養になっていると思うので、すべてが学びです。
喜びも悲しみも100年以内・・・肩の力を抜いて生きたいです。
それから、メルマガのお知らせに、びっくりの連続です。
野口さんの砂時計は進化し続けているのですね。
今、私の話を聴いてくださっている野口さんの大切な砂時計の一粒一粒に心から感謝しています。
ほんとうにありがとうございます☆
昨日、いつもの本屋さんで「いつだって、うまくいく!」って
声に出して予約しました(*^_^*)
今、起きている出来事はすべて朗読の「声」の栄養になっていると思うので、すべてが学びです。
喜びも悲しみも100年以内・・・肩の力を抜いて生きたいです。
それから、メルマガのお知らせに、びっくりの連続です。
野口さんの砂時計は進化し続けているのですね。
今、私の話を聴いてくださっている野口さんの大切な砂時計の一粒一粒に心から感謝しています。
ほんとうにありがとうございます☆
16. Posted by な 2011年04月15日 01:52
僕の一番好きな言葉です。。百年経てばみんないなくなる……これを思うといくらでも頑張れます
17. Posted by shige 2011年06月27日 00:02
時間の大切さを改めて教えて頂ける記事でした。
夏を60回しか経験できない、改めて聞いてみるとびっくりしますね。
野口さんのおっしゃる通り、焦ってなにかをするようなことはせずとも
しっかり大きな物差しで時間をはかって、目の前の事に取り組んでいきたいと
思います。
ありがとうございます。
夏を60回しか経験できない、改めて聞いてみるとびっくりしますね。
野口さんのおっしゃる通り、焦ってなにかをするようなことはせずとも
しっかり大きな物差しで時間をはかって、目の前の事に取り組んでいきたいと
思います。
ありがとうございます。
18. Posted by リリィ♪ 2011年06月29日 19:20
この出来事を10年後に役立てるために、
私は今、何をすればいい?
・・・内省します。
ありがとうございます。
私は今、何をすればいい?
・・・内省します。
ありがとうございます。
19. Posted by すがり 2012年03月25日 16:33
「あなたの人生に今起きている出来事は、あなたの10年後から見て、ど
んな意味を持ちそうですか?」
10年たとうが20年たとうが、死ぬまで辛い体験、記憶として残っています。
「あなたの人生に今起きている出来事を、あなたの10年後に役立てるた
めには、今、何をすればいいですか?」
役立てるというより、それを意味のある事にするために、何をすればいいのか悩んでいます。
んな意味を持ちそうですか?」
10年たとうが20年たとうが、死ぬまで辛い体験、記憶として残っています。
「あなたの人生に今起きている出来事を、あなたの10年後に役立てるた
めには、今、何をすればいいですか?」
役立てるというより、それを意味のある事にするために、何をすればいいのか悩んでいます。
20. Posted by ぽいす 2014年05月23日 21:46
一年で259万粒じゃなくて1ヶ月で259万粒ですよね?