2005年03月04日
生きる意味を探る「究極の質問」&「フランクルのメッセージ」!
昨日の記事「最悪の逆境において実現できる価値とは?」に続いて、フラ
ンクルの話です。
フランクルのメッセージは、実に半世紀にわたって、人生に絶望しかけた
多くの人々に、生きる勇気とエネルギーを与え続けてきました。
今日は、そのフランクルのメッセージの真髄をお話します。
「私は何のために生きているのか?」「この人生に意味なんてあるのか?」
と悩む人に対して、フランクルは次のように答えています。
--------------------------------------------------------
人間が「人生の意味は何か?」と問う前に、人生のほうが人間に問いを発
してきている。
人間は、人生から問われている存在である。
人間は、生きる意味を求めて問いを発するのではなく、人生からの問いに
答える存在なのでである。
(フランクル)
--------------------------------------------------------
つまり、こういうことです。
私たちは、人生からの問いに答える存在であり、人生で実現すべき「意味
と使命」を発見し実現していくことが、「人生からの問い」に答えるとい
うことである。
またフランクルは、次のように自問自答せよと説いています。
・「私はこの人生で、今、何をすることを求められているのか?」
・「私のことをほんとうに必要としている人は誰か?
その人はどこにいるのか?」
・「その誰かや何かのために、私にできることには何があるのか?」
この3つの問いを絶えず念頭に置き、毎日を生きることで、実現すべき意
味・使命が発見できるとフランクルは言っています。
今日の最後に、諸富祥彦氏が、フランクル心理学の要点をわかりやすくま
とめておられるのでご紹介します。
--------------------------------------------------------
どんな時にも人生には意味がある。
この人生のどこかに、あなたを必要とする「何か」があり、あなたを必要
とする「誰か」がいる。
そして、その「何か」や「誰か」は、あなたに発見されるのを待っている。
私達はつねに、この「何か」や「誰か」に必要とされ、「待たれている」存在
なのだ。
だから、たとえ今がどんなに苦しくても、あなたがすべてを投げ出しさえ
しなければ、いつの日か人生に「イエス」と言うことのできる日が必ずやっ
て来る。
あなたが人生に絶望し、もう何も期待しなくなったとしても、人生のほう
は、あなたに絶望することはない。
人生は、死の瞬間まで、あなたに期待しているのだ。
「生きがい発見の心理学」諸富祥彦 著、NHK出版
--------------------------------------------------------
無料オンライン動画セミナー
「自尊心・自信を高める『自己受容 7つのステップ』」を今、公開中!
下のフォームにメールアドレスを入れて登録ボタンを押すと登録できます。
あとで解除も自由にできます。
と使命」を発見し実現していくことが、「人生からの問い」に答えるとい
うことである。
またフランクルは、次のように自問自答せよと説いています。
・「私はこの人生で、今、何をすることを求められているのか?」
・「私のことをほんとうに必要としている人は誰か?
その人はどこにいるのか?」
・「その誰かや何かのために、私にできることには何があるのか?」
この3つの問いを絶えず念頭に置き、毎日を生きることで、実現すべき意
味・使命が発見できるとフランクルは言っています。
今日の最後に、諸富祥彦氏が、フランクル心理学の要点をわかりやすくま
とめておられるのでご紹介します。
--------------------------------------------------------
どんな時にも人生には意味がある。
この人生のどこかに、あなたを必要とする「何か」があり、あなたを必要
とする「誰か」がいる。
そして、その「何か」や「誰か」は、あなたに発見されるのを待っている。
私達はつねに、この「何か」や「誰か」に必要とされ、「待たれている」存在
なのだ。
だから、たとえ今がどんなに苦しくても、あなたがすべてを投げ出しさえ
しなければ、いつの日か人生に「イエス」と言うことのできる日が必ずやっ
て来る。
あなたが人生に絶望し、もう何も期待しなくなったとしても、人生のほう
は、あなたに絶望することはない。
人生は、死の瞬間まで、あなたに期待しているのだ。
「生きがい発見の心理学」諸富祥彦 著、NHK出版
--------------------------------------------------------
★無料動画セミナー
無料オンライン動画セミナー
「自尊心・自信を高める『自己受容 7つのステップ』」を今、公開中!
下のフォームにメールアドレスを入れて登録ボタンを押すと登録できます。
あとで解除も自由にできます。
この記事へのトラックバック
1. お知らせ [ (V.E.フランクルと)僕の思想日記 ] 2005年03月13日 01:18
このサイトは、V.E.フランクル研究者・ロゴセラピストを目指す
(あくまでも目指している段階です。現実はまだまだまだまだです)
26歳大学院生による自己完結型日記的ブログです。
日常にあった事や感じたことなどを題材にフランクルの思想を紹介したり
実はフランク
2. 死を想う [ 新入社員の反省の日々 ] 2005年07月26日 21:06
今朝駅の近くでおばあさんが倒れていたので起こしてあげました。でも、すごく足がおぼつかなくてまたすぐに倒れてしまいそうでした。
よくある光景といえば、そうかもしれません。でもそのときはなぜか「人っていつかは死ぬものなんだよな」とぼんやりと考えごとにふけっ
この記事へのコメント
1. Posted by アパレルSHOP MGR 2005年03月05日 00:03
今日も素敵なご質問ありがとうございます!手帳に書き込んでおきます。
2. Posted by sabcd 2005年03月05日 17:46
コメントありがとうございます。
こちらのブログは奥が深くて、勉強になります。よろしくお願いします。
こちらのブログは奥が深くて、勉強になります。よろしくお願いします。
3. Posted by Supporter 藤井 2005年03月05日 19:18
「人生は、死の瞬間まで、あなたに期待しているのだ。」
感動です。勇気がわきます。
いつも有難うございます。
4. Posted by 岸★正龍 2005年03月05日 20:28
コメントありがとうございました。
>私たちは、人生からの問いに答える存在であり、
>人生で実現すべき「意味と使命」を発見し実現していくことが、
>「人生からの問い」に答えるということ
僕が取り組んでいる「自分ブランディング」には
まさにピッタリの言葉をいただきました。
ありがとうございました。
>私たちは、人生からの問いに答える存在であり、
>人生で実現すべき「意味と使命」を発見し実現していくことが、
>「人生からの問い」に答えるということ
僕が取り組んでいる「自分ブランディング」には
まさにピッタリの言葉をいただきました。
ありがとうございました。
5. Posted by 野口嘉則 2005年03月06日 10:29
アパレルSHOP MGRさん
今回の質問を手帳に書き込んでいただけるとのこと、
とても嬉しいです。
sabcdさん
コメントありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
藤井さん
私もフランクルの言葉には感動を覚えます。
おたがい勇気を出していきましょう!
岸さん
コメントありがとうございます。
「自分ブランディング」という言葉、私にぴったりフィットしました。
ぜひこんど、岸さんのご著書(キラーブランド本)を読ませていただ
きます。
今回の質問を手帳に書き込んでいただけるとのこと、
とても嬉しいです。
sabcdさん
コメントありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
藤井さん
私もフランクルの言葉には感動を覚えます。
おたがい勇気を出していきましょう!
岸さん
コメントありがとうございます。
「自分ブランディング」という言葉、私にぴったりフィットしました。
ぜひこんど、岸さんのご著書(キラーブランド本)を読ませていただ
きます。
6. Posted by 西木 裕司 2005年06月07日 11:17
あなたを必要とする「何か」があり、あなたを必要とする「誰か」がいる
とても心に響きました
とても心に響きました
7. Posted by non 2005年11月18日 11:30
運命について考えさせられました。
人の人生はあらかじめ決まっていると心のそこで思っています。
しかし、私はその人生の中で何が起こるのか、自分がどうなるか何も知らない。。
だから「素晴らしい人生」になることを信じて生きてきました。
しかし、フランクルさんの言葉を読んで、今まで悪いこといやなことが起きたときには「これが運命」と容易に切り捨ててきたのではないか?と疑問を持ちました。
今もなんとなく運命を信じています。でも人生に対する主体性を忘れてはいけないと思いました。
有難うございました。
人の人生はあらかじめ決まっていると心のそこで思っています。
しかし、私はその人生の中で何が起こるのか、自分がどうなるか何も知らない。。
だから「素晴らしい人生」になることを信じて生きてきました。
しかし、フランクルさんの言葉を読んで、今まで悪いこといやなことが起きたときには「これが運命」と容易に切り捨ててきたのではないか?と疑問を持ちました。
今もなんとなく運命を信じています。でも人生に対する主体性を忘れてはいけないと思いました。
有難うございました。
8. Posted by みぱ 2007年04月28日 09:02
すばらしい言葉を教えていただいてありがとうございます。
人生が死の瞬間まで私に期待していてくれるのですね。
私を待っていてくれる人がこの先にも
きっといるのですね。
夜回り先生で有名な水谷修氏が、
夜回りで疲れたときも、
この道の角を曲がったときに、困っている未成年がいるかと思うと
足を動かさずにはいられない。
とおっしゃっていたのを思い出しました。
私を待っていてくれる人のためにも挑戦し続けます。
人生が死の瞬間まで私に期待していてくれるのですね。
私を待っていてくれる人がこの先にも
きっといるのですね。
夜回り先生で有名な水谷修氏が、
夜回りで疲れたときも、
この道の角を曲がったときに、困っている未成年がいるかと思うと
足を動かさずにはいられない。
とおっしゃっていたのを思い出しました。
私を待っていてくれる人のためにも挑戦し続けます。
9. Posted by み〜ぶ〜 2007年04月29日 21:59
野口さんの記事の「アメリカ・インディアン」の話も「あなたに会えて本当によかった」そしてフランクルの話もすべてつながっているように思います。
最近、人生とは、はかないものだと感じます。はかないゆえに、いのちいっぱいに、風のように、生きたいです。
「芭蕉もこの地で、一句詠んでますが、・・なだらかな坂道を上ったあたりで、目の前の景色が変わる瞬間があるんです。」と、他の町から来た人が言ってました。今まで、自分の育った町をそういう風に感じたことがありませんが、芭蕉が見た、同じ海や山を今も見ることができていると思うと、とても感動です。目に映るものが、移り変わっていく中で、この自然は、このまま後世に残していくのが、今を生きている私の役目かなと、最近、いろんな出会いの中で、気づきます。地球に優しくできるためにも、野口さんに教えていただきたいことが、いっぱいあります。いつも、ありがとうございます☆
最近、人生とは、はかないものだと感じます。はかないゆえに、いのちいっぱいに、風のように、生きたいです。
「芭蕉もこの地で、一句詠んでますが、・・なだらかな坂道を上ったあたりで、目の前の景色が変わる瞬間があるんです。」と、他の町から来た人が言ってました。今まで、自分の育った町をそういう風に感じたことがありませんが、芭蕉が見た、同じ海や山を今も見ることができていると思うと、とても感動です。目に映るものが、移り変わっていく中で、この自然は、このまま後世に残していくのが、今を生きている私の役目かなと、最近、いろんな出会いの中で、気づきます。地球に優しくできるためにも、野口さんに教えていただきたいことが、いっぱいあります。いつも、ありがとうございます☆
10. Posted by aoiumiaruku-v.v 2007年05月21日 14:07
こころが ふっくら しました。
人生に対して、問いを発する生き方は(受け身)なのだ
人生の現象に、どんどん答える生き方は(主体的)なのだ
と思いました。
そして、 「あなたが人生に絶望したとしても、
人生のほうはあなたに絶望することはない。」
許されたきもちになります。
まだこころの奥底からは、思えないけれど・・・
「わたしの人生はすべてうまくいっている。」
毎日アファーメーションし続けて4ヶ月・・・
今日も私に起こる出来事に感謝します。m( _ _ )m
人生に対して、問いを発する生き方は(受け身)なのだ
人生の現象に、どんどん答える生き方は(主体的)なのだ
と思いました。
そして、 「あなたが人生に絶望したとしても、
人生のほうはあなたに絶望することはない。」
許されたきもちになります。
まだこころの奥底からは、思えないけれど・・・
「わたしの人生はすべてうまくいっている。」
毎日アファーメーションし続けて4ヶ月・・・
今日も私に起こる出来事に感謝します。m( _ _ )m
11. Posted by み〜ぶ〜 2007年09月17日 14:33
野口さん、こんにちは。
ポッドキャスト番組、第3回目ありがとうございます☆
>いつの日か人生に「イエス」と言うことのできる日が必ずやって来る。
野口さんの、ナマのお声のおかげで、やっと、フランクルの言葉が少しですが理解できるようになりました。
「覚悟」は辛いことのためにだけあるのだと、思い込んで、
二度と覚悟なんてしたくないと、覚悟することから逃げていましたが、
野口さんが今日も心を込めて、お話してくださるので、私の心も変わります。
「はい、わかりました。」魔法の言葉ですね。
覚悟を決めて、自分自身を受け入れていきます。
心をこめて ありがとうございました☆
ポッドキャスト番組、第3回目ありがとうございます☆
>いつの日か人生に「イエス」と言うことのできる日が必ずやって来る。
野口さんの、ナマのお声のおかげで、やっと、フランクルの言葉が少しですが理解できるようになりました。
「覚悟」は辛いことのためにだけあるのだと、思い込んで、
二度と覚悟なんてしたくないと、覚悟することから逃げていましたが、
野口さんが今日も心を込めて、お話してくださるので、私の心も変わります。
「はい、わかりました。」魔法の言葉ですね。
覚悟を決めて、自分自身を受け入れていきます。
心をこめて ありがとうございました☆
12. Posted by aoiumiaruku-v.v 2008年02月26日 00:06
先日、1年半のあいだ思い描いていた願いが叶いました。
「強く願って、その意思に添って生きていれば願いは叶う。」を実体験しました。
人生が私に問いを投げかけ、私がその意味に応えられたのだと思います。
願ったまさにその通りに現実化するって、最高に満たされますね。
こんな体験をもっとしていきたいです。
「強く願って、その意思に添って生きていれば願いは叶う。」を実体験しました。
人生が私に問いを投げかけ、私がその意味に応えられたのだと思います。
願ったまさにその通りに現実化するって、最高に満たされますね。
こんな体験をもっとしていきたいです。
13. Posted by マーガレット 2008年04月16日 17:01
野口さん、こんにちは。
落ち込んだ時、空を見上げると「日時計のようにね(^^)v」と天からの大切なメッセージがきこえてきます。
このVサインのメッセージは、一瞬にしていろんなこと思い出させてくれます。深い悲しみはありますが、私の心を明るくしてくれます。
人と比べることなく、私らしい私だけの花を咲かせることができればと思います。
すべて野口さん抜きでは、語れません(^_^)
天からの贈り物に気づくことができるようになったのも、
野口さんのナマのお声と大切な分身たちのおかげです。
ほんとうにありがとうございます☆
自問自答が大切なんですね。
フランクルの本を読みます。フランクルと呼べるほど、
すっかり友達気分です(^_^)
落ち込んだ時、空を見上げると「日時計のようにね(^^)v」と天からの大切なメッセージがきこえてきます。
このVサインのメッセージは、一瞬にしていろんなこと思い出させてくれます。深い悲しみはありますが、私の心を明るくしてくれます。
人と比べることなく、私らしい私だけの花を咲かせることができればと思います。
すべて野口さん抜きでは、語れません(^_^)
天からの贈り物に気づくことができるようになったのも、
野口さんのナマのお声と大切な分身たちのおかげです。
ほんとうにありがとうございます☆
自問自答が大切なんですね。
フランクルの本を読みます。フランクルと呼べるほど、
すっかり友達気分です(^_^)
14. Posted by マーガレット 2008年04月18日 09:37
野口さん、おはようございます。
『フランクルに学ぶ』を読みはじめました。
こちらの記事は、私をさらにパワーアップさせてくれる大きな節目になります。
野口さんのブログとともに成長できていることが、とってもうれしいです。
昨日、表紙を見てフランクルの人生を想うと涙がでそうになりました、本屋さんで。
表紙の男性は、フランクル?、なんて言いましたが
野口さんもフランクルも頬杖をついている肘がコケッ!となったかもしれませんね(^_^)
次の記事へ進もうか、それとも戻ろうかな・・と迷っています。
ワクワクする方・・☆
いつもありがとうございます。
『フランクルに学ぶ』を読みはじめました。
こちらの記事は、私をさらにパワーアップさせてくれる大きな節目になります。
野口さんのブログとともに成長できていることが、とってもうれしいです。
昨日、表紙を見てフランクルの人生を想うと涙がでそうになりました、本屋さんで。
表紙の男性は、フランクル?、なんて言いましたが
野口さんもフランクルも頬杖をついている肘がコケッ!となったかもしれませんね(^_^)
次の記事へ進もうか、それとも戻ろうかな・・と迷っています。
ワクワクする方・・☆
いつもありがとうございます。
15. Posted by あきたん 2008年07月08日 22:39
「天命とは発見するもの」だと聞きます。
発見されるのを、常に待ってくれているんですね。
それを見つけるためには、記事に書かれているような問いをいつも意識しながら、”今、自分にできること”を精一杯やればいいんだろうと思います。
人生は自分の選択で作られていると同時に、天命に向かって導かれている・・・自分のこれまでを振り返っても、そう思えることが実際にあります。
発見されるのを、常に待ってくれているんですね。
それを見つけるためには、記事に書かれているような問いをいつも意識しながら、”今、自分にできること”を精一杯やればいいんだろうと思います。
人生は自分の選択で作られていると同時に、天命に向かって導かれている・・・自分のこれまでを振り返っても、そう思えることが実際にあります。
16. Posted by 学生 2008年07月17日 18:47
倫理のプレゼンテーションで人間の限界について調べているのですが、フランクルだったらこれについてどう答えると思いますか??
17. Posted by 武司 2010年09月02日 15:59

18. Posted by リリィ♪ 2011年03月04日 11:03
私達は人生からの問いに、
態度によって、
体験することによって、
創造することによって、
答えることができる。
本当に励まされます。
ありがとうございます。
態度によって、
体験することによって、
創造することによって、
答えることができる。
本当に励まされます。
ありがとうございます。
19. Posted by shige 2011年03月05日 00:31
あなたが人生に絶望し、もう何も期待しなくなったとしても、人生のほう
は、あなたに絶望することはない。
人生は、死の瞬間まで、あなたに期待しているのだ。
なんて力強い言葉なんでしょうか。
人間、いつからだって、なんだってできるんだと
背中を押してもらっている気分です。
ありがとうございます。
は、あなたに絶望することはない。
人生は、死の瞬間まで、あなたに期待しているのだ。
なんて力強い言葉なんでしょうか。
人間、いつからだって、なんだってできるんだと
背中を押してもらっている気分です。
ありがとうございます。
20. Posted by 気功士:アーナンダ 2012年01月25日 17:25
最近
整体をやっと受け入れて
自分の仕事と感じることが出来ています。
>>
・「私はこの人生で、今、何をすることを求められているのか?」
・「私のことをほんとうに必要としている人は誰か?
その人はどこにいるのか?」
・「その誰かや何かのために、私にできることには何があるのか?」
<<
いつもありがとうございます。
整体をやっと受け入れて
自分の仕事と感じることが出来ています。
>>
・「私はこの人生で、今、何をすることを求められているのか?」
・「私のことをほんとうに必要としている人は誰か?
その人はどこにいるのか?」
・「その誰かや何かのために、私にできることには何があるのか?」
<<
いつもありがとうございます。
21. Posted by hide 2012年05月16日 10:11
こんにちは。
「人間は人生から問われている存在」
心に響きました。
人生で実現すべき「意味と使命」については、
はっきりと未だ答える事はできません。
今回、教えていただいた3つの問いを日々自問自答します。
1.「今、何をする事を求められているのか?」
2.「私を必要としている人は誰か?どこにいるのか?」
3.「私にできる事には何があるのか?」
ありがとうございました。
「人間は人生から問われている存在」
心に響きました。
人生で実現すべき「意味と使命」については、
はっきりと未だ答える事はできません。
今回、教えていただいた3つの問いを日々自問自答します。
1.「今、何をする事を求められているのか?」
2.「私を必要としている人は誰か?どこにいるのか?」
3.「私にできる事には何があるのか?」
ありがとうございました。